宮沢りえの代役舞台、当日券に長蛇の列…わずか1時間半で予定数をオーバー

1: :2013/05/11(土) 05:16:58.25 ID:
8: :2013/05/11(土) 05:30:00.93 ID:
9: :2013/05/11(土) 05:30:19.04 ID:
18: :2013/05/11(土) 05:57:43.85 ID:
天海祐希の料金で宮沢りえの舞台を見れたんだから、
お得感半端ない。
382: :2013/05/11(土) 11:25:29.15 ID:
>>18
亀だけど
りえのが舞台役者として格が上で
公演のチケットが高いとかあるの?
25: :2013/05/11(土) 06:08:43.27 ID:
たった二日でセリフや立ち回りが覚えられるものか?凄いわ!
全ての役者がこんな訳にはいかないだろな。りえは天才なんだろな。
28: :2013/05/11(土) 06:14:26.04 ID:
ゴーリキさんも下手なの原作のせいにせず、りえちゃんみたいに本気で芝居すればいいのに。
30: :2013/05/11(土) 06:16:14.80 ID:
>>1
主演野田って何や
あれ脚本屋みたいな仕事だけやのうて俳優もやっとったんか
どこにでも居るコ汚いオッサンな外見のクセに主演とはなあ・・・芸能界って般人では理解出来ん、いろんなチカラが働いとるんやろうな
31: :2013/05/11(土) 06:17:08.86 ID:
35: :2013/05/11(土) 06:18:22.06 ID:
39: :2013/05/11(土) 06:23:39.65 ID:
ガラスの仮面のみたいなエピソード、現実に起こりうるんだなーw
508: :2013/05/11(土) 13:22:35.48 ID:
>>39
北島マヤなら前日オファー稽古無しでもいける
517: :2013/05/11(土) 13:28:29.06 ID:
>>508
一回見たらセリフと立ち回り覚えられるからなww
46: :2013/05/11(土) 06:36:53.72 ID:
51: :2013/05/11(土) 06:42:35.89 ID:
朝10時から夜10時まで、
2時間くらいづつ、シェークスピア、近松、新劇、ミュージカル、吉本新喜劇、
を一人主役でこなす。脇の連中は入れ替わってもよい
宮沢一日大芝居
評判になり恒例になれば久々の名実大女優、世紀の大女役者となって初代宮沢りえ十郎を名乗れる
56: :2013/05/11(土) 06:50:42.57 ID:
64: :2013/05/11(土) 06:58:16.16 ID:
「ぶっとび」とかドラマで言ってた頃から、セリフ覚えは早かったのかな?
あのドラマ、もう一度見たくなったw
66: :2013/05/11(土) 07:00:54.97 ID:
>>64
当時、大して格好エエ訳でも無いのに、ちょいちょいドラマ出てた大沢って名前やったかな、アレ今何しとんやろうな
67: :2013/05/11(土) 07:05:14.62 ID:
>>66
7日間戦争でも競演してた奴か
たまに見るぞ
相棒とかに出てたと思う
72: :2013/05/11(土) 07:30:25.12 ID:
まじでスゲエ!
106: :2013/05/11(土) 08:16:53.16 ID:
>>72
ピアノは弾く真似のみ
あとセリフを減らしたり、色々と工夫して共演者みんなで盛り立てた
りえもすごいけど、スタッフ共演者みんなよくやった結果
108: :2013/05/11(土) 08:20:01.72 ID:
>>106
そりゃ、1カ月前から稽古するのを2日で仕上げるんだからな
周りの協力もすばらしい
>>107
あきらめないで!
131: :2013/05/11(土) 08:40:35.67 ID:
>>108
>あきらめないで!
節子。それ違う人や。
75: :2013/05/11(土) 07:35:45.14 ID:
それに比べて、韓国人中国人を採用した劇団四季は・・・
日本語カタコト主役・ジャンバルジャン役が怪我で払い戻し。
劇は、選んで見に行こう。
80: :2013/05/11(土) 07:41:54.18 ID:
107: :2013/05/11(土) 08:18:56.75 ID:
110: :2013/05/11(土) 08:21:27.03 ID:
112: :2013/05/11(土) 08:22:53.72 ID:
若いとき、第一線のアイドルで、うまく女優にシフトって、最近では小泉今日子についで二人目かな?
宮沢と同じ3Mだった観月ありさもがんばっているか。
歌手なら、松田聖子と安室奈美恵がアイドルからアーティストに変わったよね。
121: :2013/05/11(土) 08:32:13.46 ID:
舞台はこういう時のために控えがいるもんだと思ってたんだけど
ともかくりえちゃんはよくやったよね
126: :2013/05/11(土) 08:35:54.13 ID:
なんかこういう舞台裏を知ってる状況での拍手は価値が下がるな。
舞台が良かったっていうより、短期間でよくここまで仕上げたことに拍手してるだけ
132: :2013/05/11(土) 08:41:49.23 ID:
これが漫画なら、若手の脇役が全ての台詞を憶えていてってパターンなんだが・・・
140: :2013/05/11(土) 08:47:55.27 ID:
>>132
もともと6人しか出ないし
端役はいない。
そもそも女性出演者は天海だけだった。
141: :2013/05/11(土) 08:49:10.28 ID:
>>140
そこで、実は女性だったけど男装で出ていたとか・・・
その女優が・・・・
139: :2013/05/11(土) 08:47:04.54 ID:
今って、耳にマイクロイヤホン仕込んであって
ブロックサインを出せば、せりふが聞こえるようになっているんだろ
148: :2013/05/11(土) 08:54:51.21 ID:
660: :2013/05/11(土) 17:05:41.38 ID:
>>634
自分のレスを最初から読み返してみな。
そもそもこの失態云々の言い合いは君の
>>148
、
>>246
から始まってる。
「天海祐希がとんでもない失態を犯した事をごまかすために、
必要以上に宮沢りえを持ち上げる組織ぐるみの記事だ」という陰謀説w
君が誰かのレスを見咎めて始まったやり取りという訳ではない。
君のレスがおかしいから一斉にツッコまれ、すっかり意固地に
なってしまった君が「失態」の一言に必死でしがみついて粘ってるだけ。
709: :2013/05/11(土) 21:18:26.61 ID:
>>660
俺は失態っていうのに食いついてきた奴に説いてるわけよ
仕事に穴をあけるのはどんな理由であれビジネス上の失態であると。それがおかしい?
その後いくら読んでもそれを認めざるを得なくなってその後ヘラヘラしながら論点ずらして誤魔化してるヘタレばかり。
失態なのは正しいだろ? 何も文句ないのに悔し紛れにしつこいんだよ糞が
716: :2013/05/11(土) 21:55:20.89 ID:
>>709
お前は人命より仕事を優先すればいいっていう考えなんだろ
倫理観とか皆無だね
不慮の事故で社員が重体なった事件があった時、社長がインタビューで
「いきなり休んで仕事に穴が開いた、とんでもない失態だ」なんて言ったらどうか?
普通は叩かれるだろwバカか
717: :2013/05/11(土) 21:58:44.57 ID:
>>716
考え方とか情とか関係ない。誰が気を使ってどう言うかも関係ない。
ただ、ビジネス上仕事に穴をあけるのは失態である。まだわかんねえのか?
718: :2013/05/11(土) 22:03:59.30 ID:
>>717
お前が務めてる会社がブラック企業なんじゃねーのw
いくらなんでも重病や事故に巻き込まれて仕事休むのは失態ではないでしょ
そんなことが通ったらそれは奴隷と同じ
何の為に有給があると思ってるの?
720: :2013/05/11(土) 22:05:53.29 ID:
>>717
失態くん、それ以前に
>>148
で「ステマ」って言葉を使った意味が解んねーんだが
728: :2013/05/11(土) 22:23:50.70 ID:
>>718
>>720
わかんねえのは無職だからだろ。
仕事をするという約束を果たせなかった責任の問題。
それをフォローするためにどれだけスタッフが動いてるか。
そういうことも想像つかんのは、脳みそが小さいか無職なんだろう。
736: :2013/05/11(土) 22:38:43.16 ID:
>>728
普段から周りとコミュニケーションとれてない人にはわからないかも知れないけど、
普通の人はね、
「心筋梗塞だから仕方ないよね。それより早く治るといいね」
って、フォローすることについても別に何とも思わないもんだよ。
「困った時はお互い様」って言葉、知らない?
普段から、頼ったり頼られたりする関係を築けていない人にはわからないかw
737: :2013/05/11(土) 22:41:51.39 ID:
>>736
別にそれを言ってもいいし、それを言うことをためらうこともない。
ただ、仕事に穴をあけるのは失態なのは確か。おまえバカじゃねえの?
744: :2013/05/11(土) 22:47:42.24 ID:
>>737
結局、
>>148
の意図が明確でない以上
天海を叩く目的で失態失態言ってるだけなんだね?w
745: :2013/05/11(土) 22:48:25.66 ID:
>>744
人の意図も読めねえ、社会の構図も読めねえ。アスペかよお前は。
151: :2013/05/11(土) 09:04:38.69 ID:
とんねるずとかチェッカーズとコントしてた頃からすると、すごい成長なんだな
155: :2013/05/11(土) 09:11:12.86 ID:
ほぼ完璧っていうか、台詞も動きも完璧だったよ
台詞を噛みもしなかった
最初ちょっと緊張して硬かったかな、ってそれぐらい
あとピアノはできない人みたいで録音流してあてぶりだった
156: :2013/05/11(土) 09:12:07.18 ID:
>>155
そもそも天海は自分で弾く予定だったん?
157: :2013/05/11(土) 09:13:24.45 ID:
2~3日で完璧に演じられたら
何日もかけて稽古してた天海祐希の立場がないなw
199: :2013/05/11(土) 09:58:19.07 ID:
>>157
マジレスするけど、天海が芝居作ってたから2日でできるんだよ
1から演出家と作っていく舞台稽古とは全然違う
代役なら2~3日で仕上げるのは普通
201: :2013/05/11(土) 10:01:08.62 ID:
176: :2013/05/11(土) 09:36:51.23 ID:
やっぱり、台本読んでたんじゃ無いの?
大体舞台って代役は必ず置いてる筈だから
なんかりえの舞台が終わって直ぐにこの話って言うのが怪しすぎる
この前から急にりえCM増えてたし…
りえのバックに偉い人でも付いたの?
188: :2013/05/11(土) 09:51:06.68 ID:
なんかサクラがいてやらせくさい。
宮沢りえに文句言うつもりはないよ。
190: :2013/05/11(土) 09:52:58.63 ID:
もともとりえちゃんは女優業では優等生じゃん
悪い噂聞いたことがない わがままも言わないし遅刻もしないし失踪もしない
191: :2013/05/11(土) 09:53:15.91 ID:
2日で台本を覚えただけで、英雄扱いされている、宮沢りえ本人はどう思ってるのだろう?
半日や1日で台本を覚えて代役に立つ舞台俳優なんか沢山いるのに・・・・
200: :2013/05/11(土) 09:58:52.96 ID:
リハウスからの宮沢りえを踏まえると 役者としてそんな力量は持ってないと感じるのだが
知らない間に成長したのだろうかちなみに三谷は 主役が倒れ代役公演は2度目の経験だな。
204: :2013/05/11(土) 10:04:44.32 ID:
三谷がお礼として宮沢のために脚本を書きたい
と言ってたけど、この上から目線は何なんだ
206: :2013/05/11(土) 10:05:51.73 ID:
>>204
俳優と演出家なら後者の方が上に決まってるじゃん
209: :2013/05/11(土) 10:09:21.10 ID:
>>206
事実はどうであれ、それを公に発言出来ちゃう感性を言ってんだよ
仕事なんてみんなお互い様で成り立ってて、それぞれに感謝の気持
を持って接してればそんな発言はでてこないと思いますがー?ってレスです
211: :2013/05/11(土) 10:10:52.72 ID:
219: :2013/05/11(土) 10:14:43.32 ID:
>>211
もう一度俺のレス読み返してみ
君の頭の悪い分を俺に振られても そのレスは違う話してるって自覚ないでしょ
221: :2013/05/11(土) 10:15:35.91 ID:
>>219
役者にしてみれば「貴方のための脚本を書く」っていうのは
最大の賛辞だよ?
上から目線と受け止める貴方が歪んでるだけ
233: :2013/05/11(土) 10:27:37.32 ID:
>>221
自身のレスで
「俳優と演出家なら後者の方が上に決まってるじゃん」(
>>206
)
って言っておきながら
「上から目線と受け止める貴方が歪んでるだけ 」(
>>221
)
ってどういうこと?
234: :2013/05/11(土) 10:28:12.83 ID:
243: :2013/05/11(土) 10:41:29.84 ID:
>>234
じゃあ
+WnBfUhM0
お前の「俳優と演出家なら後者の方が上に決まってるじゃん」
って発言をY0js4qrl0が「上から目線と受け止める貴方が歪んでるだけ」
って言ってるぞー
に修正
247: :2013/05/11(土) 10:43:36.19 ID:
>>243
そもそも「立場が上かどうか」と「上から目線の話しかどうか」は別問題なのに何言ってんの?
立場が上なら常に上から目線発言だとでも言いたいの?
やっぱアホだわ、お前w
214: :2013/05/11(土) 10:11:23.38 ID:
もしも今回の舞台の天海と宮沢のチケットを2枚もらって
「1枚だけ使って好きな方へ行け」と言われたら迷うことなく天海に行くわ
220: :2013/05/11(土) 10:15:33.84 ID:
ツイッターとか2ちゃん見てると
天海の役を宮沢がそのまま2日でやりきったみたいに勘違いするけど
演出が色々と工夫され周りのキャストが支えて全員で乗り切ったってことだろ
もちろん宮沢が絶賛されるのは当然だが、この書き方だと天海が気の毒死んじゃうぞ
224: :2013/05/11(土) 10:20:13.56 ID:
宮沢りえカッコイイな
三谷が彼女にどんな芝居を書くか楽しみだ
225: :2013/05/11(土) 10:21:24.81 ID:
天海のとりえじゃサイズ違うよね?衣装どうしたんだろ
衣装さんが徹夜で仕立て直したのかな
230: :2013/05/11(土) 10:25:58.27 ID:
今回の舞台はチケットが取れなくて見ていないけど
以前観た舞台では天海は華があるけど完全には宝塚臭が抜けていないんだよね
宮沢は年令に似合わず瑞々しさがある
のどが丈夫じゃないので声がかすれることもあるけど上手いよ
個人的には宮沢の方がチャーミングで表現力でも上回っていると思う
232: :2013/05/11(土) 10:27:30.31 ID:
>>230
見てないなら言うなよ
実際両方見れば、比べるものじゃないっていうのは誰でも分かる
全くの別舞台になってたから
242: :2013/05/11(土) 10:40:17.87 ID:
天海も宮沢のおかげで損害を最小限に食い止められたのだから、
ほっとしてるんじゃない?
自分のせいで全公演中止、莫大な損害発生なんてことになったら、
かなりストレスがでかいと思うよ。
これで余計なことは考えず、安心して静養できるんじゃないか。
246: :2013/05/11(土) 10:43:10.53 ID:
舞台に穴をあけるというのは理由がどうあれ大失態なわけ
それをフォローするために研音も舞台の成功を目指して宮沢を持ちあげるし
大きな舞台で一大プロジェクトだから広告代理店も一斉にそう動くわけよ
ああキモイ記事
248: :2013/05/11(土) 10:44:07.93 ID:
>>246
不可抗力やん。
別に、寝坊したとかじゃないんだからさ・・・
250: :2013/05/11(土) 10:44:55.38 ID:
>>248
それでも仕事関係者に迷惑をかけることにはかわりないだろ
おまえ無職?
253: :2013/05/11(土) 10:45:32.89 ID:
>>250
これで迷惑を被ったって思う関係者がいるのか?
お前こそ無職だろうよ。
260: :2013/05/11(土) 10:48:13.16 ID:
病気だから仕方ないと思うのも甘いと思うぞ
穴をあけるのは一緒だ
262: :2013/05/11(土) 10:48:51.03 ID:
なんか色々語ってる人がいるけど
演劇で台詞を二日で覚えるのは難しくないよ・・・もっと勉強してから語った方がいい
296: :2013/05/11(土) 10:59:40.35 ID:
>>262
“覚えただけ”じゃなく本番で“完璧に演じ”切ってる
全く出来ない事はないが、難しくない事はない
スタッフ全員の協力と努力による舞台経験値が無いと無理
363: :2013/05/11(土) 11:20:38.13 ID:
>>296
完璧じゃないって
そういうのは滅多に言うもんじゃない
それこそ役者を馬鹿にしてる
375: :2013/05/11(土) 11:23:14.12 ID:
>>363
観に行ったの?
トチってた?
スタンディングオベーションには納得行かなかった?
380: :2013/05/11(土) 11:24:58.38 ID:
>>375
あのね・・・・
君役者について無知でしょ?
読んでて凄く馬鹿に見えるよ
宮沢りえのオタかなにかですか?
264: :2013/05/11(土) 10:49:05.45 ID:
社会に出たら病気だからって漫然と休めねえよ。
ちゃんと健康管理しろとはっぱかけられるしすいませ~んと気を使わなきゃなんだぜ。
知らんのか無職どもが
271: :2013/05/11(土) 10:51:28.59 ID:
280: :2013/05/11(土) 10:53:25.38 ID:
>>271
もらい事故だろうがなんだろうが、仕事に穴を開けたら謝んなきゃいけねえんだよ。
284: :2013/05/11(土) 10:55:54.54 ID:
294: :2013/05/11(土) 10:58:59.13 ID:
>>284
だから失態なんだよ。ビジネス的にな。わかったか?
305: :2013/05/11(土) 11:02:16.79 ID:
>>294
不可抗力に対して「失態」使うお前は、日本人じゃないよなw
315: :2013/05/11(土) 11:04:08.65 ID:
>>305
まあ総理でもお腹痛くて辞めたら失態だわな。それがわからんお前は日本人以前の土人幼児だろ。
288: :2013/05/11(土) 10:57:55.91 ID:
>>264
とりあえず、心臓止めてみろ。
それからゆっくり相手してやる。
まあ俺がお前の墓に向かって語りかけるだけだがな。
292: :2013/05/11(土) 10:58:50.52 ID:
>>264
いやさすがに心筋梗塞級の命にかかわる重病なら何も言わんわ
どんだけブラックに勤めてるんだよ
297: :2013/05/11(土) 10:59:49.44 ID:
>>292
でも謝るだろ? 気遣いの問題じゃねーンだよ、仕事上の話してんだよ
299: :2013/05/11(土) 11:01:17.83 ID:
>>297
なんで病気になった人を責めるんだ?
そもそもそこがおかしいだろう。
心筋梗塞なんか自己管理とかそういう問題じゃないだろう。
307: :2013/05/11(土) 11:02:48.64 ID:
>>299
約束を破ったら謝らなきゃならない。
事故で行けなくても謝るだろ、無職っていうより常識がないのか?
だから職に就けないのか。
316: :2013/05/11(土) 11:04:25.86 ID:
>>307
心筋梗塞って、現場まで行って関係者のみなさんに謝罪に行けるような病気か?
マネージャーを通じて誠心誠意、謝る気持ちを伝えるしかないだろう。
人間を何だと思っているんだ?
321: :2013/05/11(土) 11:05:40.99 ID:
>>316
だから研音が謝ってるだろ?
研音的にじゅうぶんな失態だよ。
328: :2013/05/11(土) 11:08:05.34 ID:
329: :2013/05/11(土) 11:09:14.60 ID:
336: :2013/05/11(土) 11:11:32.66 ID:
>>329
じゃあ、事故や病気で急死して仕事に穴あけても「失態」なの?
338: :2013/05/11(土) 11:12:36.67 ID:
344: :2013/05/11(土) 11:14:06.16 ID:
>>338
OK
「普通の感覚じゃないキチガイ」が喚いているだけ、ということが確定したから
以後スルーするわw
340: :2013/05/11(土) 11:12:44.38 ID:
>>329
つまり、飲酒運転の車にはねられて全治3ヶ月の重傷を負っても、本人の失態か。
この場合、交通ルールを遵守していたら、完全に飲酒運転のドライバーに全ての責任があるがね。
343: :2013/05/11(土) 11:13:56.92 ID:
>>340
それでも仕事ができなくなったら
仕事の関係者に謝るだろ。迷惑かけたんだから。
死んだら謝れないかも知れんがな。
355: :2013/05/11(土) 11:17:28.37 ID:
>>343
失態だから謝るんじゃなくて
迷惑かけた事実に対して謝るんだろそれは
360: :2013/05/11(土) 11:18:47.66 ID:
>>355
迷惑かけた、ってことは失態なんだよ。バカか?
377: :2013/05/11(土) 11:24:31.86 ID:
>>360
だから謝ってんじゃん。
そこでお前はまだネチネチと責めてんだよ。
大半の人が大変な病気なら仕方ないと受け止めるところを。
もうバカを晒すのはやめろ。
386: :2013/05/11(土) 11:26:03.46 ID:
>>377
だから失態だろ。
失態と認めるのが怖いだけじゃねーか。うだうだ言わせてんのはどっちだ。
389: :2013/05/11(土) 11:26:55.55 ID:
362: :2013/05/11(土) 11:20:26.04 ID:
>>343
だから便宜上。
それに、大多数の仕事は人員が一定期間抜けても補えるシステムが整えてある。
私の職場では、開発系はチーム制、事務系は他の人の仕事をある程度補完できるよう、同じ仕事ができるように教育体制も整えてある。
そもそも、何のために業務引継という慣例があるのかしら。
331: :2013/05/11(土) 11:09:55.21 ID:
>>321
さすがに社員の健康管理まできちんとできる職場というのはないよ。
自己責任ですから。
働いていない人間には、到底わからないがね。
337: :2013/05/11(土) 11:12:07.98 ID:
>>331
研音が謝って、天海も研音と客とファンに謝るだろ?
それを否定するのか? バカが。
失態という響きにおびえて世間知らずな擁護を唱えてんじゃねーよ。精神年齢が知れる。
314: :2013/05/11(土) 11:03:45.78 ID:
>>297
心筋梗塞で謝罪とか求めないわ……誰でもなりうる病気で、命に関わる訳だから。
あなたこそ、本当に仕事しているの?
283: :2013/05/11(土) 10:55:34.03 ID:
そもそもID:DBdzm3dp0みたいな考え方を植え付けられてる日本って異常だと思う
295: :2013/05/11(土) 10:59:07.24 ID:
>>283
同意。ID:DBdzm3dp0のような「奴隷状態万歳!」じゃこの国は良くなっていかないんだよ。
ストレスためようが、パワハラ受けようが、胃潰瘍になろうが俺は仕事しながら病気になりながら
そういうところで上司相手に戦っているよ。「お前のために仕事してるんじゃねぇ!」ってね。
298: :2013/05/11(土) 11:00:28.48 ID:
322: :2013/05/11(土) 11:05:42.13 ID:
しかし、三谷がお礼として宮沢のために脚本を書きたい
と言ってたけど、この上から目線は何なんだ
334: :2013/05/11(土) 11:10:37.20 ID:
無職は脳みそが社会化されてないんだから
2ちゃんで大人ぶって書き込むの禁止でいいのにな。
358: :2013/05/11(土) 11:18:23.55 ID:
たんに天海が研音ではなく
もっと小さい事務所の女優であったなら
マスコミはこぞって天海の失態、事務所の失態と喧伝するだろうそして今ここで失態に食いついてる連中も当たり前のように「病欠で舞台降板は失態」と受け取る。
その程度の頭の弱い奴ら、憂慮するね
367: :2013/05/11(土) 11:21:24.28 ID:
>>358
2chの書き込みで事務所の力が影響されるなら、吉本もジャニも何やろうと絶賛の嵐のはずなんだがなw
373: :2013/05/11(土) 11:22:52.07 ID:
>>367
あほか、事務所の人間も仕事で絡む業界の人間もせっせと2ちゃんに書き込んでるということを知らんとか…
359: :2013/05/11(土) 11:18:44.89 ID:
カオス化してきたなw
“美談”だと無条件に叩きたがる奴が一定数いるみたいだ
それが本物であろうと無かろうと
370: :2013/05/11(土) 11:21:40.84 ID:
>>359
べつにたいしたことないだろ、くらいならともかく
心筋梗塞になった人間をあげつらう根性にはドン引きだわ。
381: :2013/05/11(土) 11:25:10.85 ID:
>>370
たとえば殺されて死んでも失態だぞ。
その後に大きなプロジェクトが控えてた場合にな。
芸能人はその人がその人であることが仕事なので、普通の職業より穴をあけることはより
仕事上での失態となる
372: :2013/05/11(土) 11:22:33.10 ID:
観に行ったけど完璧じゃなかった
いろいろと簡単にしたり
カンペ持って読んだりして
天海のやった役とは全然違う2日で仕上げたのはすごいけど
正直上手くはなかった
383: :2013/05/11(土) 11:25:39.84 ID:
396: :2013/05/11(土) 11:29:26.03 ID:
>>383
そんな感じです
天海の役は台詞だけでなく動きで笑わせる部分が多いけど
昨日は周りの役者がそれをフォローしてた
現在と過去の演じ分けなんてできてないし
こんなレベルで完璧っていってたら
他の役者にも、宮沢にも失礼でしょ
402: :2013/05/11(土) 11:32:07.03 ID:
>>396
本当に観に行ったなら半券とチラシ見せて
409: :2013/05/11(土) 11:35:43.70 ID:
>>402
遠征先だから
うpできる状況にない
イマイチうpの仕方も分からない
390: :2013/05/11(土) 11:27:39.50 ID:
ブラック社畜も心筋梗塞で既に謝罪も済ませた人間やり玉に挙げてネチネチ言い続けてる暇はあるんだな
395: :2013/05/11(土) 11:29:04.65 ID:
>>390
あんまりナイーブせ失態という言葉に拒絶反応酷いから余計ちゃんと教えたくなるのさ
397: :2013/05/11(土) 11:30:07.36 ID:
>>395
>>ナイーブせ
「エキサイティング、パ!」みたいなもんか?
399: :2013/05/11(土) 11:31:19.53 ID:
>>397
ナイーブちゃん、切り返しもつまんないね
研音の失態についてはもう言うことないの?
403: :2013/05/11(土) 11:32:28.62 ID:
>>399
「失態」の意味を国語辞典で調べてきてから書き込め。
404: :2013/05/11(土) 11:33:11.24 ID:
>>403
お前が調べたら?
それでその意味こそ舞台に穴をあけることだと学習すればいい
406: :2013/05/11(土) 11:34:12.60 ID:
>>404
もうちょっと日本語に慣れてから書き込んだ方がいいんじゃないかな。
393: :2013/05/11(土) 11:28:25.41 ID:
アンダースタディが当然いただろうに、
何でその人を出さずに、別な女優呼んで付け焼き刃でやらせたの?
普通あまりこういうこと無いはず大人の事情でねじ込んだのか?
437: :2013/05/11(土) 11:48:52.17 ID:
>>393
ミュージカルやオペラじゃないんだから…
445: :2013/05/11(土) 11:54:36.36 ID:
>>437
関連して帝劇の「レ・ミゼラブル」の話も出てるけど
主役はトリプルキャストなのにそのうちの2人が怪我したってんだからなあ。
こっちこそ追加代役立てる努力をしろよと。
413: :2013/05/11(土) 11:37:49.85 ID:
逆にここで「失態」に拒絶反応示しすぎの奴って
社会人、おるのか? アマちゃんすぎの奴らきもいわ。ギョーカイ人はわかってても天海擁護のために拒否してる奴もいるかと思うが。
416: :2013/05/11(土) 11:39:04.30 ID:
>>413
業界人さん。日本語は正しく使いましょう。
418: :2013/05/11(土) 11:39:37.97 ID:
419: :2013/05/11(土) 11:40:54.91 ID:
>>418
仕事はしてるけど芸能界とは全く無縁の職業なんで、「ギョーカイの常識」は一般人には
わからんのだよ。業界人さん、世間とズレてないか?
427: :2013/05/11(土) 11:43:54.11 ID:
>>419
おまえ、仕事に穴開けても悪びれず会社行って今まで通り仕事すんのかw
とーんだ嘘つきだ。
447: :2013/05/11(土) 11:54:54.01 ID:
>>427
「心筋梗塞になってしまってごめんなさい。」か?
普通は逆に「もう出勤しても大丈夫なの?」と同僚に心配されるだろう。
453: :2013/05/11(土) 11:59:05.08 ID:
>>447
心配されっぱなしで、謝らん気か?
お前の机も亡くなってるぞw
460: :2013/05/11(土) 12:05:31.78 ID:
501: :2013/05/11(土) 13:04:25.10 ID:
>>474
>>447
だろ。それでいいと思ってる自称社会人だぞ
509: :2013/05/11(土) 13:22:40.95 ID:
>>501
答えはぐらかさないでよ。
天海祐希の事じゃないなら何故「休暇を急に長期間とって謝らない奴」
の話なんか出してきたんだよ?
518: :2013/05/11(土) 13:30:48.72 ID:
>>509
どっちがはぐらかしてんだ。
自称社会人が心筋梗塞だったら会社が気を遣って当然、失態じゃないし周囲に迷惑かけてない、
「心筋梗塞になってすいません」(笑)なんて言うのか?(笑)なんて抜かしてやがるから
俺がこんこんと説教してやってるんだろうが
634: :2013/05/11(土) 16:27:11.44 ID:
426: :2013/05/11(土) 11:43:43.00 ID:
ステマとか話題作りとか必要ない
とっくに話題になってるし三谷の舞台なんて元からチケット取るの困難なんだし
431: :2013/05/11(土) 11:46:11.97 ID:
失態という表現を好むやつっているよね?だけど、おれの経験からすれば、
「失態」とかいう言葉を使いたがるやつは基本的にしょぼい。
なぜなら、基本的に、人の後ろで仕事するタイプだからな。
他人を風よけにすることが習い性なやつ。自分が前面に立って戦うタイプの人間は、他人の「失態」も引き受けるのが常だから、
他人の失態をあげつらうことはしない。
435: :2013/05/11(土) 11:48:13.94 ID:
>>431
別にあげつらおうがそうしまいが
失態は失態だろ?
異常にそれを認めたがらない奴がいるからこんこんと説教をしたくなるのだ。
439: :2013/05/11(土) 11:51:37.35 ID:
>>435
心筋梗塞すら許さない厳しい社会で戦う企業戦士のわりに酔狂なことでw
471: :2013/05/11(土) 12:17:25.80 ID:
>>435
こういう奴が病気になればいいのに、と思う。
まともな会社ならキチンと休暇くれるから。
ブラック勤務なんだろうな~
473: :2013/05/11(土) 12:18:36.57 ID:
>>471
休暇を急に長期間とって謝らない奴がいるのがマトモな会社か?
甘い。甘すぎんだよ
474: :2013/05/11(土) 12:23:33.25 ID:
>>473
「休暇を急に長期間とって謝らない奴」って誰のこと?
まさか天海祐希?
476: :2013/05/11(土) 12:31:30.61 ID:
>>473
不測の事態なら仕方ないと見るのが普通の会社。
それよりきちんと病気を治して、仕事で取り返すのが社会人。
503: :2013/05/11(土) 13:05:42.06 ID:
>>476
会社が大人の対応をしたといってそれを当然だとして悪びれない本人の対応が許されるか?
そういうことを言ってんだ、ずっと。
507: :2013/05/11(土) 13:20:36.67 ID:
>>503
あんたどんなブラック企業に勤めてんの
可哀想にな
533: :2013/05/11(土) 13:54:45.21 ID:
>>503
それで?
病気次第では「来るな」と言われるが。
536: :2013/05/11(土) 13:57:10.10 ID:
>>533
で? 謝らないし不可抗力だから迷惑かけてないと開き直るのが正しい大人か?
538: :2013/05/11(土) 14:00:19.21 ID:
>>536
休む際に「申し訳ございません」くらいは言う。
もちろん、復帰した当日にも軽く謝罪する。
ただ、それだけ。
下手に謝りまくって顰蹙かう場合もあるから。
だから仕事で取り返す。
謝罪はいいから仕事で、これが当たり前。
542: :2013/05/11(土) 14:05:19.41 ID:
>>538
謝るってことは迷惑かけた自覚はあるってわけだろ。
約束を守れなかったら、ビジネスでは失態だ。
結局は俺の言ってる通りにするのが常識だろ?なんか文句あるのか?
549: :2013/05/11(土) 14:15:57.94 ID:
>>542
だから天海さんも謝ってんじゃん?
スタッフだってできるだけの対応をしてるし「悪びれない」ってお前の判断はどっから来てるわけ?
それとも都合悪いことは全部無視?
どっちがガキなんだか。
545: :2013/05/11(土) 14:12:29.08 ID:
>>536
不可抗力とはいえ、休んだことによって周りに迷惑をかけたのは事実なんだから、
【迷惑をかけたこと】に関しては謝罪するのは当然のこと。
そこのところは皆、言われなくてもわかってる。
誰も開き直ったり謝らないなんて言ってないと思うけど。
「心筋梗塞だから休んで当然」っていうのは、開き直りじゃなくて、命に関わる状態だから休まざるをえないという意味でしょ。
休むのは当然のことだけど、迷惑をかけることについては申し訳ない。
それをあなたが“心筋梗塞になるのも本人が悪い!”な態度だから、皆カチンとなるワケで。
548: :2013/05/11(土) 14:15:13.86 ID:
>>545
「失態」を受け入れたくないがために「休んで当然だろ!」しか言わないで
ひたすら噛みついて、責任を果たせなかった責任をうやむやにしようとしすぎなんだよ、お前とか。
本人が悪い!なんて俺が言った?
そんなふうにうけとってる時点でビジネスが分かってねーの!アマチャンが
551: :2013/05/11(土) 14:17:05.41 ID:
>>548
だから、心筋梗塞になることの一体どこが失態なワケ?
552: :2013/05/11(土) 14:18:02.98 ID:
>>551
心筋梗塞になって、舞台に穴をあけたことは失態でしかない。
脳が湧いてるのか?
557: :2013/05/11(土) 14:20:09.76 ID:
558: :2013/05/11(土) 14:20:58.96 ID:
>>557
お前シュプか?
シュプはわからんのかね、仕事の責任ってモノが
569: :2013/05/11(土) 14:35:28.71 ID:
>>558
「シュプ」って何?ひょっとして専業主婦のこと?
それを言うなら「チュプ」だろw
覚えたての2ch用語を使って見たくなって失敗しちゃった?w
残念ながら普通に会社員やってますが。
自分と考え方が違うからって、すぐに人を無職扱いするのは浅はかすぎ。
572: :2013/05/11(土) 14:37:40.35 ID:
>>569
じゃあ急病で仕事に穴をあけるのは失態だと学習しとけ、今後のためにも
577: :2013/05/11(土) 14:43:31.27 ID:
>>572
で?
だから心筋梗塞にならないよう日頃から健康管理しとけってか?
580: :2013/05/11(土) 14:47:02.65 ID:
>>577
知ったこっちゃない。何にせよ仕事に穴を開けたら失態だと認識ということだ
583: :2013/05/11(土) 14:50:08.41 ID:
>>580
で、アジと間違えてフグ売ったんじゃねーの? おめー
588: :2013/05/11(土) 14:57:43.12 ID:
>>583
ずらしまくり。きもッ
そこまで「失態」を直視したくないかね
590: :2013/05/11(土) 15:00:06.67 ID:
>>588
つーか、病気で休むヤツと仕事で人殺しそうになるヤツなら会社はどっち使うかわかるよな?
597: :2013/05/11(土) 15:16:53.09 ID:
599: :2013/05/11(土) 15:26:04.27 ID:
487: :2013/05/11(土) 12:49:14.74 ID:
>>473
土曜日の昼間っから自分には直接関係無いこんスレに張り付いて叩きまくってるお前が、マトモな会社に勤めてるとは思えないよな
仮にそうだとしても後輩に知られたら笑われちゃうぞ
「ちょww先輩何やってんすかwww」て
436: :2013/05/11(土) 11:48:38.44 ID:
関係者が宮沢アゲに必死すぎて笑えるwwwwwwwwwこんなの数日前から準備してるっていうのに。。。。
438: :2013/05/11(土) 11:50:19.83 ID:
>>436
数日前から天海が倒れるってわかってたの?
じゃあ病院に連れてってあげなよ
441: :2013/05/11(土) 11:52:27.09 ID:
>>438
バカすぎだなオマエ
天海の病気の兆候はもっと前から出てたんだよ
だから代役は以前から探していたってこと
少しは足りない頭働かせようよ
502: :2013/05/11(土) 13:04:55.99 ID:
天海が具合が悪いの何日か前から解ってたって言う人もいるよ
だからもしかの為に宮沢に台本渡してたんじゃ無いの?
天海も宮沢を引き立たせる為にこの舞台引き受けたみたいに成っちゃったね~
やっぱり演出家とは親密な仲に成っとくべきだね
宮沢に習って、その変が天海はね…
531: :2013/05/11(土) 13:49:33.07 ID:
546: :2013/05/11(土) 14:12:35.76 ID:
ステージママとか10代ヌードとか婚約破棄とか激やせとか
そういうスキャンダルをリアルタイムで見てきた人間としては
彼女がこんな本物の女優になる日が来るなんて思いもしなかった…
553: :2013/05/11(土) 14:18:06.37 ID:
556: :2013/05/11(土) 14:19:59.49 ID:
悪びれなくて良いじゃん!当然じゃん!って擁護してるおまえらが言われてんだよ?
自覚ねえの?
仕事に穴をあけて悪びれないのが立派な大人ですかねー?ってさ
561: :2013/05/11(土) 14:30:22.82 ID:
>>556
そんだけ熱意があるならこんなとこで言わないで本人にクレームつけろよ。
心筋梗塞でも悪びれないお前が悪い。謝っても許さないってな。
それが「常識」だと思ってるなら堂々と言えるだろ。
571: :2013/05/11(土) 14:36:53.65 ID:
>>561
俺は天海に文句はないよ。
失態を認めねーでウダウダ擁護しくさって休んだって当然だろうと言い張るキモイあまちゃんの根性が気に食わねえの
604: :2013/05/11(土) 15:35:56.85 ID:
単純に宮沢りえ 代役お見事!素晴らしい
天海祐希 お大事に
ということです
簡潔に話できない人は
社会人クソレベル
summaryについて学びましょう
606: :2013/05/11(土) 15:36:07.63 ID:
今回の件は置いておいて、
「北の国からの」での演技を褒めてる人いるど、
彼女の演技、特に素晴らしいとか思わなかったけどな~。
610: :2013/05/11(土) 15:45:09.09 ID:
例えば劇団四季の女優さんたちなら、出来るんじゃ?
一般の知名度が低いだけで。
620: :2013/05/11(土) 16:06:54.31 ID:
やっぱり北の国からでの演技はひどかったよね。
絶賛してる人がいるから、?と思った。
それ以降は大河ぐらいしか見てないけど、
大河でも、特別上手い!とは思わなかったな~。
舞台での彼女は知らないけど、評価は高いみたいだから、
テレビより舞台向きの人のようね。
621: :2013/05/11(土) 16:07:16.37 ID:
622: :2013/05/11(土) 16:08:25.53 ID:
624: :2013/05/11(土) 16:13:07.80 ID:
>>622
失態は失態と認めた上での話だろ。
認めないで責任をうやむやにしたままでは、挽回しようにもその後の仕事なんてないわ
626: :2013/05/11(土) 16:16:56.85 ID:
>>624
はいはい。失態です。失態ですよ。
で、次どうしたらいいの?
629: :2013/05/11(土) 16:18:15.66 ID:
>>624
天海祐希が責任をうやむやにしてると言ってるの?
625: :2013/05/11(土) 16:16:30.04 ID:
でも宮沢りえって、何本か舞台で見てるけど
たしかに上手いと思うし、凄いとも思うけど、宮沢のここが良かった、このセリフがって余り、後になって印象に残って無い
野球でいったら王さんや
イチローみたいな感じ
決して長嶋じゃ無い
それに段々、天海気の毒って声が増える様な気がする
646: :2013/05/11(土) 16:43:39.33 ID:
だってイチローって凄いんだろうけど、魅力が無いから
数字としては残してるのは解ってるだけどね~
後々、この場面ってあんまり語り継がれて無いって意味
宮沢の演技もそれに似てるって言うたとえ
682: :2013/05/11(土) 18:00:26.24 ID:
勝手な想像だけど前から体調悪くて降板の可能性ありで結構前から内々に宮沢りえに代役の打診があったんじゃないかな
台本も渡して。
正式に降板が決定したら代役も急に決まった事にしますから、とか言って
急な代役でセリフ覚えがいいなら評価も上がるし天海も急なら同情論も出るって事で両者にとって都合いいだろうし
スケジュールの都合やら諸々、いくらなんでも1~2日で決まるもんなのかなぁ
683: :2013/05/11(土) 18:21:35.07 ID:
>>682
宮沢さんのスケジュールを考えると有り得ない。
4月末まで堤真一との舞台がずっと入っていて
今月20日から蜷川の舞台の稽古だ。
693: :2013/05/11(土) 19:51:44.33 ID:
>>683
そうか、スケジュールしっかり入ってるわけね
なら尚更、急に代役に指名するってのは疑問に思える
やっぱり急に決まってセリフを1日で憶えたのって本当かどうか疑ってしまう
本当だったらゴメンネ、宮沢さんw
697: :2013/05/11(土) 19:57:35.37 ID:
>>693
「なら尚更」っつーのがよく分からん。
ヒマな人ならともかくスケジュール詰まってる人に途中から依頼して、
しかもそれを“二日前に引き受けたっぽく”振る舞わせるメリットがない。
686: :2013/05/11(土) 19:12:33.82 ID:
失敗したら、>全国から笑いものにされて、次の仕事は回ってこなくなる可能性があるんだよ。全く知らない演出家の仕事じゃないんだから
男優陣が必死に守ってくれるし、天海ニュースではじめて舞台が世間に知れ渡った
準備万端シナリオは用意されてるじゃん
これさ天海じゃなく他の女優だったら、ここまで大騒ぎにはならない
あと米倉涼子あたりかな
692: :2013/05/11(土) 19:51:20.95 ID:
749: :2013/05/11(土) 22:50:31.91 ID:
心筋梗塞で仕事に穴をあけるのは失態ではありませんよ。もう一度幼稚園からやり直したら?
752: :2013/05/11(土) 22:53:31.10 ID:
失態君の初レスがこれ。148 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/05/11(土) 08:54:51.21 ID:DBdzm3dp0 [1/71]
すんごいステマじゃね?
やっぱへんだよもう14時間もこのスレにいるってすごいな。
757: :2013/05/11(土) 23:02:28.03 ID:
公演をつぶしたという失態隠しのためにやたら美談にしてさらに盛り上げようというステマ。
そのことに感づくことがなんかおかしいか?
760: :2013/05/11(土) 23:04:35.14 ID:
>>757
だから、それは「ステルスマーケティング」じゃねぇっつーの
796: :2013/05/12(日) 00:06:16.44 ID:
なんで偉業を屁理屈こねて叩く人がいるんだろう
ほんと理解できない
802: :2013/05/12(日) 00:10:32.88 ID:
ほんと芸スポの独身オバサンうざい
どうせこの先どうしょうも無いんだから
さっさと死ねばいいと思うババアおまえのことだよ
806: :2013/05/12(日) 00:21:55.84 ID:
ろくに芝居も見たこと無いのに
「宮沢りえ」で叩きに来た無知のオバサンが見苦しい...
オバサンには恥ずかしいという概念が無いんだろうね...
808: :2013/05/12(日) 00:23:27.36 ID:
複雑なわけねーだろ
若いもの妬むという感覚を持つのは
脳味噌腐ってるお前らだけだよ
恥を知れ恥を
809: :2013/05/12(日) 00:26:30.25 ID:
三谷だから修正が効いた節があるのは確か。
主演の野田にもいろいろ手伝って貰っただろうし……。
816: :2013/05/12(日) 00:30:36.22 ID:
>>809
今回の件を上手くコミカルに台詞に組み込んだらしいね
814: :2013/05/12(日) 00:28:59.33 ID:
てか三谷ももちろん演者全員で助けたに決まってるだろ...
なんで芸スポってこんなに馬鹿ばかりなんだろう
