【民主党】 「アベノミクスで生活は良くなりましたか?バブルです!」ビラ作成…マニフェストはまだないです!
民主党。マニフェストよりもまず批判。民主くんもやんなっちゃった?
民主党は夏の参院選をにらみ、安倍政権の経済政策「アベノミクス」を批判するビラを作成、30日の両院議員懇談会で配布した。
「『バブル』ではなく『実体経済』で経済を回復し、『格差』を縮小します!」「アベノミクスで皆さんの生活はよくなりましたか?!」などと記されている。反アベノミクスで党内の認識を統一するのが狙い。
1: :2013/05/01(水) 03:28:13.76 ID:
・民主党は30日開いた両院議員懇談会で、安倍政権の経済政策「アベノミクス」を批判する統一見解をまとめた。
ただ、景気が好転の兆しを見せる中、出席者からは経済を対立軸に据えることへの異論も相次いだ。安倍政権が
目指す憲法96条改正をめぐっても、党内の意見は割れている。懇談会は参院選に向け結束を図る目的で
開催されたが、統一感の欠如が改めて浮き彫りとなった。
見解はアベノミクスについて、「結局はバブル」となり、「格差は広がる」などと断じている。これに対し、懇談会では
泉健太氏が「このビラ(見解)はいかがわしい景気回復だと断定している」と不快感を表明。福山哲郎元官房副長官も
「ネガティブキャンペーンは張るべきでない」と疑問を呈した。
執行部は「5月以降、経済指標は悪化する可能性がある」とみて、参院選では経済政策を主要な争点に据える
戦略を描く。4月17日の党首討論で、海江田万里代表が持ち時間の大半をアベノミクス追及に充てたのも
そのためだ。しかし、党内からは「国民の景気回復への期待感は無視できない。争点にすれば、安倍政権の
得点を宣伝するだけだ」(参院中堅)との声も漏れる。
憲法改正の発議要件を定めた96条の見直しに関しても、党内には賛否両論がある。執行部は改憲に
前のめりな自民党や日本維新の会との差別化を図るため、連休明け以降、96条の先行改正に反対する
方向で意見集約を進める方針。見直し推進派からは「そんなことをすれば党が割れる。絶対にまとまらない」
(若手)との反発も出ている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013043001008
・「『バブル』ではなく『実体経済』で経済を回復し、『格差』を縮小します!」「アベノミクスで皆さんの生活は
よくなりましたか?!」などと記されている。反アベノミクスで党内の認識を統一するのが狙い。
常任幹事会も開き、海江田万里代表を委員長とする参院選マニフェスト作成委員会の設置を決めた。
6月中旬の完成を目指す。(一部略)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130430/stt13043019370004-n1.htm
13: :2013/05/01(水) 03:35:28.41 ID:
国民の不平不満をあおるだけあおって、出来もしない公約をたくさん並べて政権を取ったのに、
いざやらせてみたら何も出来なかったじゃないか。民主党は30年間引っ込んでろ。
16: :2013/05/01(水) 03:38:02.79 ID:
今回の民主党の具体的な政策って何?
揚げ足取りばかりで何にも見えてこないんだよね…。
21: :2013/05/01(水) 03:39:31.49 ID:
金は経済の血液なんだから金持ちが使って庶民も使ってやっと景気が良くなる。
金を貯めるだけ貯めて死ぬ老人って何が楽しいのかね。
消費してこそ人間だろうに。
33: :2013/05/01(水) 03:42:48.42 ID:
あれなんだろ?某都内だが、近くに気持ち悪いやつらがいるらしいな。
ちなみにこの辺はシナ人も多くなったぞ。
34: :2013/05/01(水) 03:42:56.40 ID:
どんどん票が減ると思うんだよねwww
52: :2013/05/01(水) 03:49:24.36 ID:
普通に戻ってるだけじゃないか。
アメリカの民主党は金融緩和してたのになんで日本の民主は反対すんのよ。
61: :2013/05/01(水) 03:52:37.94 ID:
貰ったらら すぐに 破いて棄てる ビラ
ゴミ箱 直行のビラ
読まないビラ
環境に悪いビラ
売国のビラ
世論操作のビラ
62: :2013/05/01(水) 03:53:03.73 ID:
・安保の揺らぎ
・転落を続ける経済に対して打開策のない民主党
・在日参政権への不安
・売国民主党議員何が正しいのか、悪いのかの倫理が狂った3年半だった。
景気回復を望んで投票して、なんで国家存亡の心配をしてたのかと。
80: :2013/05/01(水) 04:00:45.26 ID:
あれは共和党が民主党の足引っ張って財政の崖から突き落としたせいだろ
ちょうどリーマンの時の民主と自民みたいな事やったんだよ。保革が逆だが
77: :2013/05/01(水) 03:59:31.99 ID:
「自民党が消費税導入したから」日本人なら全員知ってるから増税の時に猛反対する
自民党はなんとかして上げようと企む
アベノミクスはその一環で日本人を混乱させて
それに乗じて上げようと企んでる
経済は衰退の一途
そもそも自民党はよく日本などどうでもいいと言ってるからね
110: :2013/05/01(水) 04:20:58.52 ID:
127: :2013/05/01(水) 04:35:20.34 ID:
民主信者でもなんでもないが。
株は知らんが、為替は9月にはトレ転してた。
というか、もっと前に底は打ってたので、上がるしかなかった。
205: :2013/05/01(水) 05:24:25.55 ID:
【民主党なら出来る公約】
1ドル=50円(政府介入価格を公表)
平均株価1000円
日本及び日本人の信用失墜
文化・文化財・伝統芸術等の破壊
日本企業の倒産・解体
経済大国からの転落
世界各国からの孤立
外国人(特に特亜)にバラマキ
外国人に選挙権付与
水力・火力・原子力発電の全面禁止
防災対策をしないで、自然災害による日本人間接大量殺人
112: :2013/05/01(水) 04:22:20.29 ID:
穴埋め保証もなしに年金財源2.5兆円使い込んだけど
アベノミクスは数ヶ月で5兆円に増やしてくれたお
150: :2013/05/01(水) 04:49:10.14 ID:
【アベノミクス】 消費支出、9年1カ月ぶりの高い伸び 3月家計調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367290730/
215: :2013/05/01(水) 05:30:08.71 ID:
増加項目の殆んどが自動車関係費。
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf
新車販売台数が10%近くも減少しているのにこういう結果になるのは、
「調査対象世帯がたまたまクルマを買っただけ」なんじゃねえの?
149: :2013/05/01(水) 04:48:02.49 ID:
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367290730/
172: :2013/05/01(水) 05:02:02.39 ID:
独身時代にすんでたワンルームや実家からの独立で、ファミリータイプのマンションや戸建を買おうとする動き。
それが活発になって始めて、デベロッパーがマンションを競って田畑を造成して、建てて売れば、
それを競って買い、地価が上がり、そこに投資家が乗って、バブルが起こる。
だから戦後の焼け跡世代が長男を家に残して次男三男が独立して、高度成長期があって、バブルがおきたという順番があるわけじゃん。バブルが起きる前は成長期があるわけで、いきなりバブルがおきる例なんぞ、どこの世界にあるんだよ。
アメリカや中国でも、ヨーロッパでも、まず、「景気がいい」と言われ始めてから、その後だろ。今、成長すら期待できない。
バブルが起きるほどの人口増があるわけじゃなくて、少子化。
バブルどころか、成長期を目指して、それすら困難な時代なのに、経済バカはなんでもスグ、バブルとか言う。
237: :2013/05/01(水) 05:36:40.62 ID:
実はうちの社長も民主支持者で、いま仕事が絶好調に忙しいにも関わらず意地で10連休にしてるんだよね。
民主党政権下では社員を一年間休職させて、震災の後には会社の敷地の一部をラジコンサーキットとして
貸し出すくらい困窮してたのに。
連休前に、「GW開けたら、みんなXX時間残業頼む」って懇願してた。
327: :2013/05/01(水) 06:11:11.48 ID:
馬鹿な社長だと苦労するなw
俺の場合も、GWは10連休だが、民主党政権時は倒産が心配だったよ。
今年は、安心して休んでいる。
給料は上がってないが、今年は倒産の不安が全く無いw
336: :2013/05/01(水) 06:14:05.39 ID:
庶民が、まず求めてるのは”雇用先の安定”だよな
マスゴミは必死に『給与うpガー』と連呼してるのを見ると
どんだけ世間知らずなんだよ?って感じ
340: :2013/05/01(水) 06:16:22.39 ID:
まあなw
大手の下請けで取引先に迷惑かけないようにはしてるから、会社は存続してるけど
従業員はけっこう迷惑してるw
選挙の度に自分と親交のある民主系の議員の応援してるんだけど、民主党政権に
半殺しにされてまだ自分の過ちを認めようとしないんだから政治センスは救いようがない。
242: :2013/05/01(水) 05:39:42.90 ID:
お前たちの言い分も分からなくは無い。
確かに貧富の差、格差は広がる。
が、しかし、経済が成り立たず、富める者が無く、国力が衰退する事で、
皆等しく同じ、格差の無い社会を求めているわけでは無い。
勘違いするなヴァカ共!
344: :2013/05/01(水) 06:17:58.78 ID:
貧困層が減れば別に格差があってもいいじゃん
って思うけど民主党は意図的にかそのへんを
ごまかそうとしてるようにしか見えない。
249: :2013/05/01(水) 05:44:07.89 ID:
( ・ω・) lヽ,,lヽ
(つ0=щo=匚》;* ザッザッ ( )
/ ) ・;*;'∴ と.、 i
( / ̄∪/`゙\ ゙ ハ ,,,ハ しーJ
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\∩<`Д´∩/`゙゙´´ ~~゙゙
⌒⌒⌒ ⌒ アイゴー~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ミ _ ドスッ _
┌──┴┴──┐ ┌──┴┴──┐
ヤレヤレ.. ∧∧ │気をつけろ │ │ちょっと待て .│
( ,,)│ その新党も │ │その無所属は│
/ つ. 民主かも . │ │ 民主かも. │
~′ /´ └──┬┬──┘ └──┬┬──┘
∪ ∪ ││ _ε3 ││
゛゛'゛'゛ ゛゛'゛'゛
261: :2013/05/01(水) 05:47:18.89 ID:
いままで政治に無関心だった理由がよくわかったよ。
無関心じゃなくて、自民党に安心して任せっきりだったんだな。
民主が政権に居座っているときは、毎日、外交や政治という物を考えしまった。心配で!
300: :2013/05/01(水) 06:02:51.71 ID:
自民党は、炊事洗濯掃除をごく自然にやってくれる「おかあさん」みたいな存在だったんだ。
息子の反抗期もちょっと悲しく思いつつも、暖かく見守ってくれる存在。
いなくなってその業務量の多さに驚き、存在の大きさに感謝する。
277: :2013/05/01(水) 05:53:22.02 ID:
今はほとんどそんなことがなく、ほとんど自分の金で飲んでます。
バブルとは大違いです。
294: :2013/05/01(水) 06:00:42.57 ID:
民主は何もしなかったからまだマシなんだよ
安倍の韓国のウォン安輸出産業偏重政策の劣化コピーで国民の生活がよくなるわけないだろ
カードローン地獄とかで生活苦に喘ぐ韓国の庶民を散々馬鹿にしてきたくせに
これから日本人に同じ苦しみが襲い掛かるのは平気とか、ネトウヨって頭おかしいね
290: :2013/05/01(水) 05:59:28.66 ID:
この主張もわかるが、まだ取っ掛かりの状態でこんなことを主張されても
あまりにも説得力が無い。
というか足を引っ張ってるようにしか見えないから逆効果だな。民主党には、状況に合わせたアピールができる広報担当がいないのか?
314: :2013/05/01(水) 06:07:46.07 ID:
日本は末期の難病で医者を転々とする駄目な患者だよ
安静にするしかないのを、良心的にそう指示した医者を不満に思って
実際には体に負担がかかって良いことないのにカンフル剤を打ってくれる悪徳医師=自民に流れただけ
376: :2013/05/01(水) 06:33:25.58 ID:
安倍政権には一切触れないで、自分たちの反省を踏まえたところから出てきた政策だけを主張する
好調の政権と対峙なんてしない
不細工がわざわざ自分から、美人の隣に並びに行くようなもんだ
385: :2013/05/01(水) 06:34:58.66 ID:
引用した画像は、決して出所の怪しい「怪文書」ではありません。画像のほとんどは民主党元幹事長川端達夫氏(落選中)の公式サイトにも実際に掲載されていて、出所の確かな文書です。
実際にチラシとして印刷されて有権者に配布されていました。
426: :2013/05/01(水) 06:47:19.87 ID:
民主党は中傷ビラの作成これがこの2つの政党の実力差だよ
自民は野党時代も独自のパイプで海外の要人と会談してたよな?
438: :2013/05/01(水) 06:49:29.94 ID:
自民が世界に出まくってるのは日本のためじゃない
ロシアが橋を作ろうと言い出してる時点でわかるだろ
支援や交渉の名目で日本人の金で海外に何か作ってやるのは自民党のいつもの手口だから
それを自民党の息のかかったゼネコンが請け負って一部の金を自民党が着服する仕組みだよ
427: :2013/05/01(水) 06:47:23.78 ID:
政治家も経済界も金持ちも、中小零細企業も庶民も貧乏人も、み~んな景気回復を願ってるんだよ?
安倍政権、頑張ってんじゃん。 物凄く頑張ってるよ。
民主党がガシガシ削った日本の屋台骨を復活させつつあるじゃん。
それを党利党略のために足を引っ張る民主党。
私利私欲、韓利中欲のために冷や水を掛けるマスゴミ。
私怨のために後ろか撃つ公務員労組、日教組・自治労。
潰さないと。 こいつらを徹底的に潰さないと、日本はホントにホロン部!
466: :2013/05/01(水) 06:55:33.04 ID:
株を大量に所有していた人々はウハウハだが、
一般人にはなにも恩恵がないや。…だがなあ、その一般人は民主党の野田が消費税増税を決めたことに怒ってるんだわ。
消費税増税に反対する民主党議員がまるでいないことで、
一般人は民主党を見限った。もう民主党が浮上する目はない。
587: :2013/05/01(水) 07:22:59.55 ID:
無理だわ。
出来るのなら、政權担当時にやってるから。
現状でアベノミクスが危険だと言った所で、
国民は様子を見てるというか、効果がすぐ出ないと知ってるからね。
ある意味民主党より賢い。
日本のために、民主党が今出来ることは邪魔しないこと。
ただ、民主党は日本のためにならなくても、民主党が良ければ良い政党だからな。
リーマン・ショック対策の時に政局をやった馬鹿。
世界経済を人質にしたカスども。
543: :2013/05/01(水) 07:13:42.30 ID:
多くは、「子供手当てを見込んでローン組んだのに貰えないなんて詐欺だ」とか言うレベルのバカだからな
こんな知恵遅れ共は勝手に自滅させれば良い
527: :2013/05/01(水) 07:10:18.88 ID:
実績を見れば最悪だって分かる
現状はバブルにすぎない
バブルで景気良くなれば消費税増税の口実にされて
さらなる日本の景気悪化が目に見えている
556: :2013/05/01(水) 07:15:52.81 ID:
失敗したら責任取らずに手のひら返して他人ごとにする
それが自民
消費税導入で日本経済い崩壊させさらに上げる気でいる
560: :2013/05/01(水) 07:17:52.78 ID:
ええwID:kCGYQD+n0は
安倍が韓国に利益誘導してるっていってるのに
実際には
アベノミクスで韓国ガタガタじゃないっすかww
532: :2013/05/01(水) 07:10:58.07 ID:
の宣伝ふえたよな。今まで大手宣伝媒体では遠慮してたのにね。これって、たぶん自民党になっても歯止めはかからんぞ。一度譲れば、そこは
やつらの聖地。各地方都市の一等地にギャンブル場がある、日本人の感覚の異
常性に、このまま麻痺しちゃ駄目だ。ナマポとの関連性もあると思うぞ。
548: :2013/05/01(水) 07:14:15.39 ID:
パチスロ潰しを仕掛けたの、誰だかおぼえてる?
一緒にサラ金まで潰そうとした人。
それもあって、凄まじいマスゴミバッシングに遭った人。
541: :2013/05/01(水) 07:13:10.86 ID:
韓流ブームを仕掛けたのは自民党
安倍奥さんが韓流ファンで親韓アピールをしてたのを忘れてるバカ多すぎ
火種はすべて自民
それを他人のせいにして知らんぷりするのが自民の手口
558: :2013/05/01(水) 07:17:23.11 ID:
韓流って、ある意味でネガティブ・イメージも拡散したよな。
表面だけ取り繕った軽薄感が嫌いだわ。 ファンとか言う人も、政治に関心の無い層が中心だし・・・
545: :2013/05/01(水) 07:13:57.07 ID:
民主党は、何を見ているんですかねえ。あ、そっか、日本人に向けてじゃないんですね。
円安で、ヤバい国があるものね~
550: :2013/05/01(水) 07:14:55.39 ID:
これまで自民と民主が1議席ずつ分け合ってきたがここで民主が維新などに負ければ10議席位になりそう。
![]() |
新品価格 |
581: :2013/05/01(水) 07:21:53.01 ID:
民主党政権に、ニュースを見る度に暗い気持ちになっていった。
安倍政権になって精神的に楽になった。