カネボウ化粧品・白いまだら問題「被害申し出6808人のうち重い症状2250人」 消費者庁「もっと早く公表すべきだった」
1: :2013/07/25(木) 07:52:27.17 ID:
カネボウ化粧品と子会社の美白化粧品を使った人の肌がまだらに
白くなる被害をめぐり、消費者庁の阿南久長官は24日の記者会見で
「もっと早く公表すべきだった」と述べ、カネボウの対応を批判した。
同庁には消費者からの相談も急増、中には顔が腫れるなど重い症状を訴える人もいる。
カネボウは23日、被害を申し出た6808人のうち2250人が重い症状を訴えていると発表。
これに伴い、4日までに2件だった消費者庁への相談も、23日午後までに37件増えた。
■記事:産経新聞者 http://sankei.jp.msn.com/life/news/130724/bdy13072423020000-n1.htm
■写真
●肌がまだらに白くなった手の甲 (カネボウ化粧品 提供)
●カネボウ社長が会見 「54製品を自主回収」
■関連リンク
●【2013年7月23日】 カネボウ化粧品
お詫びと自主回収発表後の状況、並びに弊社の対応について (第2報)
http://www.kanebo-cosmetics.jp/information/
■関連スレッド
【化学】カネボウ自主回収 親会社・花王にも打撃 経営戦略に影響[13/07/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372976235/
【化学】カネボウ、54商品を自主回収…肌まだらに白く[13/07/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372906653/
(次へ続く)1/2
2: :2013/07/25(木) 07:52:39.30 ID:
同庁に寄せられた相談からは深刻な症状がうかがえる。北海道・東北地方に住む
40代の女性は平成23年8月ごろから顔や首の皮膚が赤く腫れ、症状は腕にも広がった。
同年末には顔の皮がむけ始め、4軒目の病院で肌がまだらに白くなる「白斑」と診断された。
2年前から化粧水や保湿クリームを使用していた中部地方の60代の
女性は、1年前に顔の両側が赤く腫れ、顔と首全体に赤い湿疹が出た。
湿疹や水(すい)疱(ほう)が手のひらや指の間にも広がり、かゆくて医師を受診
したという。ステロイド剤を使用し症状は治まったが、髪の生え際に白斑が出た。
顔の左ほおや首に白斑が出た関東地方の40代の女性は、
2つの病院に行ったが「元に戻らないとあきらめていた」という。
東京工科大応用生物学部の前田憲寿(かずひさ)教授(化粧品科学)は、
美白物質「ロドデノール」が「皮膚の特定部分で濃度が高くなり、
継続使用することで影響が出た可能性がある」と指摘。
その上で「有効成分の認可で参考にされるメーカーの有効性試験は
例数が少なく、第三者機関で有効性・安全性の検証が必要」と話す。
日本皮膚科学会は診療可能な81の医療機関をホームページで公表、
病院向けに診療の手引もまとめた。カネボウ化粧品のお客さま窓口は、フリーダイヤル
(電話番号省略 記事を確認ください)(午前9時~午後9時、27日以降は午後5時まで)。
(終わり)2/2
8: :2013/07/25(木) 07:54:40.04 ID:
10: :2013/07/25(木) 07:55:09.67 ID:
安価な化粧品は特に信用問題に発展するからね。
29: :2013/07/25(木) 08:02:14.44 ID:
37: :2013/07/25(木) 08:07:38.91 ID:
高額なのはデゥスペリア、ドルティア辺りだろ?
82: :2013/07/25(木) 08:45:12.62 ID:
一般家庭で主婦からしたら充分高級ラインだ
96: :2013/07/25(木) 09:01:18.42 ID:
家庭によって化粧品に捻出できる価値観は違うがカネボウが中価格帯と定義して売ってたのは確か。
40: :2013/07/25(木) 08:09:38.75 ID:
高級化粧品とは言えないと思うが・・・
至って普通のお値段化粧品といった印象
91: :2013/07/25(木) 08:52:27.62 ID:
お前にとっては普通なのか?すげぇな!
11: :2013/07/25(木) 07:55:26.58 ID:
13: :2013/07/25(木) 07:55:45.32 ID:
結局大損しそうだけど
18: :2013/07/25(木) 07:57:10.31 ID:
19: :2013/07/25(木) 07:57:40.56 ID:
20: :2013/07/25(木) 07:58:22.50 ID:
カネボウ終わりや
21: :2013/07/25(木) 07:58:37.21 ID:
28: :2013/07/25(木) 08:01:04.21 ID:
23: :2013/07/25(木) 07:59:39.00 ID:
30: :2013/07/25(木) 08:02:39.19 ID:
と広めれば逆に売れなくなるんじゃないかな
24: :2013/07/25(木) 07:59:49.26 ID:
31: :2013/07/25(木) 08:03:08.20 ID:
2000人は0.5%以下の不良人だったりして^^そして総て高齢者
38: :2013/07/25(木) 08:07:40.54 ID:
33: :2013/07/25(木) 08:03:57.21 ID:
カネボウ化粧品って花王の子会社だったのかw
シャレになんねーわwww
61: :2013/07/25(木) 08:25:45.73 ID:
36: :2013/07/25(木) 08:06:59.28 ID:
39: :2013/07/25(木) 08:09:05.13 ID:
41: :2013/07/25(木) 08:10:25.22 ID:
中韓にもたかられて潰れちまえしかしエコナに続いて全く反省してないよ
散々トラブルが起きて隠しきれなくなってからやっと
42: :2013/07/25(木) 08:12:21.40 ID:
メーカーは何やってたんだよ
52: :2013/07/25(木) 08:19:28.60 ID:
例の人たちがいっぱい出てきたんだよ
59: :2013/07/25(木) 08:24:35.64 ID:
86: :2013/07/25(木) 08:48:07.57 ID:
症状出てる人と肉買ったって言い張ってるだけのやつと一緒にすんなよ
124: :2013/07/25(木) 09:25:04.34 ID:
56: :2013/07/25(木) 08:22:01.59 ID:
被害はこれからもっと広がりそうだよ
43: :2013/07/25(木) 08:13:55.97 ID:
なるほど、シワが無くなるわと感心した。
47: :2013/07/25(木) 08:15:25.31 ID:
50: :2013/07/25(木) 08:18:50.47 ID:
62: :2013/07/25(木) 08:26:13.79 ID:
少しおかしいと思っても塗り続けたのかな?
信心が足りないと思って一層のめり込むカルト信者みたいだな。
まあ 根本的に判断力が不足してるんだろな。
しかし 色素とかに問題でると、紫外線での皮膚ガンの恐れが
強まるとかならないのかねぇ? 大変だな。
71: :2013/07/25(木) 08:31:48.59 ID:
皮膚科に通っている間もずっと気づかずに使っていたらしい
カネボウがもっと早く発表していれば症状は悪化しなかったはずと怒ってた
147: :2013/07/25(木) 09:39:06.15 ID:
まぁ、基本やっつけ仕事だからしゃーないとは言え、
病院に通いながらも症状悪化とかバカみたいだよな。
ずっと使ってる物でも突然アレルギー反応とか出るとか言うのに、
今使ってるのをやめさせてみることすらしないとかすごすぎる。
157: :2013/07/25(木) 09:45:20.09 ID:
化粧品の添加物を疑ってる先生だと百均なんかで売ってる成分がシンプルなものを使って
何がダメなのかを見極めるところから始める先生もいる。
美容皮膚科あたりじゃコレ使えと化粧品変えさせることもあるし。
164: :2013/07/25(木) 09:52:39.88 ID:
わかんないなら、ネットでちょっと検索してくれりゃあわかることもあるのに、
「うーん」とか唸って、テキトウな対応でいろいろ検査しまくったりとかね。
知識欲のない医者だと、昔の知識のままだし。
191: :2013/07/25(木) 10:05:21.74 ID:
68: :2013/07/25(木) 08:31:28.33 ID:
69: :2013/07/25(木) 08:31:39.68 ID:
化粧水とか染み込み具合が全く違うの。ビックリした。
大手化粧品メーカーのはいらん混ぜ物が多いらしい
77: :2013/07/25(木) 08:41:25.01 ID:
80: :2013/07/25(木) 08:42:53.50 ID:
ネカマを見分けるには化粧の話をふるこれ豆な
87: :2013/07/25(木) 08:48:58.49 ID:
81: :2013/07/25(木) 08:44:00.53 ID:
89: :2013/07/25(木) 08:51:04.91 ID:
さすが諦めないでとは違う
95: :2013/07/25(木) 08:57:49.27 ID:
「カネボウ」の親会社は「花王(Kao)」だよ!「カネボウ」の親会社は「花王(Kao)」だよ!「カネボウ」の親会社は「花王(Kao)」だよ!
「カネボウ」の親会社は「花王(Kao)」だよ!「カネボウ」の親会社は「花王(Kao)」だよ!「カネボウ」の親会社は「花王(Kao)」だよ!
「カネボウ」の親会社は「花王(Kao)」だよ!「カネボウ」の親会社は「花王(Kao)」だよ!「カネボウ」の親会社は「花王(Kao)」だよ!
「カネボウ」の親会社は「花王(Kao)」だよ!「カネボウ」の親会社は「花王(Kao)」だよ!「カネボウ」の親会社は「花王(Kao)」だよ!
102: :2013/07/25(木) 09:05:04.41 ID:
傘下のカネボウも散々だな
112: :2013/07/25(木) 09:13:00.17 ID:
諺があるんだけどな。
117: :2013/07/25(木) 09:16:46.35 ID:
空売りかけて儲けさせてもらったわ
104: :2013/07/25(木) 09:07:31.19 ID:
裁判して徹底的に毟り取った方がいいそれくらい酷いね
だってあれが顔とかにできるんでしょ
相当酷いぜwww
110: :2013/07/25(木) 09:10:36.74 ID:
逆語は醜黒か
115: :2013/07/25(木) 09:14:30.57 ID:
美白はマイケルみたいな白人コンプというより、シミ対策だよ
120: :2013/07/25(木) 09:20:01.65 ID:
歳を重ねる毎に高い化粧品を使いたがる
元々不細工な私は数年前から、皮膚科で出して貰える保湿剤をツラにも塗っている
しかも冬だけ
131: :2013/07/25(木) 09:30:36.02 ID:
やっぱ化粧品はダメだな。昔から使われてるのに限るわ>>120 ヒルドイドですね
122: :2013/07/25(木) 09:22:36.96 ID:
127: :2013/07/25(木) 09:26:22.93 ID:
139: :2013/07/25(木) 09:34:27.08 ID:
中小企業の商品に代えた人とかは助かったんだろうね
145: :2013/07/25(木) 09:38:10.41 ID:
化粧水千円ちょっとだし変な成分はいってないしトラブル知らずで快適。
148: :2013/07/25(木) 09:39:27.48 ID:
白い部分は、美白を通り越して真っ白。色素なくなったのかな?これはヤバいだろ
「斑以外の部分に塗れば、全部が白くなるんじゃね?」とか言う奴、見てみ
もし全体に効果出たらアルビノ状態だぞttp://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201307230738.html
153: :2013/07/25(木) 09:42:31.01 ID:
使用中止で直ればいいけどな。
207: :2013/07/25(木) 10:16:12.22 ID:
しろなまずってやつ。
159: :2013/07/25(木) 09:47:55.04 ID:
嫁入り前だったら悲惨だな。
193: :2013/07/25(木) 10:06:17.24 ID:
常にフル装備じゃないと
163: :2013/07/25(木) 09:52:13.42 ID:
167: :2013/07/25(木) 09:53:04.65 ID:
172: :2013/07/25(木) 09:56:14.35 ID:
173: :2013/07/25(木) 09:56:21.18 ID:
人間を漂白しちゃったんだな。
カネボウは、せめて同じ化粧品会社に買収されればよかったのに。
180: :2013/07/25(木) 09:58:24.31 ID:
178: :2013/07/25(木) 09:57:57.60 ID:
肌まで漂白するとかありえねえわ
188: :2013/07/25(木) 10:03:35.14 ID:
花王の子会社になったのが2006年だから
関係ないんじゃね?
195: :2013/07/25(木) 10:07:17.62 ID:
やっぱり花王に買収されてからだよ。
179: :2013/07/25(木) 09:58:20.89 ID:
よかった
助かったわ国内中小化粧品万歳だわ
184: :2013/07/25(木) 10:00:26.27 ID:
今も使ってる人いるんじゃねーの?
187: :2013/07/25(木) 10:03:05.74 ID:
こういう会社は潰れればいいと思うわ
185: :2013/07/25(木) 10:01:19.84 ID:
189: :2013/07/25(木) 10:04:05.35 ID:
こんな悪質な会社ないよ
防げた被害だよ
198: :2013/07/25(木) 10:09:55.20 ID:
2ヶ月の間違いじゃね? 2013年5月13日、ロドデノール配合の製品を使って肌がまだらに白くなった人が3名いるとの
連絡が皮膚科医からカネボウ化粧品に入った。
同社が調査を開始したところ、6月には2011~13年にかけ34件の症例が見つかった。
医薬品医療機器総合機構に報告書を提出し、
カネボウと親会社である花王のそれぞれの経営会議を経て自主回収に踏み切ることとした。
212: :2013/07/25(木) 10:19:11.33 ID:
皮膚科医に突っつかれてようやく重い腰をあげたんじゃないっけ
214: :2013/07/25(木) 10:21:11.72 ID:
1億人いれば、168万人は白いまだらな皮膚なわけだし。病気なのか、化粧品が原因なのかわからんわな。
192: :2013/07/25(木) 10:05:23.66 ID:
顔につけたらとんでもない斑模様になるわ。
196: :2013/07/25(木) 10:07:44.62 ID:
マスゴミの取り上げ方が比較的冷静かつ穏やかだな。
賞味期限越えた材料使ってた食品会社や有名料亭みたいに
潰れるまで延々と叩き続けたりはしない。
所詮はゼニですな。 偉そうな能書き垂れてるわりにw
200: :2013/07/25(木) 10:10:04.82 ID:
youtubeでcm見たよ。知花くららや藤原紀香が、片棒を担いでたんだなwww
検索ワードは
カネボウ ブランシール
カネボウ suisai
204: :2013/07/25(木) 10:14:29.02 ID:
なってないとするとCMやってるのに使ってないってことになるよね
203: :2013/07/25(木) 10:14:14.32 ID:
これなんかね?
211: :2013/07/25(木) 10:19:00.61 ID:
そういう子はまた個人輸入でそれ用の軟膏で治そうとする子もいたり。
カネボウとは限らないかもね。>>164 当たり外れは多いよね。
ネットで口コミ参考にすることあるけど、ベネッ○とか悪い評判は削除するサイトも多いし
実生活での評判にも限界がある。結局自分で色々行ってみるしかないんだよね。
208: :2013/07/25(木) 10:16:46.60 ID:
新成分配合の高価格商品ほど実験場
210: :2013/07/25(木) 10:18:03.36 ID:
イタチの最後っ屁がこれですか
213: :2013/07/25(木) 10:19:41.11 ID: