タグ「ヤンキース」の付いている記事一覧
【MLB】天才は年齢と戦いながら、どんな選択をするのか… 日本プロ野球が産んだ最強打者・イチローの「有終の美」とは
日本の宝。MLBヤンキースのイチローの今後は?
1: :2013/04/29(月) 17:57:08.48 ID:
日本プロ野球が産んだ最強打者イチローの「有終の美」とは 4月29日(月)15時20分配信
同点で迎えた八回裏、監督として犠打のサインを出して2死二塁の見せ場をつくる。そして「代打、オレ」。
自ら代打を告げ、安打を打つ。決勝点を奪うと、九回表はクローザーとして登板し、勝つ。日本ハムの大谷翔平の
上をいく監督、野手、投手の3刀流。こんなことができる選手が1人だけいる。ヤンキースのイチローだ。
これまでメジャーで抜群の実績を残してきたイチローだが、今季の起用法をみると、守備しか評価されていない
ように思える。左投手のときは先発落ち、代打も送られた。イチローは左投手を苦にしていないはずだが…。
今年の10月に40歳。「年齢を考えての休養」も命じられた。開幕直後は公式戦のスピードに順応するため、
多く打席に立ちたいが、そんな気持ちもお構いなしだ。
あと百本あまりの安打で日米通算4000安打の金字塔をうち立てる。100年を超える大リーグの歴史でも、
4000安打達成は2人だけだが、ヤンキースはそんな記録を考慮する球団ではない。4月8日、今季初めて
先発落ちした際、イチローは「結果を出していたら、そんなことになっていないわけで、分かりやすい理由と
思っているけどね」と話した。
2011、12年と2年連続で打率は3割を切った。これを契機にイチローに対する空気は変わった。
「足が衰え、内野安打を稼げなくなった」「驚異的な動体視力がイチローの打撃の核。加齢で視力が落ちた」…。
野球関係者の中で、イチローの限界を示唆する声も大きくなった。日本プロ野球が産んだ最強打者の「有終の美」
を議論する時期がきたようだ。
「イチローイズム」(石田雄太著、集英社文庫)の中で、メジャー1年目のシーズン後、イチローが
「50歳のシーズンを終えた時にね、こう言いたいんですよ。『まだまだ発展途上ですから…』って」と
話したことが紹介されている。
スポーツ科学が発達している中、引退時期だけが昔と変わらず40歳前後ということに、イチローは疑問を
投げかけている。だから50歳現役という発想が出てくるのだろう。
昨オフ、ヤンキースと2年総額1300万ドル(約10億8000万円)の契約を結んだ。トレードはあっても、
来季までメジャーでプレーできるだろう。問題はその後だ。今の流れでは、50歳までメジャーでプレーすることは
難しい情勢だ。年俸を落とすか、マイナー契約から昇格するか。打率が3割に届かなくとも、チャンスメークする
守備の良い外野手と割り切れば、チャンスも出てくるだろう。中日の山本昌広投手は今年8月に48歳だが、
今季既に1勝。打率3割を求めなければ、イチローなら50歳現役も無理ではない。
後は現役続行と「イチロー」というブランドの価値を、本人がどう考えるかだ。
日本でのプレーも1つの選択肢だが、それでは往年の紅白歌合戦出場歌手が地方巡業しているような感じもする。
監督、野手、投手の3刀流なら、ファンの夢も広がるだろうが…。
「世の中の固まったイメージをぶつけられる側は、普通、『だったら、そのイメージを越えよう』と思う。
でも、ぼくは、それだけでは、つまらないんですよね。『予想とぜんぜん違う方向で越えよう』と思うんです」
(「自己を変革する イチロー262のメッセージ」ぴあ発行)
天才は年齢と戦いながら、どんな選択をするのか。世間をあっと言わせるようなことを期待したい。
(村田雅裕・運動部編集委員)
Yahoo!ニュース(産経新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130429-00000543-san-base
17: :2013/04/29(月) 18:04:56.60 ID:
イチローはメジャーでも敬意をもたれていると思うけど、
やっぱり相手チームからしたらホームランがあるバッターの方が怖いだろうな。
20: :2013/04/29(月) 18:05:52.55 ID:
>4000安打達成は2人だけだが、ヤンキースはそんな記録を考慮する球団ではない。
サタニズムと契約したジラルディの陰謀
彼はウォール街の意のままに動く
イチローの偉業の達成を邪魔している(キリッ
……とまあネタはおいといて
もうちょっと打席に立ってもいいと思うな
この時期に調子が上向くことが多いんだし
その辺を考慮に入れてもいい
マジでウォール街の投資家(韓国ロビー系)が支持してるなら別だが……
41: :2013/04/29(月) 18:17:09.23 ID:
長年に渡り執拗に執念深く叩き続ける姿はキチガイ以上の異様さで気持ちが悪いw
98: :2013/04/29(月) 18:59:52.41 ID:
内野安打が左打者だから打てるというのは事実なんだが
何をいっているのか
ゴキローさんが内野安打なしでも三割打てるというなら話は別だが
82: :2013/04/29(月) 18:47:50.97 ID:
息の長さならイチローはかなりのものだな、昨年引退した金本に次ぐレベル
89: :2013/04/29(月) 18:53:26.37 ID:
2020年秋、スポーツ新聞の一面はナベツネとがっちり握手するイチロー!そして翌春、マスコミの前でジャンパーをもったいぶって脱ぐイチローの姿が
91: :2013/04/29(月) 18:54:23.15 ID:
ぶっちゃけゴミみたいな数字だよな
AVG.247 OBP.298 SLG.312 OPS.609
104: :2013/04/29(月) 19:04:41.98 ID:
ジラルディの起用を見ているとイチロ-を大切に使っているのが分かる。 休養を与えながら起用し
ている。 今チームは好調だが、万一イチロ-が負傷などで欠場すると外野の守備からNYYは崩れ
だすはず。 それぐらい重要な選手の一人。 レザービームも健在、4/28日の捕殺1ケもすごか
った! 守備やベンチでの表情を見ているとマリナーズ時代より楽しそう。 それがなにより良い。
45歳まではイケる! その後はMLBのコーチなども経験してほしい。 MLBで監督への就任も
あり得るかもね!
236: :2013/04/29(月) 23:32:53.36 ID:
105:名無しさん@恐縮です :2013/04/29(月) 19:06:43.12 ID:iQ5qqPKW0
ヒント:語学力
228:名無しさん@恐縮です :2013/04/29(月) 23:22:42.98 ID:iQ5qqPKW0
野球先生に質問
ヤンキーズに入ってからのイチローはどうして
セーフティーバントwwwをしないのですか?
106: :2013/04/29(月) 19:07:38.28 ID:
内野安打は左打者だから打てる(事実)
↓
イチローさんの成績は内野安打なしではなりたたない(事実)
↓
イチローさんが右打者だとすると凡人(結論)
という論理的に無矛盾な三段論法が「たられば」だから「無効」だとすると
「イチローさんにはパワーがないからホームラン王は無理」みたいな
事実から演繹した「たられば」も無意味ということになる
しかし上の命題に常識的に意味がないことはないので
そもそも「たられば」という認定そのものに意味がないことになる
Q.E.D
122: :2013/04/29(月) 19:22:10.58 ID:
>しかし上の命題に常識的に意味がないことはないので
脳内常識で語られてもねぇ…
そもそも論として「たられば」自体がありえない仮定でしか成立しえない無意味な論法なわけだが
125: :2013/04/29(月) 19:31:34.30 ID:
上の命題=「ゴキローさんにはパワーがないので(仮にホームラン王を
狙ったとしても)ホームラン王は無理」という演繹された結論のことね
こういう事実から演繹できるifすべてに意味がない(なぜなら単なる
仮定にすぎないのだから)というなら話は別だが
しかしとりもなおさずイチローさんがホームラン王が無理だというのは
単なる「事実」の範疇に属する問題であり、ifだから無意味~とかいっても
それこそ「無意味」だろう
133: :2013/04/29(月) 19:50:42.48 ID:
そうじゃなくて
で言ってるイチローがHR王は無理と言う論法は正しいと思う(事実の範疇に属するのだから)が、
でぶちあげている三段論法の結論が事実の範疇に属さないただの憶測、空想でしかなく
「事実の範疇としてではない」ありえない仮定の結論を持ってして論ずることが「無意味だ」といってるわけ
何で事実を積み重ねて演繹しておきながら結論に「たられば」と言うありえない仮定を持ってくるのか
108: :2013/04/29(月) 19:08:02.03 ID:
もう引退後もグリーンカード取って向こうに住んでいいよ、こっちより居心地良いだろうしんで秋冬になったら帰省がてら昔のチームメイトがやってる野球教室に顔出してくれるだけで充分じゃね
あと弓子さんには失礼だけど、借り腹で構わんからDNA残して
良い環境で(最悪野球じゃなくても)何らかのアスリートを育ててほしいわ
113: :2013/04/29(月) 19:09:33.13 ID:
松井秀喜なんて守備走塁免除で2回に1回くらいしかスタ弁だったし
サッカーの香川もまだ若いのに月2くらいのスタメンもう40なんだから週1~2回くらい休んだ方がいい
154: :2013/04/29(月) 20:20:54.82 ID:
不摂生かは微妙だが体調管理とかそういうとこはイチローと比べたら不摂生だったんだろうなぁ
巨人時代からの故障持ちだから人一倍怪我には注意しないといけないのに
129: :2013/04/29(月) 19:38:47.82 ID:
262安打の2004年に関してならば史上最高と言ってもいいかもしれん
守備と走塁に関しても球史に残るレベルだし
ここまで走攻守がハイレベルに揃った日本人は二度と現れないかもしれない
149: :2013/04/29(月) 20:15:41.85 ID:
\ ___ /
/ 丶
/ ‐$.- ヽ
,' _ ' __.l
-<________,`ゝ
l/ 〈. -=・= =・= }-、 ♪鏡にうつった ゴキロのチンポ
!{ } ,ハ !f/ 情けないようで 種無しでもある
ヽ._ ノ ,,'-v-'、 .!ノ
ヽ. ,'"-===-';; |
. \;; `''';;;'''´; /
/´⌒´ヽ`ー''ー'ヽ⌒ヽ
/ ィ , ヽ , )` `ヽ
/ ノ^ ー '` ー 'ヽ ゙i
..ノ ,,,ノ Y´゙ )
( < | ! /
ヽ_ \ ノ_/
ヽ、__ ヽ.ー @ ノ ソ、
〈J .〉 ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
/"" ;ミシミッ .|
レ .イ、_つノ .リ
.,ゝ ,ノ | ' ヽ ノ
/ ` レリ i´ リ
i / `、 i'
〉 イ 〉 |
/ ::| (_ヽ \、
(。mnノ `ヽ、_nm
153: :2013/04/29(月) 20:17:28.58 ID:
本当に凄いと思うわ。
納得いくまでやればいいよ
171: :2013/04/29(月) 20:43:03.96 ID:
2000年代"top 9 players of the decade"6位にイチローが選出 <MLB公式>
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=7147115
2000年代"top 9 outfielders of the decade"3位にイチローが選出 <MLB公式>
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=7146681
ESPNが選ぶ2000年代"top 100 players of the decade"5位にイチローが選出
http://sports.espn.go.com/mlb/columns/story?id=4740695
スポーツ・イラストレイテッド MLB歴代オールスターにイチローがノミネートされる
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/baseball/mlb/10/04/alltime.poll/index.html
スポーティング・ニューズ誌が選ぶ2000年代ベストナインにイチローが選出
http://seattletimes.nwsource.com/html/thehotstoneleague/2009936003_ichiro_on_sporting_news_all-de.html
172: :2013/04/29(月) 20:45:02.10 ID:
yahoo.comが選ぶ2000年代ベストナインにイチローが選出
http://sports.yahoo.com/mlb/blog/big_league_stew/post/Yankees-core-provides-foundation-for-our-all-dec?urn=mlb,205785
ESPNが選ぶ2000年代ベストナインにイチローが選出
http://sports.espn.go.com/mlb/columns/story?id=4753935
ESPNが選ぶ2000年代ゴールドグラブにイチローが選出(ワーストに松井)
http://sports.espn.go.com/mlb/columns/story?id=4761290
204: :2013/04/29(月) 22:39:43.80 ID:
チームを救い、ファンを狂喜乱舞させる...個人プレイ主体のイチローが、真のヒーローといえるのだろうか?
216: :2013/04/29(月) 23:04:41.47 ID:
(四球は、打席/四球) NPB時代 MLB時代
単打率. 3.90 3.76
二塁打率 17.15 26.62
本塁打率 30.66 78.48
四球率 10.67 16.25
221: :2013/04/29(月) 23:15:57.41 ID:
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=130858231、ベーブ・ルース
2、ハンク・アーロン
3、フランク・ロビンソン
4、ロベルト・クレメンテ
5、イチロー ←神
6、トニー・グウィン
7、メル・オット
8、レジー・ジャクソン
9、サミー・ソーサ
223: :2013/04/29(月) 23:17:06.44 ID:
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/07/kiji/K20130107004923...殿堂入り確実な現役5選手
イチロー、ジーター、リベラ、プホルス、トーミ
226: :2013/04/29(月) 23:20:17.03 ID:
神ロー!スズキ!メジャー殿堂入り選手たちのイチローに対する評価
フランク・ロビンソン「5年目から彼の殿堂入りは固いとみていたね。きっと殿堂入りする。それくらい、いい選手だ」
レジー・ジャクソン「彼は特別。メジャーで凄いことをやってきたからね」
グース・ゴセージ「イチローはメジャーに来てからというもの我々が今まで見たこともない選手になった。
今までとは違うタイプ。試合をつくるし毎年200本もヒットを打っている。毎年それをやるのは本当にスペシャルな選手なんだ」
ルー・ブロック「イチローは他の誰とも違う。野球が本当に旨いんだ。他の打者と同じなのはバットを手から離す時だけさ」
ポール・モリター「イチローが将来殿堂入りすることは間違いない」
デニス・エカーズリー「イチローの殿堂入りに何の疑いもない。日本から来てメジャーの試合までも変えてしまった。今まで見たこともない打者だよ」
ロベルト・アロマー「私はイチローがいつか殿堂入りするのをここで待っているよ。彼の数字を見れば一目瞭然だろう。何本のヒットを打っているの?
彼は首位打者もゴールドグラブも受賞している選手。それだけの記録を持っている選手が殿堂入りしないなんてありえない。
彼に野球殿堂で待っているよと伝えておいてほしい」
トニー・グウィン「彼のおかげでみんながコンタクトヒッターの価値を再認識するようになった」
最高の男たちにここまで言われるのは最高の男だけだな
227: :2013/04/29(月) 23:22:08.14 ID:
http://sports.espn.go.com/mlb/columns/story?id=47406951、アルバート・プホルス
2、アレックス・ロドリゲス
3、バリー・ボンズ
4、デレク・ジーター
5、イチロー
6、カルロス・ベルトラン
7、チッパー・ジョーンズ
8、トッド・ヘルトン
9、ロイ・ハラデイ
10、ヨハン・サンタナ5位とか神すぎんだろw
しかもAロッドとボンズは薬中だから実質3位だぞ
234: :2013/04/29(月) 23:28:55.76 ID:
神ロー!スズキ!!!【日本から来たMLB選手TOP3】 <MLB公式> [2011年]
1. イチロー
2. セシル・フィルダー
3. 野茂英雄
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=20038023
HR50本打ったフィルダーより評価高いイチロー
237: :2013/04/29(月) 23:34:27.30 ID:
神ロー!スズキ!!!イチローがメジャーで獲得したタイトル、表彰など
2001 首位打者, 盗塁王, 最多安打, 得点圏打率1位, SS, GG, AS(最多得票), AL-MVP, AL-ROY, 選手会ROY, コミッショナー特別表彰(団体/116勝), 球団MVP, 国民栄誉賞打診
2002 最多敬遠, GG, AS(最多得票)
2003 GG, AS(最多得票)
2004 首位打者, 最多安打(史上最多), 最多敬遠, WAR1位, 得点圏打率1位, GG, AS, 選手会MVP, コミッショナー特別表彰(個人/262安打), 球団MVP, 正力松太郎賞, 国民栄誉賞打診
2005 GG, AS, MLB.com Defensive Player of the Year
2006 最多安打, GG, AS, FBA, 紫綬褒章(WBC日本代表)
2007 最多安打, SS, GG, AS, AS-MVP, 球団MVP
2008 最多安打, GG, AS, ハート&ハッスル賞
2009 最多安打, 最多敬遠, WPA1位, SS, GG, AS, FBA, 球団MVP, 紫綬褒章(WBC日本代表)
2010 最多安打, GG, AS, FBA, 球団MVP, MLB.com Dependable Player of the Year
2011 なし
2012 なし
243: :2013/04/29(月) 23:47:18.55 ID:
通算打率(アメリカの)ってそんな大したこと無いんだよね?
首位打者だって2回だけだしとなると、守るものは無いし、どんどん安打記録を積み重ねて行けば良い
316: :2013/04/30(火) 00:45:59.53 ID:
に対するレスだったとして誰も「打率たけーすげー」いってなかったという
そういう日本語解釈になる理由がよくわからんが
272: :2013/04/30(火) 00:18:22.55 ID:
おまえ、高校までやってて内野安打批判はないわw
そもそも野球を冒涜してるよマジで
俺はお前より上でやってるよ
まあ高校ゆーてもピンキリだから、お前程度の奴がいても
不思議じゃないけどw
274: :2013/04/30(火) 00:20:04.08 ID:
ふーん。内野安打ってやっぱセクシーなの?君も非力系だったの?
野球で内野安打つったら恥ずかしいもんだよ。強打者からしたら。
全て否定するつもりは無いけどあれが極上とか思える神経はどこで養ったの?
286: :2013/04/30(火) 00:29:25.91 ID:
俺がいつセクシーって言ったんだよ
イチローが言ったんだろうがw
セクシーなんて思うか馬鹿だなお前w
そういや広島に内野安打馬鹿にしてた選手が
二回もアキレス腱切ったことあったなw
そのあと必死こいて走るようになったけどw
277: :2013/04/30(火) 00:22:24.40 ID:
~もとかいっちゃってる時点でそれ以外の評価もありうると認めてるけどいいのか
まぁSSが打撃の絶対的な評価だと思うならそれもありだが、スタッツの類いではないな
果たしてSSをとったから07年のイチローはメジャー最強の打撃だったか?答えはノー
287: :2013/04/30(火) 00:29:47.84 ID:
打率が高い凄い!→打率だけ高くても中身がない(松井以下)→評価は松井より上!
という文脈なので、仮に「評価はスタッツで図るものではない」というなら
そもそも打撃の内容を話している部分にスタッツではない抽象的な評価などという
ものを持ち出して反論しようとしたこと自体が間違いだね
297: :2013/04/30(火) 00:35:04.67 ID:
では質問を変えようか
07年のイチローはMLBア・リーグで最強の打撃のライト(外野手)だったか?
あるいはそれをもとに、外野手のイチローと他ポジションの非選出だが
イチローよりOPSが高い打者の通算成績を比較してイチローのほうが打撃の「評価」が上だといえるか?
307: :2013/04/30(火) 00:40:57.90 ID:
まずお前はシルバースラッガーの先行基準が分かってなさそうだけど
シルバースラッガーにおいて外野手はレフトセンターライト関係なく外野で3枠な。
んでシルバースラッガーは各チームの監督、コーチが選ぶもの。
つまりシルバースラッガーから分かることはイチローの打撃はプロから高い評価をされたってことだな
314: :2013/04/30(火) 00:44:14.65 ID:
だから(外野手)ってカッコでかいてあるわけで
別にライトに限定せずに全外野手でもいいよ
むしろそのほうがイチローには都合が悪いしな
で、07年イチローはア・リーグの外野手で三傑の打撃なのかな?
325: :2013/04/30(火) 00:50:44.26 ID:
でもスタッツはそうはいってないんだよな
つまり所詮は抽象的なお手盛り評価含みなのよね
四球より安打のほうがなんとなく凄いし
たとえ中身がゴミみたいな安打だけでも
打率がたかけりゃ200安打スゲーって感じで
なにか凄いものを見てるような気になるしな
このへんはこの人の得点圏打率も同じだわね
336: :2013/04/30(火) 00:57:26.81 ID:
スタッツは誰が優れた打者であるか、なんて語ってくれませんよ?w
スタッツをみて評価した場合でも評価するのは人間です。
つまりスタッツを見てどのように評価するかは人それぞれなのです。
お分かり?
346: :2013/04/30(火) 01:02:58.14 ID:
スタッツをみて評価できる判断であるならばそのスタッツに基づいて評価の根拠を述べることができるが、なにか?
そもそもイチローの「すごさ」の根拠になり得ている安打数(笑)とか打率(笑)自体がスタッツに他ならないんだが
さぁはやく輝かしいスタッツに基づいてイチローさんの打撃の素晴らしさを説明してくれ
351: :2013/04/30(火) 01:06:29.58 ID:
えっとwお前はなんか無理やり違う方向に話を持っていこうとしてるのかな?w
イチローと松井、打撃の評価はどちらが上?がお題だったはずだがw
359: :2013/04/30(火) 01:10:13.37 ID:
だから誰も「評価」の話なんてしてなくてスタッツ上opsが松井以下だよねといっているだけなのだが
お前こそ勝手に話を別の方向にもっていかないでくれ
366: :2013/04/30(火) 01:15:09.99 ID:
>だから誰も「評価」の話なんてしてなくてスタッツ上opsが松井以下だよねといっているだけなのだが
お前こそ勝手に話を別の方向にもっていかないでくれ
はああ嗚呼アア亜あ?お前マジで訳分からなくなってるんだなw
262:名無しさん@恐縮です :2013/04/30(火) 00:06:26.45 ID:kVdQhe840 [sage]
残念ながらメジャーにおいて選手としての評価はもちろん打撃の評価も イチロー>松井 なんだよね
265:名無しさん@恐縮です :2013/04/30(火) 00:07:39.81 ID:Bi0tBngX0 [sage]
打撃の評価ってのはまさかSSとかをいっているのかな?
270:名無しさん@恐縮です :2013/04/30(火) 00:16:56.27 ID:FTzdINVyO
シルバースラッガーも打撃の評価じゃね?
388: :2013/04/30(火) 01:27:06.29 ID:
そもそも絡んできたのは
だけどな
おれは最初から最後まで打率の話を受けてスタッツの話をしてるのだが
いつのまにかイチロー打率高い~という話がイチローの打撃自体(が外側からどう判断されているかという)評価~という
まったく別のカテゴリーの議論に接続されていて、困惑するしかないね
それいぜんにSSがそういう評価の物差しとして機能するのかという質問にも答えてもらってないがw
411: :2013/04/30(火) 01:38:24.39 ID:
きみの前IDがなにかは知らないが、きみが一番最初に俺にレスしたのだけはわかるね
さて、どっちがどっちに「絡んできたの」のかな?
そもそも打率の話の前後で、SSで判断できるイチローの「評価」などという話を
始めにしていた奴っているのかな?
421: :2013/04/30(火) 01:44:40.51 ID:
まぁそうなんだけど別に俺でなくても論理的な繋がりからいって
がイチローがSSを物差しにして図れるような「評価」のことを
議論にしていないのはよくわかるよね
452: :2013/04/30(火) 02:07:26.72 ID:
別に変えてる積もりはないんだが宗教的な要因で対立を加速してると
ちょっとした言葉遣いのアレで敵だ味方だあいつだあいつじゃないとか
気になってしかたないのかな?
まぁお薬切れちゃうまえにパラノイアは早いとこ直したほうがいいね
261: :2013/04/30(火) 00:04:36.09 ID:
そうそうたるメンツですね。凄い AVG OBP SLG OPS HR RBI
1. Pujols, A 1B .324 .413 .605 1.018 477 1447
2. Mauer, J C. .322 .404 .467 .871 96 595
3. Suzuki, I RF .322 .364 .418 .782 105 665
4. Helton, T 1B .320 .418 .544 .963 355 1355
5. Cabrera, M 3B .319 .395 .561 .956 324 1149
6. Guerrero, V RF .318 .379 .553 .931 449 1496
7. Jeter, D SS. .313 .382 .448 .829 255 1254
8. Ramirez, M LF. .312 .411 .585 .996 555 1831
9. Holliday, M LF .312 .387 .534 .921 231 886
10 Braun, R LF. .312 .374 .569 .943 209 664
268: :2013/04/30(火) 00:15:28.08 ID:
ESPNのラジオ解説者であるコリン・コウハード氏
「イチローは最も過大評価された選手」と評価したことを指摘。
そのコウハード氏が改めて同紙のインタビューに対して
「イチローは蚊。単打を打つだけで、打線の軸にはなれない」
http://news.livedoor.com/article/detail/3735220/101 : 名無しさん@実況は実況板で2009/12/25(金) 06:57:56 ID:oEK058ta
イチローは蚊
276: :2013/04/30(火) 00:21:49.18 ID:
センター前ヒットが高度技術なのか
野球経験者なら知ってる筈総合力を問われるバントヒットを公式記録に取り入れるべき
278: :2013/04/30(火) 00:25:11.86 ID:
1本のヒットの重みを理解してしかるべきなのは事実だよ。遊びで野球やっていたのならわからないだろうけれど、
ガチでやっていたら、重苦しい状況を切り開くヒット1本の価値が
解ってしかるべきなんだけどね。まあ、見ている観衆がどう思うかはおいておいて、
ガチでやっている選手からしたら、それだけは事実だよ。イチローが選手監督間で評価が、ファンや記者による評価よりもずっと高いのって、
彼らの視点からしたら、強打だけでなく、バントでも内野安打でも、
ヒットを打つためのスキルが多彩=ここぞという場面で抑える手段が無い、
という敵からしたら恐ろしさ、味方からしたら頼もしさ、
というのがあるからだと思うぞ。
285: :2013/04/30(火) 00:28:52.78 ID:
最強って別にパワーだけを意味してるわけではない
ピッチャーがどうやっても抑えられないという点ならイチローはちょっと前までは最強と言ってもいい
だいたいパワーじゃ日本人は太刀打ち出来ない
松井ですら3Aレベルのペタジーニやホージーがライバルだったんだし
305: :2013/04/30(火) 00:39:45.99 ID:
同じ出塁率なら足の速い遅いで価値が全く違うからね
322: :2013/04/30(火) 00:48:41.44 ID:
メジャーじゃそこが評価されてるんだよなぁ
イチローは一塁に居たと思ったら次の瞬間三塁に居た
みたいな選手だったからw
401: :2013/04/30(火) 01:33:00.59 ID:
いいに越したことはないが打撃(長打)が打てるなら
評価は変わる。
イチローの守備でも1シーズンHR4発打てば相殺されるんだよ。
守備はその程度だ、勉強になったろw
だからHR打者は主役。
350: :2013/04/30(火) 01:05:26.42 ID:
お前も本当にめちゃくちゃだなwww
内野安打恥ずかしいなんてのは、野球に対する冒涜
そのくせホモリンの球数投げさせるのは
評価できますぅwとかw
362: :2013/04/30(火) 01:13:16.54 ID:
何何?w
全打席1球で終わってるの?
そんな事ないよなぁ。上の方にあったろ通算出塁率
だからさ、お前そう言う細かいとこまで見れるのに
何で内野安打恥ずかしいなんていっちゃったわけ?
それが逆に不思議だわw
372: :2013/04/30(火) 01:19:52.34 ID:
魅力的だなんて俺も一言も言ってねーよw
ただお前は内野安打恥ずかしいもんなんじゃないの?
ってハッキリ言ってるぞ?冒涜だろ
373: :2013/04/30(火) 01:20:33.21 ID:
【MLB】天才は年齢と戦いながら、どんな選択をするのか… 日本プロ野球が産んだ最強打者・イチローの「有終の美」とは
最強打者が内野安打ばっかじゃ恥ずかしいでしょ?
376: :2013/04/30(火) 01:22:47.87 ID:
全然。だってイチローに内野安打が多いのは誰でも知っているわけで
その上でイチローの打撃はメジャーで高く評価されてるんだから。
393: :2013/04/30(火) 01:28:27.82 ID:
いやだから俺が書いたのかその記事はよ?冒涜野郎がw
俺はイチローは走攻守そろった最高野手だと思ってるよ
最強打者じゃない
402: :2013/04/30(火) 01:33:05.53 ID:
お前わざとピントずらして煽ってんだなw
球数云々のレス見ると一応少年野球まではやってたろ?w
そして少年野球上がりの典型で盲目的に松井が好きとw
405: :2013/04/30(火) 01:34:52.15 ID:
おまえの大学野球っての信じられないんだけどどこの大学でやってた?
こんなこと聞きたくなかったけどあまりにも稚拙すぎだから聞きたくなった
413: :2013/04/30(火) 01:40:05.20 ID:
で、どこなの?大学?ポジションは?何年度?レギュラー?
俺高校どまりって言ったじゃん。あんたもっと経験者なんだろ?教えてくださいな
433: :2013/04/30(火) 01:54:32.62 ID:
おいおいおまえウケルwこいつが少年野球パワプロって言ってたから当然だろ
当たり前そんな煽り繰り返してたやつは当然聞かなきゃならんだろ。
俺から何もそんな煽りしてないし。頭悪いの?
438: :2013/04/30(火) 01:58:30.96 ID:
にしてももっと人気があってもいいものだと思うんだけど
甲子園の出場選手とかリトルリーグで国際大会にいくような子供とかに
好きな選手のインタビューで名前が全然あがってこないんだよね
それが不思議
472: :2013/04/30(火) 02:21:12.41 ID:
そんな事ないぞ
メジャーのオールスターに10年連続で出た選手っていたっけ?
最後の方は主役扱いだったし
後は2000年代からの10年間のアリーグベストナイン
公式のイチローのページのアワードを見るといいよ
…サカ豚じゃなければ
473: :2013/04/30(火) 02:25:54.87 ID:
別にアンチじゃないよ
ただググったらメジャーで2600本打った選手が大勢いたもんだから
アメリカじゃそんな凄い事?って思っただけだ
481: :2013/04/30(火) 02:39:22.43 ID:
イチローの成績なら別に日本人じゃなくても殿堂入り候補には上げられる
逆に日本人初だからってのはそれが理由になってないじゃない
486: :2013/04/30(火) 02:47:08.28 ID:
いやだから個人の感想で凄いと思う思わないは自由だけど
殿堂入りレベルの成績を残しているのに
日本人だからってどっから出てきたの
489: :2013/04/30(火) 02:52:20.16 ID:
それくらい調べればすぐにでてくるでしょ
そもそも安打数だけで決まるわけじゃないんだし
しかもその安打だって2年後には2800には乗ってくるだろうし
488: :2013/04/30(火) 02:52:10.41 ID:
この選手でも殿堂入りできないの?っていうのが多い
日本人的感覚でいけばイチローは殿堂入りに相応しい選手だと思うけど,アメリカではどう判断されるのかわからん
541: :2013/04/30(火) 06:09:43.78 ID:
野球は世界ではマイナーな競技だから、
世界で一番有な日本人はないと思う。
有名な日本人は、今なら、村上春樹とかかな?
意外なところで鳥山明とか。
558: :2013/04/30(火) 07:22:02.08 ID:
年間最高本塁打数 年間最高本塁打数と打率
1位松井秀喜・・・. 50本(2002年) 31本(2004年)打率.298
2位城島健司・・・ 36本(2004年) 18本(2006年)打率.291
2位井口資仁・・・ 30本(2001年) 18本(2006年)打率.281
4位イチロー・・・・ 25本(1995年) 15本(2005年)打率.303
5位福留孝介・・・ 34本(2003年) 13本(2010年)打率.263
6位青木宣親・・・ 20本(2007年) 10本(2012年)打率.288
6位新庄剛志・・・ 28本(2000年) 10本(2001年)打率.268
8位松井稼頭央・・36本(2002年) 9本(2009年)打率.250
9位田口壮・・・・ 10本(1997年) 8本(2005年)打率.288
10位岩村明憲・・・ 44本(2004年) 7本(2007年)打率.285
・圏外
中村紀洋・・・ 46本(2001年) ........0本(2005年)打率.128
西岡 剛・・・・・ 14本(2009年) ........0本(2011年)打率.226
川崎宗則・・・ 4本(2010年) ........0本(2012年)打率.192
![]() |
新品価格 |