タグ「低価格メニュー」の付いている記事一覧
【マクドナルド】値上げ ハンバーガー100円→120円 チズバ120円→130円
マクドナルド、ついに100円商品を値上げ
日本マクドナルドホールディングスは4月18日、新たな価格戦略を発表した。
主眼は200円以下の価格帯のメニューを充実させること。一方では、来年4月にも実施される消費増税を踏まえ、5月7日から全国のマクドナルドで100円の「ハンバーガー」など低価格メニューを恒常的に値上げ。さらに一部店舗では、実験的に「ビッグマック」や「てりやきマックバーガー」についても価格を引き上げる。
1: :2013/04/18(木) 16:04:30.64 0 ID:
マクドナルド、ハンバーガー100円から20円値上げ
日本マクドナルドホールディングスは商品の価格戦略を見直す。100円で販売しているハンバーガーを5月7日から120円に値上げする。
一方でフライドポテトは値下げするなど価格体系を抜本的に変える。同社の既存店売上高は3月まで12カ月連続で前年実績を下回っている。
新しい価格戦略と新商品の投入で消費者を店頭に呼び戻し、業績の回復を目指す。
120円のチーズバーガーは150円になる。主力商品のハンバーガーの価格見直しとあわせ、100~200円の価格帯の商品を増やし「バリューピックス」の名称で展開する。
現在100円のマックシェイクのSサイズは120円、190~230円だったポテトSサイズは150円になる。このほかパテ(ハンバーグ)を2枚挟んだ「マックダブル」(190円)を新たに投入する。
マクドナルドは今年1月から九州の一部地域などでハンバーガーを100円から120円に値上げするなどして消費者の購買動向を調べていた。円安で原材料の調達コストが上がっているうえ、人件費も上昇しているため商品価格を見直し収益性を高める。
ハンバーガーチェーンは牛丼チェーンやコンビニエンスストアなどとの競合で苦戦を強いられている。18日には牛丼大手の吉野家
ホールディングスが牛丼の並盛りの価格を380円から280円に値下げしている。