長嶋氏と松井氏 国民栄誉賞授与式にファン熱狂

プロ野球巨人終身名誉監督の長嶋茂雄氏(77)と、巨人や米大リーグ・ヤンキースなどで活躍した松井秀喜氏(38)の国民栄誉賞授与式が5日、東京ドームで行われた。同賞の授与式が首相官邸以外で行われるのは初めてで、安倍晋三首相(58)が同球場を訪れ、賞状や金のバットなど記念品を授与した。
1: :2013/05/05(日) 15:23:33.12 ID:
長嶋茂雄氏と松井秀喜氏の国民栄誉賞表彰式が行われた。
両氏の野球人生を振り返る映像が流され、74年10月14日、長嶋氏が引退試合で「わが巨人軍は永久に不滅です」
とスピーチした映像では、スタンドから拍手が巻き起こった。
式にはゲストとして王貞治氏、衣笠祥雄氏も出席。安倍晋三首相から両氏に表彰状と記念品の金のバットが授与された。
安倍首相は「長嶋さんの演じた数々のメークドラマ、アンチ巨人だった私も手に汗にぎりながら耳を傾けていました。
そして、日米ファンの度肝を抜いた松井選手の大きなホームラン。文句なしの国民栄誉賞、みなさんそう思いませんか?
この10年間、日本は景気が低迷し、暗い雰囲気がありました。この雰囲気を変えなければいけない。
そういう思いも込めて、お二人に国民栄誉賞を贈りました。これからもお二人にはたくさんの子供たちに夢を与え続けてほしいと思います」とあいさつ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/npb/headlines/article/20130505-00000027-dal
8: :2013/05/05(日) 15:25:12.58 ID:
9: :2013/05/05(日) 15:25:32.69 ID:
首相たるものそんなこと言わなければいいのに。
ポピュリズムの極地だな。
18: :2013/05/05(日) 15:26:10.08 ID:
ゴジラ松井 5.5引退式で巨人監督要請 週刊実話 画像

19: :2013/05/05(日) 15:26:17.48 ID:
しかしなぜ同時に引退の時代が数十年も違う「巨人軍」の選手を国民栄誉賞という内閣の人気取りに使ったのか?安倍
26: :2013/05/05(日) 15:26:43.49 ID:
28: :2013/05/05(日) 15:26:56.24 ID:
35: :2013/05/05(日) 15:27:44.09 ID:
松井はともかく長嶋なんて別に世界に誇れる選手じゃなかった。
これまでの受賞者と比較すると格が3,4段落ちる。
42: :2013/05/05(日) 15:28:19.96 ID:
これを喜べない奴は非国民
せっかくの上昇安倍ムードをぶち壊す輩だからね
49: :2013/05/05(日) 15:29:17.31 ID:
59: :2013/05/05(日) 15:30:34.14 ID:
松井より優秀な打者はたくさんいたけど遠くに飛ばせる日本人の打者はいないだろ
64: :2013/05/05(日) 15:30:49.83 ID:
国民栄誉賞を貰えない非国民ゴキブリの嫉妬
見苦しい
日本人なら素直におめでとうと言う
79: :2013/05/05(日) 15:32:32.99 ID:
長嶋さんは文句なし
王さんであったとしても文句なし松井は凄いのは確かだけど・・・人格面も兼ね揃えてるしね
人間的には尊敬してるけど、国民栄誉賞をもらうほどではないと思う
86: :2013/05/05(日) 15:33:46.63 ID:
ボクシングオタの俺からすると
なんで教科書にまで乗っている白井義男さんがもらえなかったのかと
95: :2013/05/05(日) 15:35:34.04 ID:
87: :2013/05/05(日) 15:34:30.24 ID:
松井は授賞式の際の長嶋の介助のために呼ばれただけ。
画になる人間が介助した方がいいからね。
110: :2013/05/05(日) 15:36:53.27 ID:
>>87
付き添いなら王さんの方が絵になったわけだが
88: :2013/05/05(日) 15:34:39.11 ID:
長嶋監督に国民栄誉賞を授与する口実としての松井引退なんだからいいんじゃね?
120: :2013/05/05(日) 15:37:56.54 ID:
>>88
逆逆。まず松井にやろうという話があって、それだと長嶋の顔が立たなくなるので
長嶋にもあげようということになった。
90: :2013/05/05(日) 15:34:51.35 ID:
(σ^∀^)σ
松井ほど、全国の人々を魅了してきた野球選手なんて長嶋以外にいないと思うけど。
誰かいたか?
96: :2013/05/05(日) 15:35:36.27 ID:
ポケットに手ぇを突っ込んでグラウンドを練り歩く、77歳の俺を発見するのであります
100: :2013/05/05(日) 15:35:47.44 ID:
こうやって聞く当たり松井は微妙なラインなんだろうな
122: :2013/05/05(日) 15:38:05.52 ID:
132: :2013/05/05(日) 15:38:53.06 ID:
松井は何?w
讀賣の巨大な圧力?w
なべつねが政治協力すると密約した??w
135: :2013/05/05(日) 15:39:09.76 ID:
143: :2013/05/05(日) 15:40:05.00 ID:
松井に送るなとは言わん
しかし順番から言えばまず野茂にこそ送るべきだと思う
あと松井に送るならイチローにも送らないとな
イチローのほうが活躍してるし記録も残してるんだし
166: :2013/05/05(日) 15:42:00.62 ID:
そもそも国民栄誉賞ってその場の空気っていうか
時の政権が適当に授与してる感じするんだけど
167: :2013/05/05(日) 15:42:01.58 ID:
政治家が利用するんだから、人気があるかどうかで決まるんだよ
国民的人気賞に変えたほうがいい
森繁とか森光子とか役者としてはたいしたことなかったし、
次はきっと萩本欽一か黒柳徹子だろうよ
170: :2013/05/05(日) 15:42:28.55 ID:
イチローは本人が辞退したからそれは問題ない
でも野茂を頭ごなしに松井は無いだろー
日本人がメジャーに行く轍を作った功労者だよ
その時に日本球界から相当叩かれたって聞いた
179: :2013/05/05(日) 15:43:17.95 ID:
(σ^∀^)σ
イチロー、野茂が受賞出来るなら、松井も受賞出来る。
なぜなら松井は毎日、ゴールデン生中継で視聴率20%稼いできた野球選手であり、MLBを日本に浸透させた最大功労者だからな。
ぶっちゃけ松井がヤンキースに行くまでは、日本においてMLBの認知度は低かった。
184: :2013/05/05(日) 15:43:31.17 ID:
女子サッカー日本代表全員が貰った時点で,国民栄誉賞の権威は地に墜ちた
もう松井でも,十分貰える資格があるよ。以前は,長嶋すら貰えず,王のように傑出した化物かつ人格者だけがもらえた
本当に栄誉ある賞だったんだが・・・
205: :2013/05/05(日) 15:45:07.75 ID:
なんでこのスレ野茂野茂いってんの
先にメジャーいったから国民栄誉賞ってそれもないだろw
302: :2013/05/05(日) 15:54:41.36 ID:
>>205
先にメジャー行ったからじゃなくて
初めてメジャーで通用して日本国民を沸かせたからだろ
国民栄誉賞の授与条件考えたら野茂は間違いなく当てはまるよ
211: :2013/05/05(日) 15:45:43.93 ID:
松井でありなら
江川、中畑、原あたりもありになっちゃう
212: :2013/05/05(日) 15:45:52.47 ID:
長島は文句ないけど、松井はどうもね
イチローとか野茂とか先駆者のほうが偉いよ
読売のにおいがつよすぎ
213: :2013/05/05(日) 15:45:53.62 ID:
国民栄誉賞なんて数十年前に出来たとくに権威のある賞でもないし誰でもいいんじゃね?
3丁目の八百屋の佐藤さんにもあげて欲しいよ
246: :2013/05/05(日) 15:49:55.51 ID:
247: :2013/05/05(日) 15:50:04.74 ID:
この人は何でいつもこっちに問いかける感じなの?自分で決めたことなんだから自信持てばいいのに
249: :2013/05/05(日) 15:50:36.51 ID:
イチローの方がないと思うけど
松井の方が人気も実力も上だし
254: :2013/05/05(日) 15:50:50.76 ID:
イチローは日米通算4000本安打かローズの4256安打を日米通算で上回った時
要するに日米通算4257安打の達成で3度目の打診がいくよ
これは間違いない
269: :2013/05/05(日) 15:51:40.70 ID:
>>254
イチローはすでに打診されてるが、辞退している。
267: :2013/05/05(日) 15:51:35.32 ID:
成蹊程度で何いってんだか
バカなんだからもう少しわきまえろよ
280: :2013/05/05(日) 15:52:26.73 ID:
長嶋さんはむしろまだもらってなかったのかとビックリしたぐらい受賞は当然
松井はなぁ…あいつ昔から巨人の中でも特別過保護に扱われてたな
なんかバックに大物ついてんの?
281: :2013/05/05(日) 15:52:31.19 ID:
憲法改正なんて2/3で議員が可決して国民投票1/2でできるじゃん
安倍死ねよ
自民党に都合のいいように改憲したいだけだろ
金持ち優遇、庶民には大増税
284: :2013/05/05(日) 15:52:55.04 ID:
松井受賞を批判するやつが多いが、高校野球時代の全打席敬遠伝説、ゴジラの愛称や連続試合出場記録、長嶋ジャイアンツでの活躍、全米でのMVP、紳士的な態度、人気… いいんじゃないの
292: :2013/05/05(日) 15:53:42.32 ID:
308: :2013/05/05(日) 15:55:00.96 ID:
>>284
ワールドシリーズMVPは凄いと思う
とろうと思ってもとれるもんじゃないし
記録としてはこれは評価されるべきじゃないのかな
293: :2013/05/05(日) 15:53:47.17 ID:
イチローは2度打診があって、2度とも断ってる。
まだ発展途上、引退した後にまだ頂けるならば是非・・・と答えてる。野茂に関しては、手塚治虫に声が掛からなかった事と良く似た事情と
聞いた事がある。(手塚は共産党員だったが、野茂は違う理由)
294: :2013/05/05(日) 15:53:50.05 ID:
だって、松井は毎日ホームラン打ってたじゃん
すげえ盛り上がってたし
学校でも、松井昨日ホームラン打ったよなって話はよくしてたよ
イチローの話は出なかった
そもそも中継もなければホームランも打てない
329: :2013/05/05(日) 15:56:44.50 ID:
>>294
いや、どっちもすごかったけど?
イチローはほんと天才だなと思わせてくれた一人
松井は巨人のヒーロー世間を大いに賑わせてくれた一人だよ
367: :2013/05/05(日) 16:00:06.91 ID:
>>329
でも野球かぶれからするとセイバーメトリクスなるものがあってだな・・・
ってなってイチローは過大評価っていう人が出てくると思う
407: :2013/05/05(日) 16:04:22.37 ID:
>>367
それはそれで結構だと思うよ
そうゆう考え方もあるんだし、仕方ない
304: :2013/05/05(日) 15:54:45.32 ID:
324: :2013/05/05(日) 15:56:27.56 ID:
>>304
野村とか落合とか、成績的には十分な人がたくさんいるから、
基準は「人気度」ってことになるんだが、その人気が松井にあるのかどうか
読売内ではしらんが
328: :2013/05/05(日) 15:56:41.15 ID:
342: :2013/05/05(日) 15:57:46.17 ID:
>>328
ドルアーガの塔買いに来たら
抱き合わせに
シティコネクション付いてきた感じだよな
368: :2013/05/05(日) 16:00:21.43 ID:
>>1
松井は思わねえよ
松井は今からでも辞退しろ
372: :2013/05/05(日) 16:00:46.71 ID:
松井てWBCで代表シカトした奴だろ?
チョンにも栄誉賞やんのか(笑)
382: :2013/05/05(日) 16:01:36.50 ID:
投手は損だよな。野村の名前出す奴がいるのなら
金田や稲尾の名前があがってもいいのに
430: :2013/05/05(日) 16:06:56.92 ID:
なでしこは震災後に世界のメジャースポーツで世界一なんだから、別にいいだろ
沢一人でよかったけど
433: :2013/05/05(日) 16:07:16.66 ID:
591: :2013/05/05(日) 16:21:34.49 ID:
>>433
元々国民栄誉賞自体が、台湾国籍の王貞治のために出来た賞だから、
在日が理由で与えていけないもんじゃない。(松井にも疑惑あるし)
ただ、長嶋松井がアリなら、張本金田が駄目な理由が無い。
単に、世界記録保持者じゃないからもらえなかっただけなのに。
443: :2013/05/05(日) 16:08:08.19 ID:
479: :2013/05/05(日) 16:10:59.43 ID:
やっぱ
WBCに一度くらいは出てくれんとな。
王さんが、わざわざ4番空けて待ってくれてたのに。イチローからは、数段落ちるという評価もわからんでもない。
505: :2013/05/05(日) 16:12:55.17 ID:
松井にやっとけばいいよ、高卒は監督になれないのだから
528: :2013/05/05(日) 16:15:18.38 ID:
なでしこジャパンは
W杯中試合に一度も出なかった選手まで授賞してたんがなぁ・・・
民主党もちょっと考えればわかりそうなもんなのに
せいぜい決勝で得点した澤と宮間ぐらいが妥当だった
540: :2013/05/05(日) 16:16:22.87 ID:
>>528
そらチームとしての受賞なんだからさw
控えはチームじゃねえとかないでしょ
564: :2013/05/05(日) 16:18:17.18 ID:
>>540
そもそもチームで授賞させる必要があったのかっちゅう
550: :2013/05/05(日) 16:17:15.05 ID:
(σ^∀^)σ
野茂は一時期ブームになっただけ。
国民を長期間、魅了してきたという点において、松井は長嶋に次ぐ存在。
イチローは論外。お前らがオリックスの試合を見なかったのは、イチローに特に魅了されてないからだし、関心も興味もなかったからなの。
んで、お前らは巨人の試合、松井の打席を興味津々に毎日、見ていたの。
松井の本塁打、見た事あるだろ?
何度もあるだろ?
それはお前らが松井に魅了されていて、松井の打席に関心と興味を抱き、ガン見してた証拠なの。
569: :2013/05/05(日) 16:19:09.95 ID:
イチローにやったら半島民が錯乱するから外されたってことはないだろなー
WBCのあの感動シーンに松井はいなかった
それだけでも国民栄誉章はありえんだろ
661: :2013/05/05(日) 16:28:34.33 ID:
>>569
松井を腐す気はないけどWBC辞退は少し幻滅したのは確かだなぁ
彼が4番に座らんで誰が座るんだとね
678: :2013/05/05(日) 16:30:33.39 ID:
>>661
正直、WBC辞退した時点で国民栄誉賞の資格無いと思うんだよな
どうしてもやりたいなら巨人ファン栄誉賞か、ヤンキーズファン栄誉賞ぐらいだろ
もしくは読売栄誉賞かw
607: :2013/05/05(日) 16:23:35.81 ID:
(σ^∀^)σ
つーか、松井も世界記録保持者だけどな。
ワールドシリーズ1試合5打点、これ歴代1位の記録だから。
611: :2013/05/05(日) 16:23:59.62 ID:
お前ら、そんなに言うけど今後百年、ワールドシリーズMVPなんて日本人が出ると思うか?
ホームラン30以上打てる日本人が出ると思うか?
621: :2013/05/05(日) 16:25:07.09 ID:
641: :2013/05/05(日) 16:26:39.45 ID:
結局、国民栄誉賞取るには成績はあんまり関係ないってことなんだろ
成績だけなら長嶋さんより野村さんの方がよっぽど上だし
684: :2013/05/05(日) 16:31:11.68 ID:
>>641
松井って成績以外の部分もたいした事ない
成績以外の付加価値があると言えば、日本人がMLBにいくのを当たり前にした野茂
701: :2013/05/05(日) 16:32:47.60 ID:
>>684
日本人がMLBにいくのを当たり前にした野茂ではなく
FAを導入したナベツネという皮肉w
FAがなかったら球団と喧嘩してまでイチローや松井は行ってなかったろうし
650: :2013/05/05(日) 16:27:35.96 ID:
松井を過小評価してる人多いけど、WBCか何かでMVP貰ってるからな
ぶっちゃけ松井は妥当だが長嶋よりイチローのが良かった
672: :2013/05/05(日) 16:30:08.94 ID:
689: :2013/05/05(日) 16:31:50.72 ID:
673: :2013/05/05(日) 16:30:10.81 ID:
最近だと国民栄誉賞に相応しかったのは吉田さんぐらいか?
彼女の記録はまだ伸びるし向こう20年は抜けないだろうな
オリンピック種目から外されたらもう抜くのは不可能
707: :2013/05/05(日) 16:33:23.84 ID:
>>673
女子レスみたいなマイナーな競技でありえないw
687: :2013/05/05(日) 16:31:47.38 ID:
697: :2013/05/05(日) 16:32:29.57 ID:
699: :2013/05/05(日) 16:32:38.25 ID:
おいおい・・・選手に罪は無いだろ
人気取りで、人選した奴を叩けよ
ボケども
706: :2013/05/05(日) 16:33:22.98 ID:
>>1
なぜ、長島や松井に国民栄誉賞授与して、王さんには授与しない。
差別なのか?
708: :2013/05/05(日) 16:33:38.47 ID:
人間性も含めれば松井と長島さんは相応しいだろ。
逆に、谷は人間性としても記録としても相応しくない。イチローは人間性がビミョーだが
まぁ、パフォーマンスな気もするので引退したら挙げたい
715: :2013/05/05(日) 16:34:41.87 ID:
730: :2013/05/05(日) 16:36:27.08 ID:
>>715
ノムさんは人気がないからな。月見草に栄誉を与えちゃダメだよ
月見草は月見草みたいに大人しくしてなされ
745: :2013/05/05(日) 16:38:18.76 ID:
>>730
ノムさんは人気出るの遅すぎたな…
監督でヤクルト黄金時代を築いて人気は得たのだが
741: :2013/05/05(日) 16:37:53.46 ID:
ぶっちゃけナベツネとの
裏取引でしょ、読売グループに利益与えてマスコミの手心か
763: :2013/05/05(日) 16:40:12.32 ID:
安倍は歴史に名前を残そうと
無能なくせに必死に公の場でアピール
775: :2013/05/05(日) 16:41:30.86 ID:
野茂だ野茂だ言ってる奴がいるが、残念ながらやはり人気度では松井氏より落ちる。アンチ松井を含めると国民皆知ってる、メジャーに行ったのは最初じゃないし、近鉄とのいざこ
784: :2013/05/05(日) 16:42:24.11 ID:
今日はやけに安倍批判多いな
GWだから煽りが出張来てんのか?そこまで騒ぐことじゃないだろうに
791: :2013/05/05(日) 16:43:57.58 ID:
799: :2013/05/05(日) 16:45:37.92 ID:
824: :2013/05/05(日) 16:49:46.75 ID:
811: :2013/05/05(日) 16:47:58.09 ID:
ゴミのような賞だとわかった。
むしろ辞退した人たちの素晴らしさがわかる賞だということだ。
要するに、税金の無駄だから廃止しろ。
副賞に税金100万以上の予算だって?ふざけんな。
825: :2013/05/05(日) 16:49:47.78 ID:
国民栄誉賞は、確か王貞治さんが日本国籍でなかったので
一般の勲章とは別につくったとか聞いたことがある。そうであれば、ランディー・バースやクロマティや
カブレラが貰っても良い気がする。
857: :2013/05/05(日) 16:54:05.73 ID:
>>825
あ~わかる~
ブライアントやブーマーは該当者だよなあ
次点でバナザードやアップショーもいいよなあ
バナザードの乱闘は楽しみだった
882: :2013/05/05(日) 17:00:05.21 ID:
921: :2013/05/05(日) 17:06:04.53 ID:
松井ももうちょっと背が高ければなぁ。
NPBだと大きい方でもMLBだと185cmって普通サイズ。
ジーターとAロッドに挟まれてインタビュー番組出演してた時、大人に挟まれた子供みたいな小ささだったもん。
メジャーでホームランバッター目指すなら最低190以上はないと。
926: :2013/05/05(日) 17:06:57.14 ID:
機構が反対する訳ねーよ、
ノミネートしたのはアホアホアヘ政権だからな。
誰かの差し金と思うのが普通だぜ。それも長島との抱き合わせだ。
普通1人だ
931: :2013/05/05(日) 17:08:12.28 ID:
>>926
なんで松井にまであげたのか本当に謎だな。
939: :2013/05/05(日) 17:09:01.10 ID:
>>931
衣笠だってたわらちゃんだってもらったぞ?
948: :2013/05/05(日) 17:10:31.08 ID:
>>939
タワラってもらったっけ?
衣笠はまだ野球が国民的な人気があった時代だったからいいんじゃない?
928: :2013/05/05(日) 17:07:46.09 ID:
松井秀喜がチョンとかいう噂が時々流れるが、
実際はどうなんだろう。これは気になる。
947: :2013/05/05(日) 17:10:30.45 ID:
>>1
これだけは異議ありだわ。あと受賞決まってからのNHKの
松井の持ち上げ方が異常というか気持ち悪い。
970: :2013/05/05(日) 17:15:09.54 ID:
978: :2013/05/05(日) 17:16:27.68 ID:
>>970
公明の圧力で
そのうち犬作にも国民栄誉賞出たりなw
