タグ「慰安婦問題」の付いている記事一覧
【慰安婦問題】面談中止に維新・中山氏「橋下氏の追及で化けの皮がはがれるところだったのに残念」
日本維新の会の中山成彬衆院議員が24日、自身のツイッターに、
旧日本軍の「慰安婦」だった韓国女性と橋下徹共同代表の面談が中止になったことについて、
「橋下氏に強制連行の中身を鋭く追及されるのをおそれたか?化けの皮がはがれるところだったのに残念」と投稿した。
中山氏は「(慰安婦の)支援団体側は政治利用される心配もあると説明しているが、
面談を申し入れてきたのもこれまで政治利用してきたのも先方側だった」とも記した。
ソース 朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0524/TKY201305240439.html
【慰安婦問題】橋下氏と元慰安婦の面談、中止へ 女性「会いたくない」
1: :2013/05/24(金) 03:56:45.51 ID:
”橋下氏と元慰安婦の面談、中止へ 女性「会いたくない」”
旧日本軍の「慰安婦」だった韓国女性2人と支援団体は、いったん申し入れていた橋下徹日本維新の会共同代表と面談しないことを決めた。
面談は24日午前に予定されていた。支援団体関係者は、理由について「(2女性とも)橋下氏とは会いたくないと言っている」
「政治利用される心配もある」と話した。
2女性の来日を支援する「日本軍『慰安婦』問題・関西ネットワーク」の関係者が明らかにした。
2人は金福童(キムボットン)さん(87)、吉元玉(キルウォノク)さん(84)で、17日から来日し、沖縄や広島などで体験を語る集会を開いてきた。
金さんは昨秋、橋下氏による「日本国家が慰安婦を暴行、脅迫、拉致をしたという証拠はない」との発言を受け、
謝罪などを求めて面談を要請したが、実現しなかった。
今回は今年4月末に申し入れ、橋下氏が「慰安婦制度は必要だった」などと発言した5月13日に大阪市側から面談に応じると回答があったという。
朝日新聞 2013年5月24日3時18分
http://www.asahi.com/politics/update/0524/OSK201305230160.html
![]() |
【閲覧注意画像あり】橋下氏「韓国軍もベトナム戦争で女性を利用」→ 韓国メディア「無理に自分の妄言を合理化している」
1: :2013/05/21(火) 21:50:28.97 ID:
慰安婦に関する妄言で物議をかもしてきた橋下徹日本維新の会共同代表が「韓国軍もベトナム戦争で
女性を利用した」と主張したことに関して、無理に自分の妄言を合理化していると韓国メディアが
敏感に反応した。
日本メディアによると、橋下代表は20日夜、日本維新の会の行事に出席し、日本軍慰安婦問題に
ついて「戦場の性の問題として女性を利用していたのは間違いない」とし「日本も悪かった」と述べた。
しかし「米国、英国、ドイツ、フランスも同じことをした」とし「もっと言えば第2次世界大戦後の
ベトナムでは韓国軍だって、みんな戦場の性の問題として女性を利用していたのではないのか」と反問
したという。
橋下代表は普段から「慰安婦は戦場で軍隊を維持するために必要な措置だった」と主張してきた。
▽中央日報
http://japanese.joins.com/article/828/171828.html?servcode=A00§code=A10
![]() |
『【閲覧注意画像あり】橋下氏「韓国軍もベトナム戦争で女性を利用」→ 韓国メディア「無理に自分の妄言を合理化している」』の続きを読む
【政治】橋下氏「韓国軍だってベトナムで女性を性的に利用した」
1: :2013/05/21(火) 01:10:18.86 ID:
日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は20日夜、堺市内での大阪維新の会のパーティーであいさつし、
戦時中の旧日本軍慰安婦問題に関連して「日本も悪かった。戦場の性の問題として女性を利用していたのは間違いない。
その代わりアメリカだってイギリスだってドイツだってフランスだって、もっと言えば第2次世界大戦後のベトナムでは韓国軍だって、
みんな戦場の性の問題として女性を利用していたんじゃないんですか」
「日本も悪かったけど、あなたがた、過去を直視しなさいよと言うのが日本の政治家だと思っている」と持論を展開した。
ソース 朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0521/OSK201305200153.html
![]() |
【慰安婦問題】 米軍はベトナム戦争時に慰安所を利用していた、韓国は朝鮮戦争時に軍が慰安所を管理していた
1: :2013/05/16(木) 16:54:08.96 ID:
【各国の慰安所】
「日本軍だけでじゃなくて、いろんな軍で慰安婦制度を活用していた」
磯村英一・元東洋大学長は東京都渉外部長だった終戦直後、連合国軍総司令部(GHQ)から
「占領軍の兵隊のために女性を集めろ」と命令された。
産経新聞(6年9月17日付)への寄稿によると、名目は「レクリエーション・センターの設置」だった。
米軍はベトナム戦争時にも慰安所を利用していたほか、韓国は朝鮮戦争時に
「軍が慰安所を管理していたことが、韓国陸軍戦史に出ている」(秦氏)。
橋下氏の「なぜ日本の慰安婦制度だけが取り上げられるのか」との問題意識はもっともだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130516/stt13051600530000-n1.htm