1: :2013/05/08(水) 23:20:48.99 ID:

写真: 7日、ワシントンのホワイトハウスで会談するオバマ米大統領(右)と韓国の朴槿恵大統領(AP) 【ソウル=加藤達也】韓国政府関係者は8日、韓国の朴槿恵大統領がオバマ米大統領との首脳会談で、
「北東アジア地域の平和のためには日本が正しい歴史認識を持たなければならない」と述べたことを明らかに
した。オバマ大統領の回答は不明だが、韓国大統領が米大統領に日本の歴史認識に関して発言するのは
異例だ。初の外遊となった今回の訪米で朴大統領は米韓同盟の強固さや、攻撃的な姿勢を続ける北朝鮮に対し、
米韓が共同で対応することなどをアピール。首脳同士の良好な関係を強調することに成功した。だが韓国側は今回の訪米について、安倍晋三政権の歴史認識をめぐり米国を巻き込んで包囲網を構築し、
対日外交圧力にも利用しようとしたフシがある。韓国側の動きには伏線があった。6日、外務省の金奎顕第1次官が韓国国会で、「日本の時代錯誤の
言動に米国も困っており、(日本に)助言もしていると聞く」と発言。さらに「周辺国の懸念」を米国に説明する
意向を表明し、米側と根回しが進んでいるとの印象を与えた。朴大統領も米国入り直後、ニューヨークで韓国系米国人らを前に、対北朝鮮で韓国と共同歩調を取る国
として米、中両国を挙げながら日本を無視。首脳会談後の記者会見でも、日米韓の結束を強調する
オバマ大統領をよそに日本への言及を避けた。ワシントン・ポスト紙とのインタビューでも「日本は鏡を見て責任ある
歴史認識を持つべきだ」と日本批判を展開した。
韓国にはもともと「極右・安倍政権」に対する潜在的な反感がある。アベノミクス効果の円安にも被害意識が
強まっていたが、これまでは安倍政権を批判しようにも具体的な“標的”に乏しく、政界やメディアにストレスが
たまっていた。
日本の外交筋は「『侵略をめぐる評価は定まっていない』とする安倍発言が飛び出し、韓国側は攻撃の糸口を
つかんだ格好となった。当面、あらゆる場面で安倍政権の歴史認識批判を続けるだろう」とみる。
ただ最近、米政府高官と面会した日本政府筋は「米国は日韓の“歴史認識戦争”には一切関与しない。
両国には連携と協調を求める」とのメッセージを米側から受け取っており、今回の訪米を機に米国を対日批判に
引き込もうという韓国側の狙いは当てが外れる結果となっている。
msn産経ニュース: 2013.5.8 22:51
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130508/amr13050822550008-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130508/amr13050822550008-n2.htm
3: :2013/05/08(水) 23:22:15.13 ID:
日本女性は韓国の味方です!
歴史も反省せず韓国男性に劣等感を持ち韓流を嫌う日本男は日本から追い出すべきだ!
13: :2013/05/08(水) 23:27:53.99 ID:
「隣国と歴史認識が違う」ことが
いてもたっても我慢ならない重大事なのか
37: :2013/05/08(水) 23:33:30.79 ID:
>>13
叩いたら凹む、叩いたら金になる
それなら叩かないほうがアホだろ、反撃もないのだから安心して叩ける
こういう認識を広めたのは自民党
これが自民外交の実績
132: :2013/05/09(木) 00:01:04.44 ID:
>>37
今の自民党がそのままなら批判の的だけど、変わったから支持されてるんだよね。
今の指示を失いたくないから今後は戻れないんだよね。
つまるところ、国民が目覚めたってことに尽きるんだわ。
前回与党(末期除く)の時の自民党を見る目で今の自民党を見てたら見誤るぞ、左翼な君。
的外れお疲れ様w
156: :2013/05/09(木) 00:14:41.18 ID:
>>132
ここまで変わった自民党もないわな。ならもうちょい前に変わっとけよと。
だいたい高村さんが非正規社員の給料上げるべきって発言は以前の自民じゃありえない発想。
20: :2013/05/08(水) 23:30:16.41 ID:
日本のマスゴミはアメリカが韓国の味方してる、日本は冷遇されてるって印象操作に必死だがな
今日のミヤネ屋も元犬HKの男を使って酷いものだった
21: :2013/05/08(水) 23:30:28.87 ID:
戦争時に日本人だった鮮人がぐだぐだ抜かす様はアメにはどう映るのだろう
26: :2013/05/08(水) 23:31:53.35 ID:
盧武鉉大統領が同じようにクドクドと反日説教をブッシュ大統領にしたとき、
ラムズフェルド国防長官は「あれはきちがいだ」と言ったとかいう。
まあ今回も、クネクネと反日説教をオバマ大統領にして、ホワイトハウス
では「韓国はストーカーそのもの」と言われたのではないですか?
27: :2013/05/08(水) 23:32:03.42 ID:
>韓国大統領が米大統領に日本の歴史認識に関して発言するのは
>異例だ。
ノムタソがブッシュ大統領やライス国務長官相手に散々やっていたような記憶がwww
33: :2013/05/08(水) 23:32:52.39 ID:
アメリカとしても無理にWW2掘り返しても良いこと無いからな
アメリカによる民間人虐殺の事実は、アメリカとしても痛いところまあ賢明な判断だ
34: :2013/05/08(水) 23:32:57.59 ID:
そういえばウラン濃縮の話はどうなったんだろうか?
クネクネがオバマに直談判するみたいな話が出ていたと思うけど。
35: :2013/05/08(水) 23:33:10.93 ID:
つーか韓国
トップがアメリカまで行ってそれしかやる事ないのかww
115: :2013/05/08(水) 23:53:47.40 ID:
>>35
韓国にとっては北より日本が悩みの種のようだしな
北は根っこのとこで同胞だと思ってる
42: :2013/05/08(水) 23:33:54.14 ID:
韓国大統領の訪問地、空港にアメリカ側の迎えは一人も来ず
彼女の初訪問地であるニューヨークの空港には~アメリカ側の迎えは一人もいなかったそうです。
彼女が到着した空軍基地でオバマ大統領がゴルフをやっていた
詳しくは↓↓↓
http: //ameblo.jp/sincerelee/entry-11526327744.html
75: :2013/05/08(水) 23:42:11.35 ID:
>>42
カイカイを見ると
安倍訪問の時は粗末な出迎えで即車に移送wwww
ウリナラ大統領は儀仗兵と赤じゅうたんでの出迎えで糞チョッパリとの格の差がここにも現れてるニダ!
って感じのようですが。
以下カイカイより
安倍の訪米



偉大なる大韓民国大統領への手厚い出迎え



131: :2013/05/09(木) 00:00:08.09 ID:
>>75
日本も小泉純一郎の時、破格の扱いを受けて浮かれていたが
今から思えばバカバカしいことだったな
215: :2013/05/09(木) 00:31:57.79 ID:
>>131
小泉さんみたいにスタイリッシュな見た目の日本の首相は今までいなかったから
あの頃はなんとなく嬉しかったけどな、ブッシュJr.は置いといても
髪型のインパクトもあったせいかw
ブルーのシャツをサラッと着こなせる日本の政治家がいるとは…と感慨深かった
白人ばっかだった当時のG8でも浮いてなかったしな
48: :2013/05/08(水) 23:35:36.16 ID:
まだ、新大統領なったばかりでこれだもん。
よほど経済ヤバいんだろうが、もう日本は
助けないよ、韓国人は優れてるんだから大丈夫、
サムソンあるしな。
51: :2013/05/08(水) 23:36:07.53 ID:
歴史の真実は一つしかないことを私たちは中韓の歴史教科書を通じて学ぶ必要がある
55: :2013/05/08(水) 23:37:58.69 ID:
98: :2013/05/08(水) 23:47:22.70 ID:
>>51
歴史の真実は一つでも、見かたによって変わるところが問題なんだよね~。
「日本が下朝鮮を併合した」は真実だけど、併合した方とされた方では
見かたが違う。
日本は優しいから(過去の自民が馬鹿だったから?)、戦争もしてない
下朝鮮に金を払ってしまった。
欧米諸国のように突っぱねれば良かったんだけど、敗戦国の悲しさで
戦後の国交樹立の為に金を使うしかなかった。
しかも日本人は朝鮮人のモノの考え方を知らなさ過ぎたw
ここまで基地外だとは誰も思ってなかったんだろうなぁ・・・。
54: :2013/05/08(水) 23:37:28.44 ID:
連休の安倍外交みてみれや
中韓以外とはなんと順調なこと。アメじゃなくても擦り寄りたくなるわ
58: :2013/05/08(水) 23:38:13.33 ID:
朝鮮もさ、時間は流れているぐらいはそろそろ気が付いていいと思うんだ
過去にこだわったって、今生きている人等は今のが大事なんだから
今問題ないところをあえてこじらして問題にする気なんて、支那と朝鮮以外ないよ
他の国にとってなんの利益もないし、本当は朝鮮と支那にとってもそうで、
むしろデメリットのほうが大きいから
62: :2013/05/08(水) 23:39:03.54 ID:
北朝鮮に対する連携確認だけで具体案無しw
オバマに明言避けられ対日包囲不発w
会見では普段演説が上手いオバマのトーンも低かったね、
まぁ実がない内容だから当たり前か。
64: :2013/05/08(水) 23:39:47.47 ID:
こいつはノムヒョンを超えるかもしれないぞ。2月に大統領就任して組閣段階でボロボロ。
経済財政は下落の一途。
在韓米軍の縮小
いきなり日本に喧嘩吹っかける。
訪米ではご主人様、アメリカに棄てられる。
これからどうすんだろう?
67: :2013/05/08(水) 23:41:28.33 ID:
そもそも今の日本は親米政権、アメリカは表立って叩かないよ
反米政権になられると困るから
85: :2013/05/08(水) 23:43:58.04 ID:
>>1
まあアメリカは明らかに自分の利益にならなければ、歴史問題に首を突っ込まないわな
真実とか正義とかそんなの関係無くね
実際、韓国の言う通りにしてアメリカが日本を締め付けたとしよう
そこから得られる利益なんて、中韓からのリベートぐらいか
対して日本の政策をアメリカが容認した場合は、世界経済と極東の軍事的安定が見込まれる
結局アメリカにとっては、日本を容認したほうが自国経済にプラスになるわけだ
あと、仮にアメリカが正義やら歴史やら言っても、だいたいは後付けの言い訳だからね(中韓はもっと酷いけどね)
116: :2013/05/08(水) 23:54:42.46 ID:
>>85
アメリカ人が大事に思ってるのは、アメリカだけだもんね。
日本が金持ちで、技術大国である限り、日本を捨て他国と組むことはない。
86: :2013/05/08(水) 23:44:12.30 ID:
朝鮮戦争の時、アメリカは韓国が負けるのは傍観できるけど
日本は死守しなければならないって公文書があるのを知らないのかね
そんなアメリカに日本ガー日本ガーとか滑稽を通り越して視界から消えろしか思わん
110: :2013/05/08(水) 23:52:42.25 ID:
>>86
なんで日本が大事かっていうと立地的に日本がどこかほかの国のものになると
太平洋にその国の軍がでるってことなんだよね。
ロシアなんて今でも面していると思うかもしれないけれど、冬になると凍って使い物に
ならない港があるから十分とはいえないが、日本の太平洋側に面した港からなら
どこからでも出られる。
西海岸やアラスカ、ハワイ諸島など太平洋にあるか面した土地が自国内にある以上は
太平洋を自由に動き回れると非常に都合が悪いことになる。
だからアメとしては日本を譲るわけにはいかない
朝鮮が他の国のものになってもアメにとっては日本がある以上は別になんら問題はない
朝鮮がとられても太平洋に他の国の軍がでるわけじゃないから。
ただ日本を守るとなったら朝鮮が大事になるだけで、それ以上メリットがない。
アメにとって朝鮮の安否って日本ありきの話だから日本に対する包囲網にアメを巻き込もうっていうのは
滑稽でないしかない話なんだよね
92: :2013/05/08(水) 23:45:27.63 ID:
アメリカが同意しないのはわかっていたことだろう自国に帰ってクネクネはオバマも言いづらぞうだが納得はしていたと
人気集めのイカサマを言うのは目に見えている
ただわかっていないのはクネクネ そんなオナニーをオバマは見る気はない
最近の日本の特亜包囲網の行動に期待をしている なんせ暗黙の了解で動いているから
日本の行動はアメリカに利益をもたらしアジアに平和と秩序をもたらす
クネクネはただの自性オナニー何もアメリカに利益をもたらさなしアジアに混乱をもたらす
結果は目に見えている 答えは言うまい
105: :2013/05/08(水) 23:49:10.18 ID:
108: :2013/05/08(水) 23:51:05.38 ID:
日本の場合、首相が訪米するときにはそれなりのお土産をもっていくんだけど
※大統領にそれだけの発言を頼むんだから
よっぽど気前のいいお土産だったんだろうね。
どこを調べたらわかるかな?
113: :2013/05/08(水) 23:53:13.14 ID:
(前略)
↓
日本: G20会議で、日本を叩くのは筋違いと結論に至る。各国から良い意味でアベノミクスに対する注目が集まる。
↓
韓国: この期に及んで、しつこく日本の為替操作説を訴えるが、もはや誰も相手にしてくれず完全に詰む。
↓
日本: 竹島の日式典に派遣するのは政務官レベルで、最大限の譲歩をしてあげたというアリバイを作りつつ、韓国側の対抗措置とやらをニヤニヤしながら見極める。
↓
韓国: せっかくの日本の配慮も理解できず、期待通り暴れ出す。政府は日本行使を呼び出し、遺憾の意を表明という、恐ろしい報復に出る。
↓
日本: とりあえず朴槿恵の就任式に麻生を送るが、建設的な話が全く無く東南アジアと比べて明らかにやる気がない。 麻生「韓国国債? 何それ?」
↓
韓国: 千年不変宣言や組閣不能状態など、いきなり指導者としての能力が疑われる
↓
日本: 維新の会の中山成彬が、国会で慰安婦捏造の記事を細かく暴露。NHKがあからさまなYou Tube削除でお粗末な自爆をやらかす。消せば増えます。
↓
韓国: 国会中継の件はよほど都合が悪いらしく、全く騒ぐことなく完全に無視を決め込む。
東日本大震災追悼式欠席は、連絡ミスと言い訳にならない言い訳をし、印象悪化に歯止めをかけない。
↓
日本: 対馬の怒りも後押しして、仏像窃盗に対して追及の手を緩める気配はなし。
↓
韓国: 朴政権が全く機能せず経済は傾き続ける。主な政策は、日本の円安批判を繰り返すだけ。
↓
日本: 教科書検定見直しを公言。内外の反日勢力の炙り出しと粛清に取りかかる。
↓
韓国: 韓国株の投げ売りに歯止めが掛からず、経済回復の見通しが立たない。
↓
日本: 閣僚も含めた超党派議員168人が靖国参拝。強気に出られる裏付けができた模様。
↓
韓国: 北朝鮮問題や経済危機など懸念事項ではないかのように、一斉に靖国参拝を叩く。そうしている間にも現実はより厳しい方向へ向かう。
↓
日本: マスコミも頑張って靖国参拝を叩くも中韓の異常性を際立たせるだけで、民主党政権を経験した日本国民を騙せなくなった
↓
韓国: 情緒不安定も極まったか、日本の一挙手一投足を批判しだす。特に架空の外相会談拒否をしておきながら、なぜか日本の韓国スルーに文句を言う。
↓
日本: 国際社会との経済協力の枠組みから韓国を完全排除。だって韓国が会談を拒むから仕方ない。
↓
韓国: ネトウヨの妄想でしかなかった、米韓首脳会談での朴槿恵の日本叩きが本当に現実のものとなり、オバマを呆れさせる。 ←今ここ
136: :2013/05/09(木) 00:03:25.42 ID:
韓国の米軍基地って、もう直ぐ無くなるんだろ。
アメリカも予算が減って、世界の警察から降りたいと思いはじめた。
アメリカは韓国をもう守るつもりはないじゃないか、アメリカにとって韓国との安全保障条約の国益って、何も見るけられない。
日本国の場合は、沖縄や本土に、米軍基地が大部分残っている。
アメリカ自身の軍隊が日本に居る以上、アメリカは日本を守らざるを得ないだろ。
思いやり予算と言う多額の金まで、米軍はもらっているからアメリカの国益にもかなっている。
韓国が中国の一部になっても、アメリカに直接の安全保障上の脅威には成り難いが、もし日本が中国に取り込まれると成ると、太平洋を挟んで隣が直ぐ中国と言う脅威に成る事だ。
当然にオバマは、歴史問題などの韓国の日本包囲網より、日本との関係を強化し、中国に対峙する事を考えるだろう。
米国を対日批判に引き込もうという韓国側の狙いは、当てが外れる結果となっているのも、当たり前の結果だ。
所詮弱小の小国の韓国が、日本を非難しようなんて考えるのが、無理な事だ。
145: :2013/05/09(木) 00:07:29.60 ID:
この訪米って米韓同盟維持と北朝鮮への批判の共同声明と日本批判のためだけに行ってるわけなの?
ほかにこれといった材料を聞かないんだけど
身のない内容にしかならないのに、よくオバマも会ってくれたな
149: :2013/05/09(木) 00:10:28.04 ID:
>>145
オバマとしては、日米韓の連携をしっかり再確認して、北朝鮮を封じ込め強いては中国を封じ込める体制を構築したかったはずなんだがね。
ここを安定させたら中東問題に集中できるし。
しかしいくら言っても日本叩きを止めないバカが来てしまって全て水の泡で時間の無駄だったって思いが強いだろうよ。
153: :2013/05/09(木) 00:12:47.88 ID:
155: :2013/05/09(木) 00:14:25.35 ID:
日本は株価が14,000円を越え、久々の景気回復の予兆に心躍らせて周りや過去が見えなくなっている
そのことは日本人である私自身が一番肌で感じる
このまま景気回復の本流に乗れるかは日本に地に足をつけた外交にかかっている
周辺諸国の同調なくして経済が回るなんて事はありえないのだから。
日本がこのまま歴史問題で孤立している限り、失われた20年のトンネルを抜けるのはまだまだ先のことになる
158: :2013/05/09(木) 00:15:08.03 ID:
160: :2013/05/09(木) 00:16:33.37 ID:
NHK「米韓接近 孤立する日本」
NHK「米韓接近 孤立する日本」
NHK「米韓接近 孤立する日本」NHKを解体しようず
167: :2013/05/09(木) 00:18:08.18 ID:
クネはこれからどうするか楽しみだね
中国にすりよるかな?
それとも、反日捨てて日本にすり寄るかな?
そうすると国民が黙っちゃいないだろうなw
173: :2013/05/09(木) 00:21:10.09 ID:
>>167
スワップ更新控えてんのにな。麻生さんの韓国入りはもう不可能に近いし。安倍さんも無理じゃね?(笑) 頭下げてノコノコ日本来れますかね?見ものだわ。
176: :2013/05/09(木) 00:22:09.83 ID:
>>167
いやクネが中国の属国化するってのはもう既定路線だから。
アメリカが韓国と一緒に日本叩きしないから、中国への傾斜は加速度を増すだろう。
まあ、破滅への道だと思うけど、他国の事なんで知った事ではないw
188: :2013/05/09(木) 00:25:10.64 ID:
>>167
特に根拠なくて単なる印象なんだけど、
ノムヒョンの時代は、単に親北反日で、自らをバランサーと称していたので中国との関係は中途半端。
アキヒロの時代になって、韓国経済が生き残るための方便として中国に接近
パククネからは反日こじらせて本格的に親中シフトって感じになってるような希ガス
208: :2013/05/09(木) 00:30:06.39 ID:
>>188
朴クネ自体が中国語に堪能な知中派らしい
勿論、英語の文献も読めるだろうが、
情報ソースを韓国語と中国語に頼ってるとしたら、
反日精神が二乗になって自然と親中になる・・・・・・なんて妄想をしてみた
213: :2013/05/09(木) 00:31:45.45 ID:
>>208
漢文が読めるなら過去の一次ソースも自分で読めそうな気がするが・・・・読まないんだろうなぁ。
227: :2013/05/09(木) 00:36:30.47 ID:
>>188
それで正解、パク・クネは中国語を大学で選考して中国語べらべら、
韓国ではアメリカ派、日本派がいたが、ノムヒョンあたりから日本派閥は壊滅
その後を中国派がするっと入ってきた、韓国の政界、外務省のなかにも親中派が
かなり入り込んでると見るべきだろう
ただ、地政学的には韓国は日本との関係が良好でなければ大陸製力とのバランスが取れなくなり
アメリカとの関係も悪化するというのが前例、
180: :2013/05/09(木) 00:22:39.64 ID:
韓国は日本から海兵隊司令部がグァムに移転するから
日米の繋がりが弱まったと思って調子こいて見事に失敗しとるな当たり前なんだよ、海上自衛隊司令部には米第七艦隊司令部が隣接し
移転した航空自衛隊司令部は米第五空軍司令部と隣接するために移転したし
陸自に至っては、米本土から陸軍第1軍団司令部がわざわざ移転・隣接したきた
近年自衛隊と米軍はより密にするために両軍の司令部機能を近づけているそれに比べ、在韓米陸軍は38度戦略ラインから実戦力を後方に撤退させ
2016年には首都ソウルの守りの要である龍山基地の兵力が後方基地に撤退
在韓米空軍・海軍もまた現状の基地より後方の基地に撤退・移転することが決定人員削減も作戦展開地域と近隣の危険度が減少した在独米軍を除けば
危険度が増しているにもかかわらず、最大の人員削減を行なわれるのが在韓米軍米軍は北朝鮮の初撃もソウルも死守するつもりはない、大戦時のフランス同様
戦争への介入のための導火線程度の価値しか無い、それが韓国という国の価値そういや鮮戦争時に編成された国連軍後方司令部が今だに日本にあったりするわな
186: :2013/05/09(木) 00:24:38.06 ID:
日本の反省を促すためにも国際的に協力しなくちゃいけないときに、米国のこの消極さはいかがなものか
189: :2013/05/09(木) 00:25:24.37 ID:
日韓の歴史論争には一切関わらないが
慰安婦問題には日本を強く牽制するのが米国の方針だ。前者は所詮二国間問題であって第三者から見ればどっちもどっちだし
日韓基本条約の解釈問題のような込み入った問題もあるし領土問題とも絡んでくる。
そもそも韓国とフィリピンの領有を日米で相互承認し合った過去もある。
下手に口を出しても何の得もないことはよく米国自身もわかっている。ところが後者は人権問題「でも」あって米国世論(保守的米国人でさえ)を刺激する。
米国が安倍政権の「逆コース」を容認することはない。
196: :2013/05/09(木) 00:26:17.26 ID:
石原とか中山あたりが予算委員会で日韓併合の真実をしゃべるだけで
すべて解決するだろ。なんでしないかなあ。
202: :2013/05/09(木) 00:28:56.90 ID:
219: :2013/05/09(木) 00:33:08.05 ID:
アメリカの各地で慰安婦像が建てられ、ニューヨークにも慰安婦通りが作られる
私たち日本人にとって不本意なことではあるけれども、まさしくこれが世界が私たち日本を見る目なのである。
良いことで記念碑や通りが作られるのならまだしも、歴史の悪行でこのようなものに名を残すなんて
しかも70年前の記憶を最近になって。私は情けなくて仕方がないです
226: :2013/05/09(木) 00:36:17.20 ID:
>>219
自分の住む家の通りに「従軍売春婦ストリート」と名付けられるアメリカ人カワイソスwwwww
234: :2013/05/09(木) 00:38:59.44 ID:
>>226
かわいそうなのは私たち日本です
どの面下げてNYを歩けばいいのでしょうか。石をぶつけられても何もいえない
241: :2013/05/09(木) 00:39:57.24 ID:
225: :2013/05/09(木) 00:36:16.46 ID:
嫌韓でも別にいいんだがね、
無視すりゃいいのにって思う。いろんなカキコ見てるとむしろ憎韓って最近思ってる。
276: :2013/05/09(木) 00:46:29.86 ID:
>>225
韓国内向けパフォーマンスだから無視して欲しいんだろうけど
慰安婦だ正しい歴史認識だと朝刊一面で読まされりゃウゼーとなるんだよ
韓デリ慰安婦のメッキも剥がれまくってる昨今
日本人に心底ウンザリされてるのも認識せず政治カードのつもりのコリアンが滑稽極まる
在日ですら強制連行(笑)唱えてやりたいほうだいだったのは昔の話だ
295: :2013/05/09(木) 00:50:00.19 ID:
>>275
国内がアレだからねぇ。
国外もアレになりそうだけど。
>>276
まぁ、気持ちはわからんでもないが
変ないちゃもんみたいに見えている時もあるからなぁって思ってね。
嫌いってより憎いのかなって思っちゃうのよ。
もうちょっと言えば愛情の裏返し的な。
310: :2013/05/09(木) 00:52:08.23 ID:
>>295
上
香港その他、きちんと財産が法律で守れる国の不動産に金をぶち込んでる模様。
(アメリカで頓挫した高級不動産開発案件を札束で再開させたようだけど・・・・・需要、あるんですかね)
315: :2013/05/09(木) 00:53:06.33 ID:
>>310
とはいえ有事が起こればねぇ…
ボッシュートになりかねないんじゃ?
336: :2013/05/09(木) 00:55:23.08 ID:
>>315
法律で、党が
( `ハ´) おまえの全財産は無効アル/接収アル
ってできるようになってるんでしたっけか @北京政権
まぁ、一山当てたら銭逃がすのも道理ですわな。
351: :2013/05/09(木) 00:57:28.80 ID:
>>225
>無視すりゃいいのにって思う。
そこに付け込まれたから今の状態になってる訳だが。
2000年あたりは中道のオレカッコイイ的な奴だらけでな、
中道的な韓国黙認をマスコミが韓国支持にすり替えて、
それと連動して日本攻略が行われた、韓国政府主導でね。
割れ窓理論って奴だな、面倒だからって軽微な問題から目を背け続けた結果、
それを許容として解釈してより凶悪な犯罪に発展して行ってる状態。
お前みたいな連中が今の韓国や中国を育てたってわけ。
その癖オレは中道だから正しいよね?なんて言っちゃうから厄介。
229: :2013/05/09(木) 00:37:04.47 ID:
てか日本は中国と韓国にフルボッコにされてるだろw
アメリカとかなんて遠いから仲良くしてもいみねえしw
240: :2013/05/09(木) 00:39:55.75 ID:
>>229
沖縄に駐屯してる米軍の規模知ってるのか?
247: :2013/05/09(木) 00:41:23.67 ID:
252: :2013/05/09(木) 00:42:45.57 ID:
258: :2013/05/09(木) 00:43:46.12 ID:
>>252
韓国の次は日本だって考えないの?
日本は特別な存在だと思ってるのか?
イエローモンキーがよw
278: :2013/05/09(木) 00:47:02.74 ID:
>>258
立地で理解しろ。支那やロシア、北朝鮮が脅威のままで、それらを蓋する位置にある日本を
アメは意地でも捨てん。太平洋にその国の軍がでることになるからな
朝鮮は日本を守るためには重要だが、アメを守るためには重要な場所じゃない。
朝鮮の安否はアメにとってはすべて日本ありきだ
279: :2013/05/09(木) 00:47:09.10 ID:
300: :2013/05/09(木) 00:50:41.37 ID:
>>270
人気(笑)
日本は国連の金づるだからだろwww
>>278
ソースは?w
てかお前らの希望的観測だろうがw
アメリカとしては中国に一度日本を滅ぼしてもらって
それからアメリカの属国にするほうがよっぽど国益になるがw
>>279
憲法改正した瞬間に中国や韓国を殺せるのか?
そうじゃないだろ、憲法改正した瞬間中国と韓国が日本人を殺しに来る
309: :2013/05/09(木) 00:52:01.67 ID:
>>300
コリアンが
徴兵される
うれしいな
ケツまもるのが
お前のつとめだ
321: :2013/05/09(木) 00:53:24.68 ID:
>>309
ネトウヨを合法的にブチ殺せるなら俺は迷わず徴兵に行ってやるわw
331: :2013/05/09(木) 00:55:02.92 ID:
>>321
ハーグ陸戦協定違反だな。BC戦犯量産民族。
350: :2013/05/09(木) 00:56:49.62 ID:
>>331
兵隊を殺すのは合法だろ?
それとも自衛隊は銀帯じゃないから違法ってか?
360: :2013/05/09(木) 00:58:29.34 ID:
>>350
戦争してない兵士を殺すのは合法なんだ、韓国ではw
おい御マラ
君に音楽
語れない
そんな資格も
存在しない
363: :2013/05/09(木) 00:58:37.07 ID:
377: :2013/05/09(木) 01:00:01.71 ID:
>>360
アメリカは日本人を山ほど殺したよな?
底はスルーか?
>>363
自衛隊はネトウヨおおいだろw
実際心当たりがあるしw
384: :2013/05/09(木) 01:01:22.01 ID:
>>377
法律って変わったのしらねーんだな、お前ってw
おい御マラ
お前の負けだ
シコリアン
お前にバッハは
もったいないな
412: :2013/05/09(木) 01:04:43.56 ID:
>>378
ネトウヨの理論だとドイツなんてイタリア以外敵国だよな?
なのになんでEUに加盟してるんだって切ってるんだよ
>>384
法律は変わった?
じゃあなんで日本人の戦犯だけ殺されたんだ?
人道に対する罪とか明らかに、アメリカ軍に適用されるべきだろw
345: :2013/05/09(木) 00:56:26.67 ID:
>>321
8. Re:無題
>東亜民Aさん
兵役なんて嫌に決まってるだろ?
お前も嫌だろ?
meganeman 2013-05-05 01:51:29
355: :2013/05/09(木) 00:57:46.92 ID:
>>345
平常時は辛いだけだけど
有事なら自衛隊を殺せるだろ?
367: :2013/05/09(木) 00:58:58.61 ID:
>>355
12. Re:無題
>東亜民Aさん
俺は韓国に対して愛国心ないから、韓国に帰ろうと思わないだけ
俺は生まれも育ちも日本だから
meganeman 2013-05-05 15:35:00
387: :2013/05/09(木) 01:01:43.72 ID:
>>367
韓国に愛着なんてみじんもないが、日本人には恨みがあるからなw
397: :2013/05/09(木) 01:02:24.89 ID:
>>387
韓国に愛着ないのに韓国の擁護すんのかお前。
あとドイルってなんだ?
429: :2013/05/09(木) 01:06:24.56 ID:
>>397
本土人に愛着はないけど、在日には愛着があるし
韓国を日本人に馬鹿にされるのは面白く無い
天皇とかどうでもいいと思ってる日本人が、李明博に天皇馬鹿にされて怒り狂ってるのと同じ
438: :2013/05/09(木) 01:07:39.24 ID:
>>429
ああ、在日ペクチョンだろお前w
でドイルの返事まだかクソ。
445: :2013/05/09(木) 01:08:21.35 ID:
>>429
陛下を朝鮮如きと同列に扱うな
おぞましいわ
456: :2013/05/09(木) 01:09:24.09 ID:
>>438
ドイツの間違いだよ、タイプミスだ
分かったか糞が
>>445
朝鮮王は天皇と同等だけど
458: :2013/05/09(木) 01:09:36.74 ID:
>>445
>陛下を朝鮮如きと同列に扱うな
>おぞましいわ
天王陛下ご自身が「コリア系である」と明言しているのに、
あなたは大御心に逆らうのですか?
475: :2013/05/09(木) 01:11:08.78 ID:
>>458
じゃあ朝鮮民族は戦犯として民族の罪をアジアに謝罪して回れよ
516: :2013/05/09(木) 01:16:02.87 ID:
>>475
>じゃあ朝鮮民族は戦犯として民族の罪をアジアに謝罪して回れよ
朝鮮が戦犯という認識を持っている国はありませんが。
477: :2013/05/09(木) 01:11:12.34 ID:
>>456
シナの下っ端の李朝の王様がか?
笑わせんな、屑鮮獣
>>458
縁があるって言っただけだ、曲解馬鹿メス狗
501: :2013/05/09(木) 01:13:44.83 ID:
>>477
朝鮮王と天皇は同等だってのは日本が行ってるんだぞw
歴史を勉強しろクソが
510: :2013/05/09(木) 01:15:22.89 ID:
531: :2013/05/09(木) 01:17:44.64 ID:
537: :2013/05/09(木) 01:18:46.96 ID:
>>531
そりゃお前の妄想にはソースないもんなw
お前もソースのない世界で議論したいクソだろw
543: :2013/05/09(木) 01:19:39.36 ID:
>>537
日韓併合雨の条件の一つが朝鮮王を天皇に準ずる身分にしたことだろ
562: :2013/05/09(木) 01:22:05.85 ID:
570: :2013/05/09(木) 01:23:09.40 ID:
652: :2013/05/09(木) 01:33:43.09 ID:
>>570
『王公族』ですね。
法律上【殿下】なんで【陛下】な天皇・皇后からは明確に格下です。
朝鮮王の号を持つ人間で
大勲位菊花章頸飾の一つ下の大勲位菊花大綬章となっています。
(大勲位菊花大綬章は親王と同格)
ttp://www.geocities.jp/nakanolib/kou/kt15-17.htm
515: :2013/05/09(木) 01:15:54.47 ID:
>>458
特亜のこころくん
>天王陛下???
どうしてもそう書きたいのかな?
ならば人違いだ
天王陛下とは、いったいどこの国にいるのか
549: :2013/05/09(木) 01:20:08.32 ID:
>>515
天王=ウラヌス
ガイアの息子にしてガイアの旦那。
皇どころかティターン神族の頂点。
579: :2013/05/09(木) 01:23:59.74 ID:
>>549
ウラヌス号
金メダル、西竹一中佐の愛馬かい
632: :2013/05/09(木) 01:30:03.37 ID:
>>579
ウラヌスってなぁ母親と結婚した神様の名前なんよ。
642: :2013/05/09(木) 01:31:57.92 ID:
>>632
クロノスに鎌でチンコ切られたのでしたっけ?
683: :2013/05/09(木) 01:36:50.53 ID:
>>642
鬼嫁(母)を恐れて軟禁したら去勢された。
684: :2013/05/09(木) 01:36:55.58 ID:
>>642
切られて海に沈んだチンコから溢れた精子の泡から生まれたのが
美の女神 アフロディーテ(泡のから生まれたものの意味)とななんとも皮肉(笑)
401: :2013/05/09(木) 01:02:59.09 ID:
447: :2013/05/09(木) 01:08:29.38 ID:
>>401
語弊があった、俺の身の回りの日本人は好きだが
2chの書き込みのせいで基本的に日本人は嫌いだ
453: :2013/05/09(木) 01:09:09.02 ID:
>>447
その日本人って、「自称日本人」なんだろ、屑御マラw
464: :2013/05/09(木) 01:10:07.82 ID:
>>447
わかったから帰れよ。朝鮮に
大好きな朝鮮人だらけだぞ、
あと、深夜に話が長くなりそうなことすんな
371: :2013/05/09(木) 00:59:19.63 ID:
>>321
激しく同意。
君となら上手い酒が呑めそうだ(*´Д`*)
293: :2013/05/09(木) 00:49:58.73 ID:
>>258
自国を守る能力のある日本と
アメリカなしでは100%国の存続がありえない
軍事指揮権まで差し出しだ弱小国と比べてどうしますwww
230: :2013/05/09(木) 00:37:36.53 ID:
235: :2013/05/09(木) 00:39:00.74 ID:
>>230
東アジアって、特亜と日本と台湾以外無いでしょうが。
238: :2013/05/09(木) 00:39:40.05 ID:
245: :2013/05/09(木) 00:40:55.82 ID:
253: :2013/05/09(木) 00:42:54.44 ID:
>>245
ネトウヨは韓国のことを
日本中国北朝鮮を敵に回してる馬鹿な国だと笑ってるよな?
そんな韓国と日本は何が違うの?
261: :2013/05/09(木) 00:44:08.86 ID:
>>253
お前らって支那の属国に戻るの?大丈夫か浄化されちゃうぞ
266: :2013/05/09(木) 00:44:51.36 ID:
>>253
韓国:日本中国北朝鮮にケンカを売り地理的に包囲されている
日本:中国韓国北朝鮮にケンカを売られているが、地理的に太平洋が空いてる
地図見たことある?
280: :2013/05/09(木) 00:47:23.06 ID:
>>266
俺が言いたいのはそういうことじゃなくて
日本は協調性がないって言ってるんだよ
292: :2013/05/09(木) 00:49:37.34 ID:
>>280
協調しても利益が出ず
対立したら利益が出る
どっちを取るかなんて考えるまでも無い。
297: :2013/05/09(木) 00:50:13.89 ID:
>>280
つまり、日本に協調しない韓国は協調性がないって事ですね。
302: :2013/05/09(木) 00:50:50.54 ID:
>>280
ASEAN+印と協調性外交をするんですけど
中韓?あんなゴミとは強調する必要ないわ
343: :2013/05/09(木) 00:56:16.53 ID:
>>302
歴史の転換点というか、そういうイベントってその当時はわからなくて
後から振り返って「ああ、あの時がターニングポイントだったんだなあ」と
分かることが殆どだとおもうけど、先の中韓国抜きのアセアン+日本での
通貨協定、あれが一つの転換点になるかもしれないですねよえ・・・
270: :2013/05/09(木) 00:46:06.81 ID:
>>253
経済力 影響力 信頼性 人気等(笑)
何をしても不発なのは 韓国人が世界から嫌われてるからだって気付け(笑)
248: :2013/05/09(木) 00:41:42.65 ID:
262: :2013/05/09(木) 00:44:34.07 ID:
>>248
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ
山ほどありますがw
281: :2013/05/09(木) 00:47:26.92 ID:
>>262
アメリカ:キューバってどこにあるの?
イギリス:アイルランドってどこにあるの?
フランス:アルジェリアってどこにあるの?
ドイツ:ポーランドってどこにあるの?
地図見たことないのか?
314: :2013/05/09(木) 00:52:34.61 ID:
>>281
オーストラリアハイ終了w
>>292
強調したほうが利益出るだろw
半導体や電子部品はどこが作ってるんだ?
>>297
ぼっちと協調しないリア充は協調性がないって言いたいのか?w
325: :2013/05/09(木) 00:54:16.11 ID:
>>314
オーストラリアがインドネシア・ニューギニアで反発買ってるの知ってる?
334: :2013/05/09(木) 00:55:14.43 ID:
353: :2013/05/09(木) 00:57:42.54 ID:
>>334
ベルギー・オランダ:ドイツは?
モナコ:フランスの国家内国家がどうした?
スイス:全周囲敵認定してるよ?
364: :2013/05/09(木) 00:58:43.85 ID:
>>353
無理があるぞw
そんなの敵国って言わねえよw
てかドイルが敵国ならなんでEUに入ってるんだよw
378: :2013/05/09(木) 01:00:09.65 ID:
>>364
日本が敵国なのに国連に入ってる国はどうする?w
249: :2013/05/09(木) 00:41:44.09 ID:
せっかくオバマと会談してるのに日本が話題になんねんな(´・ω・`)
260: :2013/05/09(木) 00:44:02.31 ID:
275: :2013/05/09(木) 00:46:26.25 ID:
>>260
お金持ちが我先にと財産を海外に逃がし続けている結果
資本収支では史上最大の流出超過だそうで。
287: :2013/05/09(木) 00:48:20.15 ID:
アメリカとしては日本には韓国とケンカして欲しくないから
韓国が怒るのは正当な理由だし日本はアメリカにそれを咎められて世界から孤立しそうになってる
294: :2013/05/09(木) 00:49:58.77 ID:
嫌韓をウヨクって言った時点でそのレスにはなんも価値ねーわ
312: :2013/05/09(木) 00:52:18.38 ID:
韓国はさ、北朝鮮が敵なのか、日本が敵なのか、中国が敵なのか、アメリカが敵なのか、一回ハッキリさせた方が良くね?
全部と喧嘩してるよね?
346: :2013/05/09(木) 00:56:28.18 ID:
まあ、安倍総理は、
支那と対峙するうえで、アメリカや南朝鮮とは仲良くしたいってスタンスだけどな。
支那だけでなく、南朝鮮やロシアも同時に敵に回すつもりは無いようだ。
373: :2013/05/09(木) 00:59:30.60 ID:
>>346
南鮮は宗主国アメリカの指示に大体は従うだろ。
現宗主国に任せておくしかないし。
393: :2013/05/09(木) 01:02:14.42 ID:
>>373
現状においては韓国とは最低限の付き合いでいいと思いますよ
反日こじらせて日本憎しで北朝鮮と接近するなら、それはそれで
南北統一の良い切っ掛けになるでせうし(棒
408: :2013/05/09(木) 01:04:02.96 ID:
>>393
>最低限の付き合い
それができれば一番なんだけどね。
なんか仲間にしたがるのが蠢動するのでやっかい。
402: :2013/05/09(木) 01:03:15.41 ID:
アメリカは韓国なんて相手にしてないよ
FTAで既に植民地だし仲良く中国と崩落しなさい
407: :2013/05/09(木) 01:04:01.77 ID:
410: :2013/05/09(木) 01:04:25.25 ID:
417: :2013/05/09(木) 01:05:36.33 ID:
>>407
国産なら行けるが、合成甘味料入った韓国産は無理。
444: :2013/05/09(木) 01:08:20.87 ID:
>>410
飲み屋の周りの知り合いやおっちゃんからはよく聞く。
そちらの事情は知らない。
>>417
自分がどぶろく系や日本酒でもにごり系が苦手なので飲まないけど
国産なら美味しいんだ。
409: :2013/05/09(木) 01:04:15.35 ID:
>>1
歴史に疎い外国首脳は安倍氏に好意的かもしれませんが、
歴史に詳しい外国首脳はみんな安倍氏の歴史認識にあきれていますね。
419: :2013/05/09(木) 01:05:54.74 ID:
433: :2013/05/09(木) 01:07:15.46 ID:
>>419
>アジここ現るwww
>まだ生きてたのかよ
私はずっと生きていますよ。
地震の日以来、姿を現さなくなったコテハンも多いですが、
私は東北ではありませんから。
455: :2013/05/09(木) 01:09:20.91 ID:
492: :2013/05/09(木) 01:12:57.75 ID:
>>455
>今日はわりと冷静じゃん
>元気?
私はいつも冷静ですよ。
そして、元気です。
日本人の誤りを正すには、元気であることが必要ですから。
434: :2013/05/09(木) 01:07:15.75 ID:
凄い、御マラが馬鹿なのは知っていたけど、まさか此処までとは
451: :2013/05/09(木) 01:09:00.23 ID:
9条改正を望んでいるアメリカが安倍を叩くと思ってるのかな?
509: :2013/05/09(木) 01:15:18.24 ID:
>>451
非公式には日本に釘を刺してきてると思うぜ?
当然、一方的に日本だけでなく、日本&南朝鮮の両国にもだけど。
アメリカからしたら、安倍が不必要に支那・朝鮮を挑発するのは快く思わんだろ。
476: :2013/05/09(木) 01:11:10.63 ID:
517: :2013/05/09(木) 01:16:22.21 ID:
577: :2013/05/09(木) 01:23:51.37 ID:
>>517
じゃあ皇族はイギリス王家より偉いのか?
590: :2013/05/09(木) 01:25:35.26 ID:
>>577
少なくともヨーロッパの皇帝はホロンだなw
526: :2013/05/09(木) 01:17:19.76 ID:
ああ、ここのホロンは全員GW仕事してたよなw徴兵されるのは嫌だーってw
538: :2013/05/09(木) 01:18:57.75 ID:
544: :2013/05/09(木) 01:19:48.94 ID:
本当のところは、アベノミクスと安倍政権を潰して民主党の夢よもう一度なんだろうなあ。
561: :2013/05/09(木) 01:21:59.33 ID:
>>544
それはハードル高いなあ・・・・とりあえずSPは安倍首相の身辺警護はしっかりやってほしいわ(`・ω・´)
566: :2013/05/09(木) 01:22:42.83 ID:
天皇と李朝が対等ってな、逆鬼師匠とケンちゃんが同格!並みに無理あるよな。
581: :2013/05/09(木) 01:24:09.33 ID:
>>566
あっちは称号が「殿下」ですからね。
藩属国の諸侯の扱いです。
568: :2013/05/09(木) 01:22:54.28 ID:
まあ話戻すけど、俺は韓国の本土人に愛着はないけど
韓国は俺のルーツだし、在日を馬鹿にされるのは腹が立つってことだよ
575: :2013/05/09(木) 01:23:39.10 ID:
586: :2013/05/09(木) 01:24:54.67 ID:
>>575
ネトウヨの理屈は分かったが、俺には実感できないものばかりだ
俺は日本で生まれて日本で育ったんだから
爺ちゃんの密入国のことを咎められても困る
595: :2013/05/09(木) 01:26:03.16 ID:
>>586
遂には祖父のせいにしたか、本当に最低な屑ねw
609: :2013/05/09(木) 01:27:43.10 ID:
>>595
ごめんうちの場合は婆ちゃんだった
婆ちゃんは日本人だったけど、併合時代に朝鮮人と結婚したせいで
戦後在日になっちまったらしい
617: :2013/05/09(木) 01:28:22.16 ID:
>>609
普通に有り得ないな、それは
その場合は日本人になるわ
628: :2013/05/09(木) 01:29:47.77 ID:
>>617
外地のやつと結婚したら日本国籍じゃなくなるよ
597: :2013/05/09(木) 01:26:08.41 ID:
603: :2013/05/09(木) 01:26:54.77 ID:
608: :2013/05/09(木) 01:27:37.11 ID:
610: :2013/05/09(木) 01:27:44.91 ID:
>>586
わかってないじゃないか
日本に忠誠を誓って帰化するか
韓国に帰って義務を果たすか選べってこと
少なからず日本が嫌いならいるべきではない
623: :2013/05/09(木) 01:29:14.65 ID:
>>610
帰化したら在日仲間から文句言われるんだよ
しがらみがなければ帰化したいわ
630: :2013/05/09(木) 01:29:55.18 ID:
638: :2013/05/09(木) 01:31:17.36 ID:
>>630
ここまでは法的な話
眼鏡男が不法滞在という証拠があるのなら教えてくれw徹底的に叩きのめせるからw
645: :2013/05/09(木) 01:32:25.57 ID:
>>638
本人が自白してるだろ、そもそも俺に突っかかるってお前も御マラシンパか?
651: :2013/05/09(木) 01:33:21.46 ID:
>>645
祖父が密入国不法滞在者であるからといって孫が不法滞在者とは限らない
661: :2013/05/09(木) 01:34:36.69 ID:
>>651
なぁ、カルデロン・のり子は不法滞在者だと思うか?
641: :2013/05/09(木) 01:31:47.68 ID:
>>630
そんな簡単なもんじゃない
仕事にも影響するし
649: :2013/05/09(木) 01:33:01.42 ID:
656: :2013/05/09(木) 01:34:07.03 ID:
>>649
嫌だよバーカw
俺はゼッテー日本から出ねえよw
あ、韓国と戦争になったら出て行ってやるよwwwwww
韓国の兵隊になって日本人を皆殺しにしてやらァw
666: :2013/05/09(木) 01:35:18.04 ID:
675: :2013/05/09(木) 01:36:15.14 ID:
>>666
バレるわけねえだろw
もし文句言われたら上司に命令されたって言えばいいしw
706: :2013/05/09(木) 01:39:32.11 ID:
>>656
> 韓国の兵隊になって日本人を皆殺しにしてやらァw
なら出て行くのは 「今でしょ」
戦争になってからでは遅いってww
718: :2013/05/09(木) 01:41:04.89 ID:
781: :2013/05/09(木) 01:51:04.72 ID:
>>718
軍人1人育成するのに何年かかると思ってんのかな…
807: :2013/05/09(木) 01:56:58.00 ID:
>>781
日本負担の帰国事業もあったしアキヒロ君の帰っておいで政策もあったのに
そういったものから逃げ回ってきた在日が一人前の兵士になるまで手間暇かけて育ててもらえるだろうか
ただの弾除けや戦場を混乱させたりするだけなら訓練なんか必要ないよな、最前線にポイw
647: :2013/05/09(木) 01:32:48.51 ID:
>>630
>>641
縁なんてそうそう切れるもんじゃないと思うんだよなぁ。
クチにするほど簡単ではない。
657: :2013/05/09(木) 01:34:07.08 ID:
>>647
俺は仕事変える度に全員と縁切ってるけどw
633: :2013/05/09(木) 01:30:05.44 ID:
>>623
そもそも兵役ついてないから国籍離脱もできない訳だけど。
ま、兵役ついたらついたでアウトなんだけどw
637: :2013/05/09(木) 01:31:07.73 ID:
644: :2013/05/09(木) 01:32:10.80 ID:
>>637
韓国籍に気化したいの? 兵役祭りがあったのにw
650: :2013/05/09(木) 01:33:05.35 ID:
658: :2013/05/09(木) 01:34:20.06 ID:
>>650
あ、じゃあ無理だよ。
日本は二重国籍認めてないから。 それともまさか、その知能で30代半ば超えてるの?
665: :2013/05/09(木) 01:35:14.27 ID:
>>658
韓国籍を破棄すりゃいいだろw
破棄は自由だし
676: :2013/05/09(木) 01:36:19.43 ID:
689: :2013/05/09(木) 01:37:29.52 ID:
>>676
猫ひろしを見ると国籍なんて簡単に捨てられると思うけど
699: :2013/05/09(木) 01:38:47.34 ID:
>>689
南朝鮮政府が離脱を認めたらな
南朝鮮籍は兵役こなしてないと離脱できないが
727: :2013/05/09(木) 01:42:18.63 ID:
>>699
帰化できないなら永遠に在日として生きていくしかないわな
733: :2013/05/09(木) 01:43:15.15 ID:
738: :2013/05/09(木) 01:43:51.84 ID:
660: :2013/05/09(木) 01:34:26.36 ID:
>>650
本当に一般的な韓国人や在日って韓国が戦勝国だと思ってるの?
668: :2013/05/09(木) 01:35:24.34 ID:
>>660
戦勝国とは言ってないでしょ?
敗戦国家に虐げられていた被害者っていう立場だろう
663: :2013/05/09(木) 01:34:53.62 ID:
>>650
何がミンスに投票しただ?ウソ吐きが。
>>651
このとおりウソつきを信用したいなら好きにしろ。
588: :2013/05/09(木) 01:25:16.78 ID:
>>568
日本にいてもこれからチョン叩きは加速するぞ。
お前らが一部の日本人が、ネットウヨクが……なんて言ってる間にも
確実に一般の日本人の韓国嫌いは増えている。
つまり、もう帰るしかないんでないの?
598: :2013/05/09(木) 01:26:08.48 ID:
>>588
ネトウヨが思ってるほど韓国嫌いや在日叩きは増えてないよ
600: :2013/05/09(木) 01:26:38.90 ID:
>>598
のわりには有田ヨシフとかファビョってるけどw
616: :2013/05/09(木) 01:28:18.08 ID:
>>600
そりゃネトウヨに腹がたっただけだろ
数の問題ではない
625: :2013/05/09(木) 01:29:24.14 ID:
>>616
ああ、総務省調査とかだせばいいのねw
自分で探せw
606: :2013/05/09(木) 01:27:27.59 ID:
>>598
韓ドラ見てる、うちのオカンは
去年に韓国って嫌な国だねって言ってたぞ
635: :2013/05/09(木) 01:30:40.65 ID:
>>606
うちのママンは、「憎たらしい表情はうまいわ」って言ってたww
653: :2013/05/09(木) 01:33:45.48 ID:
>>626
そこら辺は、ちょっと下がるんじゃないっけかな?
>>635
うちでは、守銭奴の演技が上手いってw
688: :2013/05/09(木) 01:37:23.59 ID:
>>653
上
むずかしいですね。
>>657
職業はスパイか何かですか?
任務が終われば潜入先の人間とは縁を切るみたいな感じで・・・。
694: :2013/05/09(木) 01:38:15.07 ID:
>>688
確か、その王室の年数によって変わるんだったかな。
タイはどうだったか。
737: :2013/05/09(木) 01:43:39.43 ID:
746: :2013/05/09(木) 01:45:02.62 ID:
>>737
ただまぁ、タイは宗教と国家のトップって訳じゃないしなぁ。
クーデター起きた時は頂点になるけどw
763: :2013/05/09(木) 01:47:34.72 ID:
766: :2013/05/09(木) 01:48:28.53 ID:
>>763
クーデターが風物詩な国で、国王が声かけるだけで落ち着く国w
773: :2013/05/09(木) 01:49:45.25 ID:
>>766
陛下に怒られたので騒乱の首謀者たちが泣いて謝る国・・・素敵♪
790: :2013/05/09(木) 01:52:59.18 ID:
>>773
でも、今の国王陛下って先王程のカリスマ性無いんだよなぁ。
793: :2013/05/09(木) 01:53:52.04 ID:
>>786
胸隠すにも好都合か(ボソ
>>790
イギリスのチャールズさんよかマシでね?
824: :2013/05/09(木) 02:01:55.26 ID:
>>793
イギリス人はなんやかんやで英王室を愛してるからなぁ。
タイの場合、どうなるんだろ。
838: :2013/05/09(木) 02:07:05.76 ID:
>>824
タイの方がイギリスよりも、うんと王様を敬愛してる
英国マスコミの王室叩きの歴史を見てみなさい…ダイアナ妃
780: :2013/05/09(木) 01:51:00.70 ID:
>>766
クーデターが起きても狙われる対象じゃない時点で凄い話です。
取って代わる事ができないということですもの。
755: :2013/05/09(木) 01:45:44.52 ID:
>>694
違うよ。
基本的には同列で、その中で任期の長さから序列が出来るの。
日本の天皇制は死ぬまで変われないから、自然と序列の上の方になりやすい。
761: :2013/05/09(木) 01:47:03.68 ID:
>>755
いや、王としての格の意味で。
地列は年数だけど。
777: :2013/05/09(木) 01:50:31.97 ID:
>>761
だって、一昔前みたいに王の権威が国力や領土の広さを背景にしないんだもの。
788: :2013/05/09(木) 01:52:45.46 ID:
>>777
そういう意味では任期しかないか。
>>780
日本での陛下よか敬愛されてるらしいから。
808: :2013/05/09(木) 01:57:07.80 ID:
>>788
下
日本は変に偏った人が・・・。
>>793
上
わたしは何も言いません ><
もう2時ですね。
皆様ありがとうございました。
おやすみなさい。
811: :2013/05/09(木) 01:58:17.02 ID:
>>804
聞いといてくれ。
>>808
万引きして捕まった反天連の代表か~w
一緒に撃たれようよw
熨斗。
837: :2013/05/09(木) 02:06:25.86 ID:
>>811
俺、うさりん程アレとは会話しないからなぁ。
843: :2013/05/09(木) 02:08:33.36 ID:
>>837
僕だって、頻繁にレス交わしてるわけじゃないし?
>>840
儀礼、みたいなモンかな、
もしくは、お約束。
852: :2013/05/09(木) 02:11:47.82 ID:
>>843
そうなんだよねー。
>>846
僕としては今のままでいいような気がしてる。
その曖昧さが日本っぽいというか、
天皇制を継続できるキモかなと。
854: :2013/05/09(木) 02:13:27.78 ID:
>>851
アドバイスは受けるけど、最終的には天皇が決断、か。
>>852
一応、拒否は出来るっぽい。
856: :2013/05/09(木) 02:14:37.35 ID:
>>854
アドバイスに反した行為が憲法上できない以上、天皇に決断権などない
858: :2013/05/09(木) 02:15:20.31 ID:
861: :2013/05/09(木) 02:16:04.57 ID:
>>858
いまどき自由に全権振り回してるのは
スワジランドの王様ぐらいかと。
866: :2013/05/09(木) 02:17:35.16 ID:
888: :2013/05/09(木) 02:24:40.49 ID:
>>866
王女様他が裁判もなしに鞭打ちされたとか
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125393426/
863: :2013/05/09(木) 02:16:53.30 ID:
>>858
天皇の国事行為などただのセレモニーにすぎない
そこに権威を生じせしめているのが国民の象徴でもあり万世一系の宮家ということ
867: :2013/05/09(木) 02:17:54.27 ID:
>>858
おかざり。
権威を尊重というふうにも取れるね。
869: :2013/05/09(木) 02:18:40.44 ID:
>>858
不自由っていうか、政治利用を防ぐシステムじゃね。
874: :2013/05/09(木) 02:19:24.51 ID:
>>856
そうなのよ
首相は「内奏」を頻繁にやって、アドバイスを受けたらいいと思う
喋らなければ問題ないんだが、過去に喋ったやつがいたもんだから途絶えた
M防衛庁長官など
865: :2013/05/09(木) 02:17:01.24 ID:
うーん…
拒否権がないと内閣法制局で出ていると…書いてあるが…
>>854
天皇による国事行為の拒否 [編集]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E4%BA%8B%E8%A1%8C%E7%82%BA
天皇は国政に関する権能を有しないとされているが、
一方で、官吏などの任免または認証、法律・条約・政令の公布、外交使節の接受などの国事行為において、
署名・式典参加のような具体的行動をとることが求められており、
天皇がこれらの遂行を拒否することができるのか、
また、実際に拒否した場合にどのような事態が起きるのかということが学説上議論の対象となる。
天皇の個人的意思により内閣総理大臣の任命を拒否し、法令の公布文への署名を拒否し、
あるいは外交使節への欠礼などが起これば、
日本国の統治機能(外交含む)が麻痺状態に陥る可能性があると指摘される。
天皇に対しては訴訟や強要(腕をとって無理矢理署名させる)などの対応をとることは法令上認められないと解されるところ、
法令は性善説(天皇はそのような拒否行為をしないという前提)に立っているため、
理論上当該異常事態の可能性があるにも関わらずこれに直接的に対処するための規定が存在しない。
この件について内閣法制局は衆議院内閣委員会での答弁で、
1.国事行為に際しての内閣の助言と承認に対して、天皇はこれを拒否する権能、変える権能はない
2.海外旅行は国事行為に含まれないので、内閣の助言と承認に拘束されることなく、
理論上、終局的には天皇の意思によって決定することになる
3.天皇は国事行為について内閣に質問はできる
という見解を示している[7][8][9]。
7^ 衆議院内閣委員会議事録 昭和39年3月13日
8^ 衆議院内閣委員会議事録 昭和39年3月14日
9^ 衆議院内閣委員会議事録 昭和39年3月19日
873: :2013/05/09(木) 02:19:07.97 ID:
>>863
>>865
>>867
あくまで象徴、なんだな。
まぁ、ある意味では正しいっつう気もするが。
875: :2013/05/09(木) 02:19:25.70 ID:
>>865
性善説云々が出てもわかる通り、極端な説に立っていえば
天皇の拒否は内閣に再考を促す行為であり天皇の意に沿った再考を助言と承認と判断することもできる、とも
天皇は政治行為政治的発言はしてはならないという明文はどこにも存在しないからな
886: :2013/05/09(木) 02:23:48.06 ID:
>>874
でも喋っちゃうんだろうな。
だって人間だもの。
>>875
まぁ。少なくとも難色を示せば十分意味があるしなぁ。
天皇があまり政治に口出しするのは色々とよろしくないと思う。
883: :2013/05/09(木) 02:22:26.05 ID:
>>865
そりゃまぁ「陛下が仕事をしたくないとおっしゃった場合はどうすればいいか」なんて決まりがあるわけないよなぁ…
しかし跡継ぎが幼少の頃から超フリーダムで「俺が就いたら嫌なものは嫌と言うぜ」なんて表明してたらどうするんだろう
887: :2013/05/09(木) 02:24:29.65 ID:
>>865
内閣法制局の見解は、そのときの内閣によって変わるもの
安倍内閣で「集団的自衛権」の見解を変えること可能
憲法改正の前にそれを実行するか、しないか、しなくてもよいか?
896: :2013/05/09(木) 02:29:28.14 ID:
>>865
これは戦前からそうだったので特に規定がない
御前会議で陛下の意志でひっくり返ったなんて昭和期にはないはず
902: :2013/05/09(木) 02:33:37.13 ID:
>>896
前憲法でも大臣が奏薦して天皇陛下が裁可する流れだから
今とあんま変わんないような気がする。
拒否した事なかったらしいし。
906: :2013/05/09(木) 02:37:08.67 ID:
>>896
1938年から終戦の間までに行われた御前会議は全15回
そのうち昭和天皇が記録に残る発言をしたのは事実上3回
1、1941年9月6日 和歌を詠む形で、対米開戦回避を示唆
2、1945年8月9日 当時の内閣から乞われる形でのポツダム宣言受諾の意思表明
3、1945年8月14日 再度の受諾意思表明
wikiを参照にしただけだが、wikiによればこれだけらしい
908: :2013/05/09(木) 02:38:53.86 ID:
>>896
戦前・明治憲法下では、責任内閣制度
一旦、内閣で決まったことは、天皇に不満があったとしても裁可せなばならなかった
「べトー」は禁じられていた
憲法を守ろう、守ろうとした人は昭和天皇唯ひとり
909: :2013/05/09(木) 02:40:26.61 ID:
>>908
そんなお父上を見ている今上は内奏されても困るんじゃねえの?
次は分からん。嫁がアレだし
878: :2013/05/09(木) 02:20:25.27 ID:
>>843
俺、あの手の面倒くさいのナニがアレだから。
818: :2013/05/09(木) 02:00:40.69 ID:
830: :2013/05/09(木) 02:02:58.21 ID:
>>818
んだね。
>>824
どこの王室も次期継承者で悩んでるんだろうか。
859: :2013/05/09(木) 02:15:26.79 ID:
862: :2013/05/09(木) 02:16:33.82 ID:
>>859
結婚してた時から不倫してただの、どら息子だのと。
707: :2013/05/09(木) 01:39:35.52 ID:
>>688
前の人間はライバル社の関係に代わるしw
それに俺はそこから逃げ出した人間だからもう関係ない、と思ってる。
601: :2013/05/09(木) 01:26:40.40 ID:
天皇と同格っつうと、イギリスの王様と、
ローマの法王様かねぇ。ただし、在位で序列変わるけど。
611: :2013/05/09(木) 01:28:00.12 ID:
>>601
そんなメンツと上か下かを考えてる時点で、十分に朝鮮脳だわ。
620: :2013/05/09(木) 01:29:07.63 ID:
626: :2013/05/09(木) 01:29:33.96 ID:
>>601
イギリスも同格なの?
オランダやスペイン、ベルギー、ノルウェー、デンマーク、スウェーデンなんかも王家がありますよね?
このあたりも同格ですか?
691: :2013/05/09(木) 01:37:49.92 ID:
>>626
イギリスが同格なのは、
イギリス国王がイギリス国教会のトップも兼ねてるからです。
ローマ法王も、バチカン市国とカソリック教会のトップ。
日本の天皇陛下も、日本国と神道のトップ。
要するに他の王様は国のトップだけど、
この3人だけは、国のトップ兼宗教のトップだから格上ってコト。
708: :2013/05/09(木) 01:39:59.03 ID:
>>691
ロシア正教会の大主教はならべないのだな
716: :2013/05/09(木) 01:41:01.26 ID:
>>708
一回滅んでるからねえ、ロシア大主教は。
コンスタンティノープルが陥落しなければなあ。
725: :2013/05/09(木) 01:42:02.86 ID:
729: :2013/05/09(木) 01:42:49.18 ID:
>>725
またユリウス暦を使いたくありません><
721: :2013/05/09(木) 01:41:30.58 ID:
>>708
その人はロシア共和国のトップじゃないでしょ。
国のトップ兼宗教のトップだから、宗教だけのトップよりも上
730: :2013/05/09(木) 01:42:57.84 ID:
726: :2013/05/09(木) 01:42:18.40 ID:
>>691
なるほど!
イギリス国王ってイギリス国教会のトップだったのですか。
カトリックを捨てる時に、別の人間をトップに据えたのだとばかり・・・。
731: :2013/05/09(木) 01:43:01.76 ID:
>>720
確かに。
>>726
イギリス国教は王が離婚するために生まれたからw
だからトップ。
739: :2013/05/09(木) 01:44:05.22 ID:
>>729
あれはあれでいいものだ
>>731
だから
>>687
がわからなかっただけ
756: :2013/05/09(木) 01:45:45.08 ID:
>>739
でも毎年1月7日にフジテレビで「ロシアでは今日がクリスマスです」ってさらし者にされるじゃないですかw
757: :2013/05/09(木) 01:46:16.14 ID:
>>731
下
神父なり、牧師なり、別人が居ないと結婚式が面倒くさそうで・・・。
764: :2013/05/09(木) 01:47:34.40 ID:
771: :2013/05/09(木) 01:49:15.29 ID:
>>764
やっぱり・・・。
みすみんとの式は何式でするか良く考えないと・・・。
785: :2013/05/09(木) 01:51:54.78 ID:
>>691
世界的にも諸外国ではそういう扱いなの?
>要するに他の王様は国のトップだけど、
>この3人だけは、国のトップ兼宗教のトップだから格上ってコト。
820: :2013/05/09(木) 02:00:45.58 ID:
>>785
格上といっても「礼儀として考慮に入れておく」くらいのレベルだけど。
例えば、普通の王様が他の王国に行くと、
王宮の前や中で、地元の王様なり王族なりが来て出迎えるけど、
ローマ法王の場合、相手の国の港とか適当なホテルとかに入って、
地元の王様が王宮から出て、法王を出迎えにやってくる。
ただ、通常の王様でも、相手のほうがかなり高齢だったりすると、
地元の王様が王宮を出て出迎えることもあるし、
ローマ法王が王宮にやってくることもある。
829: :2013/05/09(木) 02:02:54.68 ID:
>>820
まぁ、ケースバイケースって感じね。
形式上の元首の問題としてはどうなんだろ?
事実上天皇が元首という話があったり
首相だったり云々って議論を見かけるけど。
846: :2013/05/09(木) 02:09:14.43 ID:
>>829
そこが曖昧だから自民がきっちり会見して国家元首と明確にしましょう、とか言ってるのだと思われ。
役目上は、天皇がどう見ても国家元首なんですけどね(総理親任式したり、外国大使の着任に際して認証したり)。
693: :2013/05/09(木) 01:38:07.64 ID:
>>626
イギリス王はイギリス国教会の首長でもあるんで
法王(世俗君主+カソリック教会の君主)
天皇(世俗君主+神道の君主)
ってことだったような。
(でも王皇族が集まるときは大体在位年数で席次を作るみたいですが)
687: :2013/05/09(木) 01:37:08.38 ID:
在日朝鮮人やってて、永住許可出てる朝鮮人って時点で密入国確定だろ
705: :2013/05/09(木) 01:39:11.65 ID:
>>687
永住許可はいわゆる終戦時の日本領国籍の滞在者だから特に不思議はないよ
713: :2013/05/09(木) 01:40:27.72 ID:
>>705
ただ、朝鮮人の場合はどうやって入国したかがねぇ
720: :2013/05/09(木) 01:41:22.40 ID:
>>713
はっきり密入国って分かってりゃ処罰対象なんだから
永住許可取ってる限りは戦前組って分かってるか日本側に証明の術がないかどちらかでしょ
719: :2013/05/09(木) 01:41:12.36 ID:
つか同格云々なら、タイの王様も並べてもいい気がしてきたんだが…。
768: :2013/05/09(木) 01:48:50.25 ID:
>>719
あそこは王が常時出家しながらも王位に就いているわけでもないから
ちょっと違うって事なんじゃないかね。
744: :2013/05/09(木) 01:44:45.84 ID:
752: :2013/05/09(木) 01:45:33.70 ID:
>>744
何をのんだかIDが語ってたりするのか?
765: :2013/05/09(木) 01:47:36.95 ID:
770: :2013/05/09(木) 01:49:07.75 ID:
789: :2013/05/09(木) 01:52:46.58 ID:
796: :2013/05/09(木) 01:54:48.04 ID:
>>789
朝鮮人やキリスト教徒の上にも落ちた原爆を喜ぶキリスト教国家朝鮮
797: :2013/05/09(木) 01:55:12.26 ID:
794: :2013/05/09(木) 01:54:13.20 ID:
800: :2013/05/09(木) 01:55:42.18 ID:
世界に司祭の行為をする方が3人いるローマ教皇、ダライ・ラマ、日本の天皇
この3人の資格は「プリースト」であり、同時に支配する領土を持っているローマ教皇は選挙で選ばれる
ダライ・ラマが亡くなれば、どこかの山の中から賢そうな男の子を見つけてきて
一生懸命教育をしてダライ・ラマに仕立て上げる
天皇のように世襲でなるプリースト・キングは日本だけである
826: :2013/05/09(木) 02:01:59.13 ID:
日本の歴史ってGHQに検閲されてたんだからアメに対して「日本人の歴史認識が~」とか言うのはアメ批判にならんの?オバマに言わせりゃ「あ?何をいってんだオメーは?」となるんじゃないの?
パククネって…いや韓国人ってバカなの?
833: :2013/05/09(木) 02:05:08.14 ID:
確か天皇は総理の任命権を持ってたような、
ほとんど形骸化してるけど。そういう意味では、日本のトップなのか?
834: :2013/05/09(木) 02:05:45.35 ID:
836: :2013/05/09(木) 02:06:17.60 ID:
851: :2013/05/09(木) 02:11:46.39 ID:
>>836
新総理と前総理の任期の入れ替えは天皇が新総理を任命する時点
つまり前内閣が国会の首班指名選挙の結果を受けて新首班を総理として任命するよう
天皇に助言承認を行い、その上で天皇が新総理を任命する
840: :2013/05/09(木) 02:07:11.06 ID:
>>833
拒否権ないっしょ。
形式的な任命権だったような。
そうすると意味合いが変わるような。
855: :2013/05/09(木) 02:13:47.27 ID:
こういう話で韓国批判に結び付けて大変ですねーネトウヨ
反省ない子供は怒られる
また地震津波でなきわめくか?
892: :2013/05/09(木) 02:26:08.43 ID:
903: :2013/05/09(木) 02:34:31.62 ID:
自然な形で、時の政治報告など、お茶会程度で参内するのはよいことだと思う
安倍さんも随分気が楽になりはすまいか「内奏」…大事なことである
ひょっとしたら、竹下さん以来「内奏参内」するかも知れない
陛下の「大御心」に触れること、首相には大切なこと
905: :2013/05/09(木) 02:35:49.81 ID:
>>903
何を内奏するんだろうな
国粋には走らない陛下だぜ?
912: :2013/05/09(木) 02:43:53.92 ID:
>>905
それは、二人の間での話
決して口外しないこと
竹下さんまでの首相は度々内奏してたようだ
天皇も楽しみにしておられたそうな
913: :2013/05/09(木) 02:46:23.06 ID:
>>912
そういう意味では「弁えた」政治家がいなくなったということだろうね。
924: :2013/05/09(木) 03:18:18.37 ID:
クネクネの主張する歴史認識とはどのようなものか、第三者のオバマじゃなくて当事者(安部総理)同士で話し合いしようじゃないか。コピペだけど国際会議での結論貼っとくね。
朝鮮併合については特にイギリスが日本の立場を積極的に支援している。
というのも、日本は非常に厳格な手続きにのっとっていたため、これを無効化すると、欧米諸国は旧植民地すべてから賠償要求受ける。
東アジア「反日」トライアングル、古田博司著 文春新書より
日韓の間で歴史をめぐってどんな論争があったかということは、意外と一般には知られていない。
たとえば、韓国側はいまでも日韓併合は不法だったといい、これを学会では「日韓併合合法不法論争」と評している。
そこでこの問題をめぐって岩波の『世界』誌上で日韓の学者がかつて争ったことがあったが決着がつかず、2001年の11月16日に、アメリカのハーバード大学のアジアセンター主催で国際学術会議が開かれることになった。
これは韓国政府傘下の国際交流財団の財政支援のもとに、韓国の学者たちの主導で準備されたものだった。
韓国側はもちろん、国際舞台で不法論を確定しようと初めから企図し、そのために国際学術会議を持ったのであり、それを謝罪と補償の要求の根拠にしたかったことは明白であった。
そしてそこにはアメリカ、イギリス、韓国、それから日本の学者が集まり、日韓併合の歴史をどう考えるかということで論争が行なわれたのである。
この様子は、当時、『産経新聞』の2001年11月27日の記事ぐらいでしか公表されず、一般の目にはほとんど触れなかった。が、これはとても大きな、重要な会議だったのである。
韓国側はまず、いかに日本が不法に朝鮮を併合したかということを主張した。ところが、国際法の専門家でケンブリッジ大学のJ.クロフォード教授が強い合法の主張を行なったのである。
それは当時の『産経新聞』の記事によると、「自分で生きていけない国について周辺の国が国際秩序の観点からその国を取り込むということは当時よくあったことであって、日韓併合条約は国際法上は不法なものではなかった」という主張であった。
当然、韓国側はこれに猛反発し、日本に強制されたということを主張したわけだが、同教授は、「強制されたから不法という議論は第一次大戦(1914~18年)以降のもので、当時としては問題になるものではない」と、一喝した。
その会議に参加した友人の学者によると、この結果、韓国側は悄然と肩を落として去っていったという。韓国側のもくろみは失敗に終わったのだが、日本では当時この様子はほとんど報道されることがなかった。
<ケンブリッジ大学Crawford教授>
そもそも当時の国際社会では、国際法は文明国相互の間にのみ適用される。
この国際法を適用するまでの文明の成熟度を有さない国家には適用されない。
925: :2013/05/09(木) 03:26:54.67 ID:
>>924
この話は確かにその通りなんだろうが、
第一次大戦を境にコロッと考え方を変えたことにするイギリス人もご都合主義に溢れてるなw
まあ日本としてはこの辺りの感覚に疎かったのが、後で不幸を生む要因の一つになったんだろうが
926: :2013/05/09(木) 03:27:09.87 ID:
>>1
そりゃ関わりたくないだろう
ましてや反日中毒国の一方的な恨み節に
なんか気に入らない同僚(=日本)の陰口を、上司(=アメリカ)に必死に吹き込んでいるおばはん社員みたいなノリだな
上司も感情的なおばはんの陰口に内心うんざりしているという
928: :2013/05/09(木) 03:36:33.52 ID:
>>926
まあね。
でも国際法を説いても理解しようとしない土人相手には適応外って主張はその通りだとは思うけどね、日本は国際法を厳密すぎるほど遵守しようとした国だからね、まあある意味そうゆう所が米英の身勝手さを許せなくなってく原因なんだけど。
932: :2013/05/09(木) 03:49:29.92 ID:
本気で日本を仮想敵国にしてるからな。
最近、それをあからさまに言うようになったw
余裕ないんだろうなーw
968: :2013/05/09(木) 06:49:48.53 ID:
ここが首相も嫌う日本のヘイトの本場らしいな
覗きに来てやったぞ
971: :2013/05/09(木) 06:54:59.05 ID:
>>968
鏡でお前の顔見てこい。それがヘイトの本場だwww
