【PC遠隔操作】朝日新聞と共同通信の記者を書類送検へ サーバーに侵入容疑
1: :2013/06/25(火) 02:53:12.84 ID:
パソコン(PC)の遠隔操作事件で、警視庁は24日、片山祐輔被告(31)=ハイジャック防止法違反の罪などで起訴=が弁護士らに
犯行声明を送るために使ったとされるメールのサーバーに侵入したとして、朝日新聞社と共同通信社の複数の記者を不正アクセス
禁止法違反容疑で書類送検する方針を固めた。
捜査関係者によると、記者は昨年10~11月ごろ、片山被告が使っていたとみられるIDやパスワードを入力して、メールのサーバーに
複数回にわたり、無断でアクセスしたとしている。パスワードなどは犯行声明の内容をヒントにアクセスしたという。
両社の記者はサーバーに侵入した後、取材目的でメールの内容や送受信記録などを確認していたとみられる。
毎日新聞 6月25日(火)2時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130625-00000010-mai-soci
![]() |
世界から猫が消えたなら |
司法関係者は令状が取れるからやる必要がない 取らないでやると証拠能力がない
だから必死で自白させようとしてる
やる必要がないが、おそらくやったことだろう、と言っているのだよ。 やらなかったことにできるのだから、決して証拠能力がなくなったりはせんよ。
令状取る前に見込みでこっそりやっちゃったんじゃないのかって言いたいんだろうけど まあ可能性はあるのかな
何を寝ぼけた事を言ってるんだw 証拠能力? 今回の起訴のどこに正当な証拠が有るんだよw
警察が犯人だと思ったらそれが証拠だよ 他に必要な証拠はいつの間にか出来ているんだよ 日本の警察の証拠作成能力をなめるなw
ゆうちゃんみたいに派手に検挙して拘束しないの?????
ゆうすけは「操作」して罪の無いヤツに有罪でっちあげ容疑 こいつらは侵入しただけ
お手柄だなwwwww
マスゴミが捏造しない訳ないだろ
そいつらが記者が証拠捏造はしないだろ普通 有り得るのは検察が捏造してないか?って方だ
おまえ朝日新聞の珊瑚損壊捏造事件知らないの?
ますごみが意図的に意味を上書きしたKYというやつですね
捕なの?不平等すぎじゃね?
遠隔は朝日と反日団体のタッグによる犯罪なんじゃね?とは思う
!?!
在日韓国人が多い変態・毎日新聞には知識不足で無理。ヘイト記事はお任せ。
毎日はサーベラスで懲りて慎重になってるんだろう しかし真犯人とか司法関係者とか どうなってんだ さっぱりわからん
どこかからリークしたか、クラックしたかわかならいけど、第三者が関与できる可能性が示されたよね
vxgus1234だったかな。確か。 スペルミスまで予測するとかむずいよね。
それももう苦しいぞ。 小金稼ぎの警察は責任とれよ。
以前に送られてきた犯行声明メールに載っていたパスワードと同一だった このパスワードを報道してる記事もあったりする http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/602253/
パスワードクラックとか何処の優良企業がするんだよ
>朝日新聞社と共同通信社の複数の記者 真犯人わかっちゃったんですけど・・・
>メディアの人間ならむしろ勲章だと思うが。 真実を報道するためだからな。 刑法って形式犯は罰しないんじゃなかった? 犯意(悪意)のある行為しか犯罪にならないはずだから、 記者が逮捕されたのは意外。 逆に、形式上法に抵触する取材がアウトなら、何もツッコンだ取材 できなくなると思うぞ。
権力者の広報期間に成り下がってるのに真実を報道は無いだろ 今回の事件だって容疑者有罪報道で溢れてて弁護士が無罪を主張してるのに書きもしなかったのにw 警察のリーク垂れ流してる時点で真実の報道はない、 それともだいぶ時間がたって無罪判決が出てから実は・・・て記事書くのか? ニュースじゃないだろ
法を無視してつっこんだ取材をしてもいいなんて法律は無い。 それは犯罪者だ。 何を言ってんだお前?
変態はセーフなの?
真ん中の奴何か主張してるなw
ばかも~ん! そいつがルパンだ
政治を風刺した写真かとオモタw
反日マスゴミきたああああwww 警察GJ
> 昨年10~11月ごろ、 > > これって犯行声明送られ始めた時期じゃん > じゃあ声明自体、こいつ等の自演だったって事じゃねーの? 片山白の証拠じゃねーの?w
おとりつぶしが有るかも無w
いや お前らだろ?
朝日が自分で書いたら大したもんだw
世間がうるさいって、マスコミの自演までは疑われてなかったが? これが火消しってのは無理がある
無理も何も火消しだろ 警察や検察がこの件を真面目に裁判に持ち込もうとすると思うか? 当然、不起訴だよ これが前提な とすると、端から不起訴になる事を警察はなぜやってる? 世間がやかましいからだよ
じゃあ世間から守ってくれる筈の朝日をなぜ告発した? 朝日の名前出すべきじゃないだろ
>世間から守ってくれる筈の朝日 これの意味がよくわからんが 朝日の名前が出てきたのは朝日もアクセスしたからだろ この件は、誰かが通報したのが発端だろ? そいつは用心深くスクショまで取って2chで共同のアクセス記録を晒してる 朝日もあるんだろうよ、記録が 誰かがスクショなり何なり証拠を残してるかもしれねえぞ 朝日の名前を出さないで隠しておいて誰かが告発したらどうするよ
>これの意味がよくわからんが 警察が漏らしたとしたら見返りがあってのことだろ メディアのできる見返りって偏向報道しかないじゃん >この件は、誰かが通報したのが発端だろ? >そいつは用心深くスクショまで取って2chで共同のアクセス記録を晒してる 初耳。ソースくれ
嫌儲で 通報して今頃やっと記事になったか みたいな文章とともにスクショを晒した奴が居るんだよ 面倒くさいから自分で探してくれ 俺はもう寝る
見当たらないし、あったとしてもスクショじゃな あと広まってもいない噂に対して火消しするってのも分からん まあいいや、おやすみ
ガジェット通信だけど2chのスクショも合わせて記事にしてる http://getnews.jp/archives/324853
おお、サンクス 知らんかった…
これup主も逮捕されるの?
こういうことか、なるほど。 リテラシーない奴が書いた記事だから全然肝心な所がわかんなかったよ。
passが警察からのリークじゃないと仮定しても、 総てが警察とマスゴミの自作自演のような気がしてならんなやはり 何か犯行声明から何から、 マスゴミが馬鹿だからそこで尻尾出したってイメージ こういうのは状況証拠とは言わんのか? 兎も角、もうゆうすけだけに特別に嫌疑向ける正当な理由が無いな C#だって使えないっつってるわけだし
パスワードクラックはわりと簡単だけどIDと組合わさると、かなり大変。心が折れる。
そうだとして、動機は?
毎日とTBSは銭でカタつけたんだと・・・
むしろFBIも片山を陥れる為の共犯だったって方向に煽れば向こうが真実を追求してくれるかもなw
FBI「大したものは残ってなかったよ」 ジャパンポリス「何かないですか?何でもいいんで」 FBI「証拠にもならない残骸だけ」 ジャパンポリス「いやそれで十分。それ頂戴」 みたいなことじゃないかね~? いかにもありそうで目に浮かぶ・・・
報道しない自由は憲法よりも大切wwww
いや、あの世界市民反日憲法こそがこいつらの報道の自由を守っていやがるw
中国の影はつねにあるよw
メールの内容が記事になってるならバレバレじゃね
あ、そっか侵入したってことは朝日新聞がゆうちゃんになりすますことも出来るってことだもんな
その通り。片山の嫌疑というか逮捕する理由の根本がなくなってる
それこそ朝日と共同かもしれないという可能性が浮上してきたからスレ加速で
少なくとも、ゆうくんが逮捕直前までメールを確認してたってのは成り立たなくなった。
警察の動きも逐一リークで分かるわけだしな。確かに完全犯罪やろうと思えば 一番有利な場所にいる・・・・ メールのアクセスログについて無知だったことが誤算
片山の弁護士に弁護依頼したら笑うなw
これだよな、猫カフェの時から怪しいと思ってた なんで逮捕前に存在を知ってるんだよって。 ゆうちゃんの行動範囲をみてから犯行声明置いとくって可能だもんな
メルアカ乗っ取ってるくらいなら、アマゾンアカとかも不正アクセス して購入フィギュアを調べて同じもの用意するってこともできるしな。 ただ、「捨てていたことは知らなかった」 色んなことが符合しすぎじゃね? 今まで片山以外では説明しにくく状況証拠とされてたものが、 簡単に説明できてしまう。
>2012年10月~11月 >朝日新聞社と共同通信社の複数の記者が片山のIDで不正アクセス >2013年1月5日江の島猫事件発生 >2013年2月10日片山逮捕 どう考えてもKYだよな
278: :2013/06/25(火) 04:06:05.68 ID:
クズゥ……
271: :2013/06/25(火) 04:04:06.12 ID:
285: :2013/06/25(火) 04:09:26.79 ID:
だとしたら面白いね
朝日とかが菅とか前掛けの家にしこたま盗聴器とか仕掛けてありそう
沖縄米軍兵士の宿舎も専門がクリーニングしないと仕掛けられまくってて住めないって話だし
照屋とか仲井真の自宅にもたっぷり仕掛けて弱味握ってそう
335: :2013/06/25(火) 04:36:31.62 ID:
285 :名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:09:26.79 ID:sqjyrIxB0
だとしたら面白いね
朝日とかが菅とか前掛けの家にしこたま盗聴器とか仕掛けてありそう
「 沖縄米軍兵士の宿舎も専門がクリーニングしないと仕掛けられまくってて住めないって話だし」
照屋とか仲井真の自宅にもたっぷり仕掛けて弱味握ってそう
↓
まあな、 昔っから マスコミは 「情報盗み取りが多すぎる(不法の境目と
踏み越えたやつの両方な!)」
まあ、情報盗みのプロ(いまや昔なつかしいアクロバット劇なみテク)
ってのは、 気が遠くなるほど昔から
(携帯電話も、テレホンカードもないはるか昔からなー)
知る人ぞ知る ことだったからなー
いまさらな感じだったがw
入手情報も不正利用だしなー
確証ない脳内創作かと思うものもつかっちまうしー
だめだろ。
282: :2013/06/25(火) 04:08:07.48 ID:
創価学会と警察と自民党は完全に一体化したね
289: :2013/06/25(火) 04:11:24.51 ID:
反乱分子を逮捕するのは当り前
そうでないと国が立ちゆかない
まあ今回のは微妙だけど
304: :2013/06/25(火) 04:17:24.15 ID:
敵対も何も犯罪ですやん。チョンが万引きするのと一緒や。
288: :2013/06/25(火) 04:11:16.10 ID:
301: :2013/06/25(火) 04:16:24.31 ID:
サンゴの落書きの話はそこまでだぞ
313: :2013/06/25(火) 04:22:55.99 ID:
随分古い話を持ち出したなwwwwwwwwwwww
俺もお前もオッサン確定だわ
320: :2013/06/25(火) 04:28:25.09 ID:
朝日新聞が2chで工作してるのバレた
339: :2013/06/25(火) 04:37:46.92 ID:
繰り返しで申し訳ないですが、アカウントのパスワードがわかったとしても、日本の法や決まりが理解できていれば、
自分のアカウントでもないものにアクセスなどしないかと
アタマが幼稚な者と日本の法規を守る気すらない者は別かと
感覚的に普通の者は不正アクセスなど行わないっしょ
個人的には勘違いして自分を全てが知る権利がある神と思い違えていなければいいのですが・・・
という感じです
これだと、「あなたは人でしかないのですよ」から説明しなくてはなりませんので
説明しても、納得してもらえないかもしれませんし
290: :2013/06/25(火) 04:11:38.69 ID:
>記者は昨年10~11月ごろ、片山被告が使っていたとみられるIDやパスワードを入力して
10月7日になって三重の男性Eと大阪の男性Bを巡る逮捕の経緯が
メディアに報道された。その後、真犯人Xから弁護士やラジオ局に
「自分が真犯人」と名乗るメールが届いた。このメールの中で、
それまでメディアで報道されていなかった6件について触れられていたことや、
既に報道されていた7件についても犯罪予告の文言などが、
報道時に伏せられていた部分の一字一句まで同じである等、報道されていない多数の秘密の暴露があったため、
真犯人からのメールと断定された。
↑脅迫犯が「メディア」なら全部簡単
2013年(平成25年)1月1日未明に、
複数の報道機関や記者に「謹賀新年」のタイトルでメールが送付される。
発信元は以前と同じメールアドレスであり、従前ここに宛てて送られてきた質問等への回答や、
iesys.exeのソース・関連ツール等を先着1名に提供するとしていた。
1月5日未明に、複数の報道機関等に再度メールが送付される。
発信元は以前のメールアドレスを僅かに変えた物である。
「江の島の猫にiesys.exeのソースや犯人の主張を記したテキストファイルを記録したチップを預けた」としており、
5日午前中に報道機関の撮影するなかで警察が回収した。
(別の場所で同じ内容を記録したUSBメモリーも回収されている。)
↑脅迫犯が「メディア」なら全部簡単
302: :2013/06/25(火) 04:16:31.55 ID:
「地裁は検察側に今後、被告が犯人であると具体的に主張する書面を提出するよう求めた。」
とあるが、まだ具体的な証拠を提示してないのか?
314: :2013/06/25(火) 04:23:08.43 ID:
自白頼みの証拠無しで起訴しまくってるからね
警察・検察がウイルス作成罪で訴訟する証拠無いと自分達で言ってるくらいだもの・・・
ウイルス作成罪を証明出来ないと犯人になりようがない犯罪だし
306: :2013/06/25(火) 04:19:26.66 ID:
その犯人が片山を雲取山や江ノ島や猫カフェに誘き出したんじゃねーの?なんかそう思えてきたわ
309: :2013/06/25(火) 04:21:10.96 ID:
本気そう思ってるならやばいよ。
318: :2013/06/25(火) 04:26:04.37 ID:
とうせしばらくして不起訴になるんだろ
もう展開が読めて困る
もっと意外な展開をお願いしますよ
321: :2013/06/25(火) 04:28:51.81 ID:
>明日にも大恥をかくお前らのレスが量産されているな
>明日が楽しみだ
>これだけの証拠
を前に整合性のある嘘を付きとおすのは片山には無理
>確実にボロが出る
>無罪派の言い分「嘘に決まってる」
>逆に本当なら有力な証拠であることは認めてる
>この事件に限らず公判前に警察の情報を元に刑事事件の情報が証拠自体は開示されずに出ることは無数にある
>つまり他の事件と同じように発表されてるだけ
>基本的にはその報道された情報を元に判断する
>それなのになぜかこの事件だけ警察の発表する情報は全部嘘と決め付ける奴ら
>よっぽど嘘であってほしいという願望の表れなんだろうな
324: :2013/06/25(火) 04:31:35.03 ID:
昨年10~11月ごろ
1月の江ノ島の発見者が報道関係者だったか?
これ被疑者を嵌めるために関係者が張り込んで罠にかけた
という可能性あるんじゃないの?
369: :2013/06/25(火) 04:57:29.18 ID:
377: :2013/06/25(火) 05:00:20.74 ID:
個人の勝手な行動です
会社としては知りませんでした
機関としてあってはならないことです(キリッ
で済ませるのではないかと
382: :2013/06/25(火) 05:02:14.77 ID:
解雇するの?
387: :2013/06/25(火) 05:04:33.90 ID:
知らない
当事者ないし
尻尾切りは組織なだと起きるかもね
ということしか
786: :2013/06/25(火) 08:53:34.51 ID:
既に言ってる
ttp://mainichi.jp/select/news/20130412ddm041040167000c.html
794: :2013/06/25(火) 08:55:46.10 ID:
社長を逮捕しないとダメだろうな、こういう時は。
378: :2013/06/25(火) 05:00:25.14 ID:
そこまでは他人だと思うつまり本当の真犯人は告白メールなど出してないってこと
388: :2013/06/25(火) 05:04:34.50 ID:
普通のネットやってる人ならTPOに合わせてメールの使い分けはしてるはず
418: :2013/06/25(火) 05:33:57.90 ID:
一休さんみたいな話だな
423: :2013/06/25(火) 05:38:17.31 ID:
開示させたに決まってるでしょ
令状取るまでもなく、あんたのプロバイダもきっと「当局の操作など要請に応じて」開示する規約があるよ
424: :2013/06/25(火) 05:39:14.07 ID:
警察は令状があれば捜索できるだろ
家宅捜索と一緒
426: :2013/06/25(火) 05:40:52.27 ID:
メールサービスの運営元に提出させたんだろ
432: :2013/06/25(火) 05:46:20.63 ID:
そんな報道あったか?
裁判所が令状発行すれば報道されるだろ。
他のことは何でもこと細かにリークしてんのに。
442: :2013/06/25(火) 05:52:22.06 ID:
普通、捜査令状発行→捜査→証拠出てきたぜ!→逮捕状発行→タイーホじゃね?
捜査令状が発行されて捜査に着手したって報道は、大手企業や政治家の脱税事件くらいでしか聞かない気がするが・・・
444: :2013/06/25(火) 05:52:42.02 ID:
そこは警察の闇が潜んでそうだね
今度はマスコミのターンかな?
516: :2013/06/25(火) 06:41:59.67 ID:
上のほう探して貰ったらわかるけど、すでパスワードばれて2ちゃんで祭りになってた
420: :2013/06/25(火) 05:35:58.66 ID:
ばっくれ社会 覗き見社会 捏造工場乱立社会 高度情報盗み取り社会
いまや 国際標準のグローバルな カモねぎ日本!
まあ、ナベまでしょってないのが、さいわいか?
447: :2013/06/25(火) 05:55:29.34 ID:
ナベツネはしょてるぞw
429: :2013/06/25(火) 05:43:59.32 ID:
そしてこのニュースをこっそり流してもらって借りをつくる毎日新聞。
あれ?毎日お得意の署名記事じゃないんですね?
450: :2013/06/25(火) 05:57:00.48 ID:
真犯人しか知り得ないメアドとパスを知ってアクセスした痕跡のある記者は書類送検警察おかしくね
453: :2013/06/25(火) 05:58:35.01 ID:
だったら呼び捨てにすんな
468: :2013/06/25(火) 06:12:47.88 ID:
(1)朝日新聞社の使命
《基本方針》
「私たちは、新聞づくりの理念を定めた朝日新聞綱領にのっとり、高い倫理観をもち、言論・報道機
関としての責務を全うすべく努力します。国民の知る権利に応えるため、いかなる権力にも左右され
ず、言論・表現の自由を貫き、新聞をはじめ多様なメディアを通じて公共的・文化的使命を果たしま
す」
《具体的指針》(ア)新聞、出版物、通信、放送など時代に応じた情報媒体を積極的に活用し、市民生活に必要とさ
れる情報を正確かつ迅速に提供します。
(イ)あらゆる不正行為を追及し、暴力と闘い、より良い市民生活の実現を目指します。
(ウ)特定の団体、個人等を正当な理由なく一方的に利したり、害したりする報道はしません。取材・
報道に当たっては人権に常に配慮します。
(エ)取材倫理の徹底を図ります。取材源を守り、取材を通じて得た情報は報道の目的以外には使
用しません。また、第三者への漏洩や紛失がないよう厳重に取り扱います。
(オ)本社が持つ個人情報については、個人情報保護法および本社の保護方針を守って厳重に管
理し、適正に取り扱います。目的外の使用および第三者への漏洩はしません。
(カ)株式等に関するインサイダー取引規制を守り、業務上知り得た内部情報を利用して利益を図る
ことはしません。また、その情報を外部に漏らしません。
(キ)著作権、商標権などの知的財産権を尊重し、自らの権利を保護するとともに、他者の権利を侵
害しません。
**改めて見たけど、「遵法」のヒトコトもないな。
**他人の違法行為は激しく追及しても、自らの違法行為は禁じてないわ。
**遵法意識ゼロの朝日新聞。
477: :2013/06/25(火) 06:18:32.85 ID:
コーヒーを噴き散らしたwww
480: :2013/06/25(火) 06:19:47.31 ID:
捜査対象全員にこれやっていいのかよ単なる「取材」名目でのサーバ侵入と内容の不正取得だろ
完全に犯罪じゃねえか
「取材」名目なら不正アクセスしていいのかよ
パスワードは予想した?
予想したら他人のサーバ入っていいのかよっ朝日!!
483: :2013/06/25(火) 06:21:30.27 ID:
不正アクセスはともかく、容疑者になってない段階で、どうして新聞社は片山をマークできたんだろう・・・
491: :2013/06/25(火) 06:24:55.86 ID:
メールはテレビ局や弁護士のところに来たから、メアドはみな知っただろう。
494: :2013/06/25(火) 06:25:26.61 ID:
それ、当初から疑問視されとったよね。
847: :2013/06/25(火) 09:39:04.12 ID:
連日犯人扱いで垂れ流した件を
弁護士が検察に問いただしたら、
検察「あれはマスコミが勝手にやったこと」と言ったんだぜ?
495: :2013/06/25(火) 06:26:22.14 ID:
おいおい、話をすり替えるな。
不正アクセスも問題だが、これは一連の事件がアカヒ主導だったということだよ。
ちなみに朝日新聞行動規範および、朝日新聞記者行動基準には「遵法」はないから。
朝日にしては違法なことをしてもOKなんだよ。
朝日新聞社行動規範
http://www.asahi.com/shimbun/kihan.html
朝日新聞記者行動基準
http://www.asahi.com/shimbun/kisha.html
517: :2013/06/25(火) 06:42:36.05 ID:
テロリスト朝日新聞 テロリスト共同通信
546: :2013/06/25(火) 07:05:55.28 ID:
\
お そ .い ヽ
か の や |
し り ` ,. -──- 、
い .く / /⌒ i'⌒iヽ、 日本人じゃないから
つ / ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ 書類送検、名前もなしなんだよ・・・
は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
.| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
``''''''``'''''´
551: :2013/06/25(火) 07:08:06.99 ID:
これ、逆に考えたらこの記者連中が真犯人と言い換える事も出来るんじゃないの?
一連の警察のやり方を踏まえるとw
552: :2013/06/25(火) 07:08:18.21 ID:
無いとは言い切れないよな
560: :2013/06/25(火) 07:12:39.69 ID:
片山がどこまで口を割るかだな
警察は片山の身柄をしっかり保護した方がいいと思う
555: :2013/06/25(火) 07:10:02.44 ID:
変態毎日新聞もやっているから早く捜索してあげて!
628: :2013/06/25(火) 07:47:16.88 ID:
の文章が分かりずれえええええ
633: :2013/06/25(火) 07:50:40.11 ID:
朝日新聞と共同通信の記者が犯人だろ常識的に考えて・・・
犯人は報道関係の個人にまでメール送ってたろ?
そんなの同業者に決まってるじゃん
652: :2013/06/25(火) 08:01:32.50 ID:
朝日新聞社の社員を徹底的に調べて下さい
転び攻防連発してもOk
なんせ朝日新聞社は国体の破壊活動をやってますんで
国体とは天皇を中心とした秩序です
完全に公安の出番だ
674: :2013/06/25(火) 08:12:10.14 ID:
これはリアル公安くるな
有田ヨシフ=しばき隊=NHKもグルだったしな
胸熱
687: :2013/06/25(火) 08:16:27.28 ID:
しばきの半グレ連中が怖くてカウンターデモから逃げ回ってたタカタ君ちーっす
657: :2013/06/25(火) 08:04:10.84 ID:
で、 実 名 報 道 ま だ 。
658: :2013/06/25(火) 08:04:38.92 ID:
アメリカでは政府によるメディアの検閲が問題になっていた。一方日本ではメディア側が一般市民の情報を盗みとプライバシーを侵害していた。
664: :2013/06/25(火) 08:06:42.67 ID:
アメリカが問題になってんのは検閲じゃないだろ。
通信の秘密を犯したことだろ。
669: :2013/06/25(火) 08:09:34.46 ID:
通信の秘密を犯して犯罪になるのは国民や政府
マスメディアは報道の自由や情報源の秘匿、国民の知る権利を守るという
使命があるから通信の秘密は適用されない
もっと法律を勉強することだw
676: :2013/06/25(火) 08:12:35.48 ID:
えっ!
661: :2013/06/25(火) 08:05:58.32 ID:
IDやパスワードはどうやって手に入れたんだ?
ゲームでよくあるけどこいつらが犯人じゃねw
675: :2013/06/25(火) 08:12:10.45 ID:
そいつらが真犯人だな
679: :2013/06/25(火) 08:13:04.61 ID:
マスコミにコンプライアンスなどという概念はありません。
特権階級ですから(・ω・`)
688: :2013/06/25(火) 08:17:06.50 ID:
692: :2013/06/25(火) 08:18:15.84 ID:
予言だったのか‥
700: :2013/06/25(火) 08:22:25.36 ID:
ものすごい伏線だな!
703: :2013/06/25(火) 08:23:10.24 ID:
それいっちゃったらダメダメwww
714: :2013/06/25(火) 08:30:20.42 ID:
(・∀・)!!
724: :2013/06/25(火) 08:32:45.49 ID:
空気嫁よな・・・
746: :2013/06/25(火) 08:40:20.65 ID:
>パスワードなどは犯行声明の内容をヒントにアクセスしたという。
普段あまり使わないサイトとかの、自分のパスワードでさえ
ヒントなんだっけ?って感じなのに、人様のなんてもっと大変だろうに
暇なんだな
752: :2013/06/25(火) 08:42:28.90 ID:
当時のIDとパスを発表してくれたらその台詞が本当かどうか俺らでも判断可能になるなw
全く関係なかったら本気で総当りしたか誰かがこいつらにリークしたかに絞られる
755: :2013/06/25(火) 08:43:30.32 ID:
それがメインの仕事なんだよ。忙しいんだぞ?言わせんな
819: :2013/06/25(火) 09:08:19.63 ID:
大手メディアによる複数の会社・複数の記者(組織的)による犯行であり結構大事(おおごと)だと思うのだが
随分とあっさりした記事だね
823: :2013/06/25(火) 09:10:55.78 ID:
なんでこの記事でゆうちゃんの名前が出て
書類送検された記者の名前でてないの?
842: :2013/06/25(火) 09:31:22.59 ID:
実名報道しろよ