日本とASEANが金融協力強化で合意、日系企業の現地通貨調達支援

日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)は3日、インドのニューデリー近郊で財務相・中央銀行総裁会議を開き、金融協力について合意した。
今後、アジアに進出する日本企業の現地通貨調達を支援したり、金融危機の際に各国が資金を融通できる通貨協定を強化することなどを協議する。日本とASEAN間の財務相・中銀総裁会議は今回が初めて。日本は東南アジアと金融面でつながりを深め、自国の成長に取り込みたい考え。
1: :2013/05/04(土) 01:45:52.48 ID:
日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟10カ国の財務相と中央銀行総裁が参加する初の会議が3日、
インド・ニューデリー郊外のグレーターノイダで開かれた。
中国、韓国が加わらない新たな枠組みで、各国が経済危機に陥ったときに外貨を貸し借りする「通貨交換協定」を
年内にも締結・拡充するなどの金融協力で合意した。
中韓との関係が悪化している日本は、国内の経済再生とアジア経済の安定に向けて、成長が続くASEANとの
結び付きを強める必要があると判断した。
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013050301001698.html
2: :2013/05/04(土) 01:47:15.84 ID:
3: :2013/05/04(土) 01:47:35.46 ID:
5: :2013/05/04(土) 01:49:36.53 ID:
国際通貨の日本がいればいい話。
ローカル通貨の元やウォンは要無し。
6: :2013/05/04(土) 01:51:15.57 ID:
7: :2013/05/04(土) 01:52:35.03 ID:
半島は崩壊寸前の瑕疵物件、中国はいい加減自立させないとな。
ATMと言われようが、これでいいよ。
8: :2013/05/04(土) 01:55:00.38 ID:
9: :2013/05/04(土) 01:55:00.15 ID:
11: :2013/05/04(土) 01:58:26.99 ID:
絶対に後で加わらせるなよ
油断しないように見張っとけ
16: :2013/05/04(土) 02:13:01.87 ID:
>>11
中韓がスリ寄って来たら、大臣がすぐに靖国参拝すればOK。
12: :2013/05/04(土) 02:00:13.00 ID:
支那チョンには、関わらない。
これが国家繁栄、世界平和への道。
13: :2013/05/04(土) 02:03:11.98 ID:
14: :2013/05/04(土) 02:04:06.64 ID:
18: :2013/05/04(土) 02:14:08.37 ID:
中国元が、円に取って代わる
……と、言ってた人、いっぱいいたよねえ。
43: :2013/05/04(土) 02:43:16.83 ID:
>>18
今そうなりつつあるので手を打ったって事ですよ
放置してたら人民元が氾濫します
19: :2013/05/04(土) 02:14:40.83 ID:
日本は糞韓国と付き合わず北朝鮮と経済協力関係築いたほうがいいかも
北朝鮮の安い労働力は魅力だしとにかくキムチ臭い糞まみれ強姦気もすぎ整形粉飾韓国が生理的に嫌
20: :2013/05/04(土) 02:15:08.95 ID:
日本が大嫌いだという反日国家のご機嫌取りなんてする必要ないよな
なんで今までこんな嫌なこと無理してやってきたんだろ
50: :2013/05/04(土) 03:08:19.35 ID:
>>20
アメ公の東アジア政策が変わってきたんじゃね?
全部アメ公の命令だから
59: :2013/05/04(土) 04:17:09.91 ID:
>>20
> 日本が大嫌いだという反日国家のご機嫌取りなんてする必要ないよな
> なんで今までこんな嫌なこと無理してやってきたんだろ
東西冷戦の枠組みが根深かった、ということかと。
あと対シナで言えば、
90年代頃から欧米で移民問題が深刻化の一途をたどったのも大きいかと。
#キッカケはイスラーム系移民の閉鎖性
#シナ労働者が移民しても同じ閉鎖性を発揮しまくる
#トドメにコリアンがアメリカでウリナラ主張を連呼w
とまあ、外堀の環境が大きく変わりつつある中、
特亜は今が永遠に続くと盲信してしまい、
現状のような「世界が特亜から孤立する」状況に陥りだした、という感じかとw
日本って単独でみると、やはり超大国(米・露・中)に比べると小国だからね。
それらの影響は無視しえないから、
ようやく喧嘩できる土壌ができた、と考えるのが妥当かと。
21: :2013/05/04(土) 02:17:48.10 ID:
朝日新聞「安倍政権はまだ、中国や韓国首脳と会えていない(涙)」
22: :2013/05/04(土) 02:19:20.33 ID:
こりゃNHKをはじめとするマスゴミに袋叩きにされそうな内容だな。
中韓をスルーとかww
だが素晴らしい枠組みです!
このまま進めていってください!
24: :2013/05/04(土) 02:26:39.65 ID:
第二次大戦時における韓国とは"高麗棒子"。
これは日本人がそう呼んでいたのではなくて
あの戦争の当事者である中国人が韓国の事を揶揄して呼称していたもの。
そんな加害者である韓国=中国の人いわく"高麗棒子"が、日本を戦犯国だとか言っているのは片腹痛い。
今の韓国の人は高麗棒子として、なぜ中国の人々からそう呼ばれ蔑視されていたのかを認識し
逃げずにその歴史に向かい合い、ちゃんと反省する必要があるんだと思う。
26: :2013/05/04(土) 02:27:07.66 ID:
空港の国際線は中国人と韓国人専用の日の丸と旭日旗で埋め尽くされた通路と
靖国神社の縮小版の鳥居の入管ゲートを作ってくれよ。
27: :2013/05/04(土) 02:27:36.17 ID:
さすがは安倍、タロさん、
なかなかやるな(-_^)/
それにつけても民主党とは
一体何だったのか
28: :2013/05/04(土) 02:29:21.00 ID:
なんか、いきなり環境が良くなったな。
日本+ASEAN VS 中韓って、めっちゃ都合がいいよな。何かあったら、閣僚の誰かを叩き起してでも靖国参拝だなw
29: :2013/05/04(土) 02:30:32.33 ID:
30: :2013/05/04(土) 02:32:01.48 ID:
ベトナムにとっては中韓は敵だからね。
日本はアジアに解放をもたらしたけど、韓国はアメリカと一緒にベトナム人を殺しまくった。
近隣の国々はそれを覚えている。
35: :2013/05/04(土) 02:35:30.97 ID:
>>30
フォンニィ・フォンニャットの虐殺な。アレがキムチゴキブリの本性。
31: :2013/05/04(土) 02:32:55.33 ID:
日本がやっと正しい道を歩き出してるので、
神々が喜んで富士山噴火を延期してくれるだろうシナチョン外相のドタキャン、シナ人暴動、竹島・仏像盗難、神社放火 etc.....
人心荒れるところに幸無し
32: :2013/05/04(土) 02:34:48.66 ID:
永久に中韓など入れずに仲良く行きましょうASEANは
33: :2013/05/04(土) 02:34:54.17 ID:
34: :2013/05/04(土) 02:35:25.12 ID:
昔から散々アセアン側から言われてたのに
やっと反応した
マジで遅すぎる民主党政権時代は論外としても
その前の自民党政権下で幾らでもやれるチャンスはあったのに
自民党にも中韓傀儡議員が多すぎるんだよマジで
37: :2013/05/04(土) 02:37:18.99 ID:
てかこれ
この枠組み
自民になってから一番嬉しいかもしれないww
38: :2013/05/04(土) 02:37:54.69 ID:
/. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .|
iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.
.i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、 / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi. _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ | | / | 丿 _/ / 丿
'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
39: :2013/05/04(土) 02:40:31.72 ID:
40: :2013/05/04(土) 02:41:42.00 ID:
脱中国韓国…最高だな。
そもそも反日の国と仲良く出来る訳が無い。
外交と同時進行で国内の反日マスコミを淘汰しなきゃダメだと思う。
41: :2013/05/04(土) 02:42:10.79 ID:
徹底的に親日化して
中韓の影響力をこの地域から排除することに
日本は力を入れるべきだな
台湾、沖縄の防衛は反日特亜の魑魅魍魎共を
悪魔大陸に封じ込めるキーストーンであり、
利害を共有する非特亜アジア人の生命線
42: :2013/05/04(土) 02:43:07.29 ID:
44: :2013/05/04(土) 02:44:23.85 ID:
うわあああああああああああ
ションベンちびりそうになるくらい嬉しい
後は韓国の悪意行為を国の問題として広く知らせて行くことだな
ネットだけでなく韓国も北朝鮮と同じような扱いをするのが
大手メディアでも当たり前のような世論を作らないと
46: :2013/05/04(土) 02:48:13.03 ID:
47: :2013/05/04(土) 02:50:44.41 ID:
特アみたいな不良債権なんでもっと早く切り捨てなかったんだろうね
48: :2013/05/04(土) 02:54:20.89 ID:
49: :2013/05/04(土) 03:01:06.72 ID:
51: :2013/05/04(土) 03:08:48.94 ID:
52: :2013/05/04(土) 03:33:32.08 ID:
53: :2013/05/04(土) 03:35:00.38 ID:
なんてすばらしいニュース
アメは必死に姦国は同盟国言ってるけど、完全に中姦くっついてるしなぁ
54: :2013/05/04(土) 03:45:21.55 ID:
日本がアジアで孤立!
どこぞのメディアはこの決め台詞が使えなくて困るねえ
56: :2013/05/04(土) 04:02:44.71 ID:
おおっー、基地外が居ないASEANの枠組みなんて夢のようだ
57: :2013/05/04(土) 04:02:57.04 ID:
58: :2013/05/04(土) 04:04:52.30 ID:
ぬか喜びさせないでくれよ・・・
心から今日はいい気分で酒飲んでるから
60: :2013/05/04(土) 04:19:35.26 ID:
これってすごく大きい話だよ。経済的な面より、日本人の国民感情の面で。
中韓に嫌われてもアジアに友邦はいる、という認識が広がったら日本人の世界観は大袈裟でなく激変する。
それくらいに、義務教育やマスメディアの伝えるアジア観は中韓偏重だし。
61: :2013/05/04(土) 04:24:13.37 ID:
スゴイ。いつのまにこんなスバラシいことやってたんだ。
62: :2013/05/04(土) 04:26:24.37 ID:
63: :2013/05/04(土) 04:36:18.78 ID:
日本の報道各社がどーでもいいニュースを垂れ流してる間に
自民党政権はどんどん仕事をしていく。これが普通の日本なんだよなw
民主党政権が「いかに異常だったか」
64: :2013/05/04(土) 04:36:45.23 ID:
安倍「円安で海外への工場移転が止まって内需が回復するといったな?あれは嘘だ。海外進出プッシュだ」
日本、アジアの成長力取り込み 企業進出を後押し
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC0300C_T00C13A5NN1000/
【ニューデリー=小滝麻理子】日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)は3日の財務相・中央銀行総裁会議で新たな金融協力で合意し、日本が独自に各国に通貨枠を提供する。アジアに進出した日本企業を金融面から支える施策も進める。
一方で日本と中韓の距離が広がっていることも印象づけた。
新たな金融協力の柱はASEAN域内の日系企業の現地通貨での資金繰り支援だ。邦銀が現地の銀行から現地通貨を借りる際に、国際協力銀行(JBIC)が返済を保証する仕組みも新設する。
背景には日系企業の東南アジア戦略の加速がある。自動車部品メーカーを中心にタイには約1400社、シンガポールとマレーシアにもそれぞれ600~800社が進出する。
下請けの中小・零細企業も含め産業集積が急速に進んでおり、進出先の現地通貨で取引するニーズが高まっている。
現地の金融機関による融資は短期が多く、日系企業から「長期資金を調達しにくい」と不満が出ていた。
日系企業の現地通貨の資金繰りが改善すれば、大規模なインフラ投資計画にも参加しやすくなる。
現在はドルを介して取引しているタイバーツと円を直接交換する市場の創設も検討する。
2国間の通貨交換協定はタイ、マレーシア、シンガポールと締結。すでに協定を結んでいるインドネシア・フィリピンとも増額を決める。
資本市場の整備でも連携する。日本の財務省は外貨準備で東南アジア各国の国債で構成する上場投資信託(ETF)を購入した。東南アジアの債券発行手続きの共通化や、イスラム金融の利用促進策も進める。
65: :2013/05/04(土) 04:39:32.47 ID:
66: :2013/05/04(土) 04:42:09.83 ID:
安倍外交は、現実逃避。
外交上もっとも重要な事は、緊張緩和である。
外交の失敗が戦争であり、ゆえに、外交の真髄でありもっとも難しいのは、緊張緩和である。
イデオロギー、利害、宗教、その他、いろいろな深刻かつ解決の難しい深刻な対立がある。
この緊張が高まれば、武力衝突にまで発展する。
外交力の最も試される場面がこういう深刻な対立状況における緊張緩和の外交である。
いま、日本と周辺国との深刻な対立があるにもかかわらず、緊張緩和の努力も見られない。
安倍外交は、一番肝心の最も難しい外交を避け、安易な道を進んでいるだけである。
安倍外交は、相変わらず、バラマキ外交、または、社交友好のたぐいであって、真の外交とは程遠いのである。
笑顔で握手さえできないほどの緊張と対立を強いられる外交もあるであろう。安倍総理は、その緊張から逃げているようにみえる。
まさか、緊張すると持病が出るというわけでもあるまい。
74: :2013/05/04(土) 05:20:40.53 ID:
95: :2013/05/04(土) 06:49:18.35 ID:
>>66
いつも前提が現実と真逆、チョン独特の書き方
シナ、韓国が緊張を煽っている事を前提に再提出するように
68: :2013/05/04(土) 04:45:54.54 ID:
69: :2013/05/04(土) 04:48:28.54 ID:
ASEAN「中国と韓国は欠席ですか?」
日本「中韓は宗教上の理由で参加出来ないそうです」
ASEAN「あぁ、いつもの思想の病気ですか」
70: :2013/05/04(土) 04:56:19.37 ID:
ああなんだか、晴れ晴れとした気持ち
自民党政権になって良かった
民主党時代は友愛とか言って中国の属国になりそうだったから
71: :2013/05/04(土) 05:01:07.81 ID:
厳しい苦言や忠告をしてくれるのが真の友人です。
日本の経済力にすがりたい国は、カネ目当てでご機嫌取りをするでしょう。
日本は、真の友人からの忠告にこそ答えるべきです。
イエスマンやごますりとばかり付き合っていては道を踏み外しますよ。
72: :2013/05/04(土) 05:18:02.49 ID:
>>71
中国北南朝鮮のようにユスリタカリをしてくる国は友人ではない
75: :2013/05/04(土) 05:25:55.06 ID:
日本の政治家、マスコミの特ア偏重を考えるに、
日本が中韓相手の無意味なご機嫌取りに終始してる間に中韓が東南アジアと関係構築し日本を排除、
て流れも現実にあり得ただけに、今回の話は本当に良いニュース。
76: :2013/05/04(土) 05:32:07.41 ID:
これはまた露骨なw
第3次大戦(特亜vsそれ以外の世界各国)も以外と近い未来に起こるのかもな
77: :2013/05/04(土) 05:44:11.57 ID:
78: :2013/05/04(土) 05:51:03.89 ID:
中韓をハブっているように見えるが、
売国の自民党と支持者が日本国民の税金で反日国民を入れてる以上、
1000万人移民計画の何かの一環で、
その中韓国内の工場を潰しあぶれた中国人などを、日本に格安特亜労働者として、
誘導するためなのかとか思っちゃうが、違うのか。
アメリカの属国はいいのか?
80: :2013/05/04(土) 05:58:41.39 ID:
81: :2013/05/04(土) 06:00:32.36 ID:
82: :2013/05/04(土) 06:08:41.19 ID:
相変わらず続いてるODA、経済援助、スワップ、技術協力と言う名の技術丸投げ
この1件で外されていても、奴らは別枠でんがな
83: :2013/05/04(土) 06:23:03.00 ID:
>>1
なんでや、なんでこんな簡単なことが今までででけんかったんやと。
考えうる最高の枠組みじゃまいか。
84: :2013/05/04(土) 06:25:47.40 ID:
これはどうみてもアベノミクスによる円安で新興国の金融不安を引き起こさせないための政策だろう。
つまりアベノミクスよろしくとASEAN諸国に挨拶回りに行ってるようなもん。
85: :2013/05/04(土) 06:26:48.97 ID:
まずは10年かけて徹底的に中韓との縁を切る
その間も着々とアメリカ切りの下準備だけは進めておくがな
86: :2013/05/04(土) 06:28:41.23 ID:
88: :2013/05/04(土) 06:37:49.51 ID:
韓国は完全にムシラレてるじゃん
また アイゴー! アイゴー! の合唱が半島から響いてきそう
89: :2013/05/04(土) 06:40:24.72 ID:
やっと、政治家も福沢諭吉先生の目指した崇高な精神に戻った。
中韓には関わるな。
中韓に対応するより、ロシアには単独で対応しろ。
たとえ、ロシアが満州や半島を占領しても、憲法9条を守るべき。
中韓から孤立せよ。
90: :2013/05/04(土) 06:44:22.36 ID:
マゾヒストの日本にとっては、降伏してアメリカの属国となったのは幸福でもあるが、
中韓の奴隷となることは許さん。
91: :2013/05/04(土) 06:44:58.20 ID:
中国、韓国が加わらない新たな枠組みで
中国、韓国が加わらない新たな枠組みで
中国、韓国が加わらない新たな枠組みでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92: :2013/05/04(土) 06:46:07.95 ID:
>中国、韓国が加わらない新たな枠組み
素晴らしいな
あのダブルキチガイ国家を外すとは
安倍内閣の支持率が上がるのも、やむを得ない
93: :2013/05/04(土) 06:46:16.23 ID:
元は完全自由化されていないし、シナの影響力を薄めるという意味でも円が必要
ユーロになる前の欧州でもドイツ経済が強いからってポンドやフランがとってかわられた
わけじゃないから、円にとって代わるなんてシナの反日偏執から来た妄想でしかない
94: :2013/05/04(土) 06:46:47.24 ID:
恐ろしいのはアノ法則
朝鮮人は必ず負ける方に付くからな
96: :2013/05/04(土) 06:51:22.92 ID:
ASEANにしてみれば中国と無用な対立起こす動機がないし切羽詰ってるのは日本のほうじゃないか。
南沙諸島の問題があるとはいえ、ASEANの貿易額も対日本より対中国のほうがでかいしな。
97: :2013/05/04(土) 06:54:31.87 ID:
>>96
日本が切羽詰まってるのは確かだ。
しかし、中国のASEANに対する圧力は、無茶苦茶ひどいよ。
やりたい放題。
日本はまだ大国だから、中国様からそれなりの扱いを受けてるけど・・・
98: :2013/05/04(土) 06:55:05.57 ID:
>>96
無知なキミに一つだけ教えよう
ASEANはどの大国にも与せず東南アジア諸国が結束して大国に振り回されないために
成立した国家連合だから、シナがASEANを支配下に置く動きに出ればASEANが他の国
と連携を強化してシナの影響力を薄めるのが当たり前
現に日本だけでなくアメリカとの連携も強めてるから、シナが画策すればするほど
逆効果
