【本田圭佑 】「子供達たちが海賊になりたいなんて言うと、顔をしかめる人もいると思う。でもそうじゃない。いいんですよ」
1: :2013/06/05(水) 20:29:01.12 ID:
本田W杯決めた!ど真ん中PK/W杯予選後半、PKを決めた本田は天に向かって投げキスをした(撮影・松本俊)
<W杯アジア最終予選:日本1-1オーストラリア>◇B組◇4日◇埼玉
本田が決めた。日本(FIFAランク30位)が世界最速で、来年のW杯ブラジル大会出場権をもぎ取った。
同アジア最終予選でオーストラリア(同47位)に後半先制を許すも、MF本田圭佑(26)のロスタイムの
同点PKで1-1で引き分けた。5大会連続5度目のW杯出場で、初めて国内で決めた。
ロシアから帰国したばかりの本田はいつものトップ下で先発し、攻撃を指揮してPKチャンスも奪った。
公言する「優勝」のかかるブラジル大会は来年6月12日に開幕する。
本田はつい5分前に爆発させた感情を、そっとしまい込んだ。自らのPKで土壇場で引き分けに持ち込み、
世界最速のW杯出場をまさに自力で決めた直後だった。ピッチ上に選手とスタッフの歓喜の輪ができた。
主役はスッと仲間の輪を離れた。「持ってる男」は、まるで傍観者のように仲間を見つめていた。
真っ先に場内インタビューに呼ばれた。第一声はPKについて。
「いやー、皆さんがかなりプレッシャーかけてくれたんでね」。6万2172人のサポーターをしっかりと沸かせ、
表情を変えず続けた。「6月はコンフェデレーションズ(杯)もあります。みなさんあんまり期待していないかもしれないですけど、
僕は優勝するつもりで行くんで」。W杯切符を手に入れた直後の堂々たるW杯プレ大会優勝宣言。
過去を振り返るのが嫌いな男。数分前のことも当然過去なのだ。
前日3日にロシアから帰った。同国2冠達成のロシア杯決勝から「中2日」の強行日程でも、当然のようにトップ下で先発した。
タメをつくって攻撃に落ち着きを与え、ドリブルと正確なパスで相手の急所を何度も突いた。
1点を追う終盤もFW香川と連動しながら強引に攻めた。同点PKは、追い詰められた土壇場の後半ロスタイム。
本田の右クロスがDFマケイの左手に当たって生まれた。
以降
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130605-1138036.html
![]() |
2: :2013/06/05(水) 20:29:09.85 ID:
「結構、緊張してたんでね。真ん中蹴って捕られたらしゃーないなと」。極限の状況下でも、動じなかった。
なぜ喜ばないか。性格は素直ではないが、どこまでも純粋に、公言する「W杯優勝」を信じ突き進んでいる。
壮大な目標を一切気後れせず、真っ正面から言い切る。もちろん自分のためであり、日
本サッカー界のためであり、もっと広く日本社会への“提言”という側面もある。
愛する日本が、だれでももっと平等に目標を公言できる社会になればいい、そういう持論が本田にはある。
「日本はすぐにネガティブな方に考え方が向くでしょ。子どもたちがもっと“こうなりたい”って思いを素直に口に出して、
それをポジティブに応援してあげられる社会になっていけばいいなと思う。
今、日本ではワンピースって漫画が人気があるんですよね? 海賊の漫画なんでしょ。
でも、子どもたちが海賊になりたいなんて言うと、顔をしかめる人もいると思う。でもそうじゃない。いいんですよ。
子どもにだって、だれにだって“こうなりたい”ということを素直に口に出す権利はあるんやから」
かつてビッグマウスと言われた。その当時からこう言い続けてきた。「オレは環境先行型だから」-。
「有言実行」ではなく「環境先行」。確かにそうだ。「W杯優勝」と前回大会前から堂々と言い、
今では共鳴するDF長友や慎重なMF遠藤、若い香川でさえ同じ目標を口にする。W杯では過去、最高でも16強の日本が、
だ。本田という「熱」で確かに環境は変わりつつある。
そう思えば、まだ喜べるはずなどない。W杯出場は世界の頂点を狙う入り口にすぎない。先行する環境に、残り1年でどう追い付き、
どう世界の頂点まで駆け上がるか。ここからが本田圭佑という男が見せる物語の本番だ。もしかしたら、
W杯で優勝しても喜ばないかもしれない。だからこそ、この男にはどこまでも期待を寄せたくなる。【八反誠】
[2013年6月5日7時12分 紙面から]
689: :2013/06/05(水) 22:27:03.30 ID:
>子どもたちがもっと“こうなりたい”って思いを素直に口に出して、
>それをポジティブに応援してあげられる社会になっていけばいいなと思う。
その通りだな。本田△みたいに「甘やかされて」育った子供の方が伸びる。
本田△のように「自分の夢を実現するために努力する」のを、応援する保護者の元で育つ子供はグレない。
日本の保護者はもっと子供を「甘やかす」べき。本田△の保護者並みに子供を甘やかして育てた方が、子供はよく育つ。
4: :2013/06/05(水) 20:29:47.24 ID:
23: :2013/06/05(水) 20:32:25.66 ID:
そうなんだよねw ただ年齢によるね。
ホントに小さい子が言うのは海賊って何をしてるのかわかってないから別にいい。
あいつらが強盗とわかってる年齢で言うのは先が心配。
ゲームとかマンガとかで盗賊とか海賊をカッコよくて根はいいやつっぽくするのも問題なんだろうな。
659: :2013/06/05(水) 22:20:15.40 ID:
昔のマガジンのヤンキー漫画は必ず
「ヤンキー=本当はいい奴」
「校則を守らせようとする大人=とんでもない汚職に手を染めている」
ってパターンだったなw
82: :2013/06/05(水) 20:40:58.76 ID:
バーカ
本質理解せずに頭の悪い書き込みしてんじゃねーよw
222: :2013/06/05(水) 20:57:41.39 ID:
本質www
155: :2013/06/05(水) 20:49:21.96 ID:
知能低いwww
712: :2013/06/05(水) 22:36:02.65 ID:
まぁリアルではソマリアとかのだからなw
ただ、そういう意味じゃねーだろw
9: :2013/06/05(水) 20:30:49.72 ID:
でもそうじゃない。いいんですよ
372: :2013/06/05(水) 21:18:45.28 ID:
ダメ 絶対
446: :2013/06/05(水) 21:28:29.59 ID:
日本人が勤勉で働き者だって俗説は大嘘だよな
ニート・無職・専業主婦入れたら日本中で何百万人の労働意欲が無い人間が昼間っからプラプラしてんだよって言いたくなる。
454: :2013/06/05(水) 21:30:15.32 ID:
日本人は時間にルーズ、終業時間を守らない。ってフレーズを思い出すた
461: :2013/06/05(水) 21:31:14.27 ID:
昔の日本人は勤勉で働き者だったんだよ。
バブル世代以降は真逆になった
13: :2013/06/05(水) 20:31:00.20 ID:
強盗殺人者になりたいっていうのと一緒だぞ
41: :2013/06/05(水) 20:35:24.25 ID:
こういうレスする奴がアスペっていうのかな?
最近は冗談で書いてないような奴が2ちゃんに増えてきたよね
物の例えを例えって受け取れない人間、可哀想過ぎる…
270: :2013/06/05(水) 21:03:20.29 ID:
その例えが悪すぎるって事だろ
337: :2013/06/05(水) 21:14:16.20 ID:
その例えを、何も考えずに受け入れる人間と
固定観念だけで文句をいう人間がおかしいっていってるんだろ
26: :2013/06/05(水) 20:32:55.78 ID:
43: :2013/06/05(水) 20:35:28.18 ID:
言ってたね
49: :2013/06/05(水) 20:36:23.26 ID:
俺がガキのころはドラゴンボールが流行ってたが
みんなまじめにカメハメハ撃ちたいとかスーパーサイヤ人になりたいって言ってた
115: :2013/06/05(水) 20:44:30.16 ID:
いま35だけど大きくなったら何になりたいかの答えの変遷
幼稚園の時・・・サンバルカンになりたい(※サンバルカン=当時放送していた戦隊シリーズモノ)
小学校低学年の時・・・拳法の達人(※当時香港映画が流行ってた)
小学校高学年の時・・・プロ野球選手
中学校の時・・・総理大臣
397: :2013/06/05(水) 21:22:36.91 ID:
俺38だけど、小学校1,2年くらいで見たデンジマンで初めておねぬーしたわ(´・ω・`)
ピンクが捕まって、貼り付けにされたんだけど
なんかすげーエロくて興奮下の覚えてる
945: :2013/06/06(木) 00:20:26.80 ID:
あったな(笑)
28: :2013/06/05(水) 20:33:10.94 ID:
36: :2013/06/05(水) 20:34:35.77 ID:
正確にはガキができた
31: :2013/06/05(水) 20:33:30.23 ID:
238: :2013/06/05(水) 20:59:37.26 ID:
ニュースを見ろよ
シーシェパードなんて海賊でもないのに海賊旗を掲げてるぞ
978: :2013/06/06(木) 00:30:39.98 ID:
実際このスレでも
にしてあるわけだし
35: :2013/06/05(水) 20:34:30.50 ID:
お前が日本にいた頃から既にあったと思うが漫画なんて興味ねーよって人なのかな
57: :2013/06/05(水) 20:37:36.51 ID:
おれキチガイみたいに大量に漫画読むけどワンピースはまだ読んだことない
294: :2013/06/05(水) 21:06:21.65 ID:
いるいるこういうやつ
40: :2013/06/05(水) 20:35:22.60 ID:
50: :2013/06/05(水) 20:36:31.66 ID:
厨房の進路相談で海賊とか言ってるなら応援なんてするわけないわ
236: :2013/06/05(水) 20:59:28.46 ID:
小さい子の夢にさえ文句言う大人が増えたんだよ
なれるわけ無いとかダメ出しする大人が
62: :2013/06/05(水) 20:38:28.01 ID:
601: :2013/06/05(水) 22:01:49.84 ID:
>海賊になって日本の領海を守るんだ・・・(´・ω・`)
21世紀の倭寇だな。
倭寇 - Wikipedia
清の徐継畭の『瀛環志略』や李氏朝鮮の安鼎福の『東史綱目』には、
倭寇の原因は日本に対する侵略行為を行った高麗人(朝鮮人)への報復である、と記述されている。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%AD%E5%AF%87
69: :2013/06/05(水) 20:39:12.99 ID:
遂に政府が事実上海賊の略奪行為を認めちゃったみたいだし
85: :2013/06/05(水) 20:41:33.42 ID:
ソマリアは現在3つの地域に分かれてる。
そのうちの一つがリアル北斗の拳の「強いものが勝つ」ゾーンになってて軍閥上等の
無法地帯になっていて、もう一つが海賊の本拠。残り一つがかろうじて政府の統治下。
106: :2013/06/05(水) 20:43:35.58 ID:
なにその漫画一本つくれそうな設定
126: :2013/06/05(水) 20:45:28.98 ID:
ちょっと記憶が怪しいけど、「謎の独立国家ソマリランド 著・高野」って
本をぐぐってくれ
まじでたしかそんな話だったと思う
169: :2013/06/05(水) 20:52:09.60 ID:
やけにおもろそうな本紹介しやがってコノヤロウ…
188: :2013/06/05(水) 20:54:22.95 ID:
それはよかったww
俺この人の本好きなんだよね
75: :2013/06/05(水) 20:39:33.15 ID:
なぜなんだ
101: :2013/06/05(水) 20:42:56.25 ID:
ディズニーのイメージ戦略だろうな
カリブの海賊だと何か楽しそうなビール片手にワッハッハみたいな
ホントは気の良いおっさん達って雰囲気だけど
アルプスの山賊とか言われたら
コワッ、山賊コワッってイメージしか沸かないだろ?
99: :2013/06/05(水) 20:42:48.01 ID:
「海賊風バー」とかを流行らせて儲けたいって動きあるんだわ。ラム酒の輸入価格とは700mlで300円とか異様に安いから。
儲けやすいんだよな。
ラムを流行らせようとしているグループが今、暗躍している。
ラム酒を愛する陽気な「海賊」の気分を手軽に味わう方法とは?
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/31/204/index.htmlそういう奴らがホンダや記者に金握らせての
ステマだろうな。
120: :2013/06/05(水) 20:44:48.17 ID:
で言ってるように「海賊ブーム」
「ラム酒ブーム」へのステマ臭い。
それに、ソマリアの話は現実なんで不謹慎でもある。
100: :2013/06/05(水) 20:42:51.23 ID:
最初に漫画のワンピースの話出してるのに
やれソマリアがどうだロケットランチャーがどうだとか
105: :2013/06/05(水) 20:43:29.69 ID:
この発言が意味分からないとか言ってる奴って釣りだろwwwwwwそうだよな...?
112: :2013/06/05(水) 20:44:01.11 ID:
言わんとすることはわかるけど
例えがヘタってレベルじゃねーってこと
110: :2013/06/05(水) 20:43:48.31 ID:
親は全力で心配するべき
111: :2013/06/05(水) 20:43:48.98 ID:
つうか海賊行為してるのか?
123: :2013/06/05(水) 20:45:00.78 ID:
風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ
丈夫なからだをもち
慾はなく
決して怒らず
いつも静かに笑っている
一日に玄米四合と味噌と少しの野菜を食べ
あらゆることを自分を勘定に入れずに
よく見聞きし分かり
そして忘れず
野原の松の林の陰の
小さな萱ぶきの小屋にいて
東に病気の子供あれば行って看病してやり
西に疲れた母あれば
行ってその稲の束を負い
南に死にそうな人あれば行ってこわがらなくてもいいといい
北に喧嘩や訴訟があればつまらないからやめろといい
日照りの時は涙を流し
寒さの夏はおろおろ歩き
みんなにでくのぼうと呼ばれ
褒められもせず
苦にもされず
そういう海賊に
わたしはなりたい
135: :2013/06/05(水) 20:46:24.24 ID:
158: :2013/06/05(水) 20:49:48.09 ID:
昔、世界を席巻したスペインの本物の海賊は
当時どこの商業よりも民主的で
福利厚生が飛び抜けて良かったらしいぞ
ダメな船長は投票で落とされたり
海に投げ捨てられたりした
部下に利益を与えられないトップは問答無用にホントの首斬りだったからな
140: :2013/06/05(水) 20:47:08.64 ID:
子供はワンピースのキャラクターのようになりたいと言いたいんだろうが、
海賊になりたい=強盗になりたいだから、ちゃんと教えてあげるのが大人の仕事でしょ。
157: :2013/06/05(水) 20:49:30.31 ID:
本田はこういう人のことを言ってるんだろうなぁ
子供の頃なら全く問題ないじゃん
166: :2013/06/05(水) 20:51:48.14 ID:
わけわかんねえ。あほか?日本語読めるか?
本田の言ってることの正反対の意見だよ。それ。
ガキの頃ならなにいってもいいってよ、それは大人になったらやめましょーねじゃねえか
どこも応援してねえだろ。諦める前提だろ。
諦めなかった本田が、諦める前提の話すると思うのか?
ばーか
200: :2013/06/05(水) 20:55:17.14 ID:
は?この本田の発言はあくまで子供の頃の話だと思うんだけど
一番言いたいのなこれだろ
>子どもにだって、だれにだって“こうなりたい”ということを素直に口に出す権利はあるんやから
225: :2013/06/05(水) 20:58:23.87 ID:
だれにだってって言ってるから子どもだけの話じゃない
はい論破
272: :2013/06/05(水) 21:03:32.66 ID:
海賊(ワンピース)の例出したのは子供の話だと思います
すぐ否定から入る大人を批判してる
295: :2013/06/05(水) 21:06:25.59 ID:
本田が夢をすぐ否定するのを批判してるって分かってんじゃん
じゃあ子供だから笑って許そうって態度が否定だってことも分かるよな?
251: :2013/06/05(水) 21:01:09.91 ID:
子供の頃って云うけどな
ソマリアじゃ4年生くらいの児童が
機関銃抱えて海賊してるんだよ
お前も本田も何かの能力は有るんだろうが
抜けてるんだよ
287: :2013/06/05(水) 21:05:21.68 ID:
確かに、本田にとって夢ってのは叶える前提、諦めない前提だから海賊を例に出すのはよろしくないな
これが一般のサラリーマンなら夢を諦める前提で、その場その場を楽しみましょうねって話で済むんだが
159: :2013/06/05(水) 20:49:50.65 ID:
そこでそのまま否定だけして終わるのは半人前の大人だな
142: :2013/06/05(水) 20:47:51.73 ID:
日本って本当ガキの国だな
だから大人の国の中国に追い抜かれるんだよw
143: :2013/06/05(水) 20:47:55.64 ID:
グリーンピースに入りたい!とかシーシェパードに入りたい !とか
言われたらショックだよね
156: :2013/06/05(水) 20:49:27.78 ID:
ワロタw
145: :2013/06/05(水) 20:48:00.09 ID:
俺は馬鹿に近いと思う。
148: :2013/06/05(水) 20:48:17.23 ID:
153: :2013/06/05(水) 20:49:11.31 ID:
いけません!
160: :2013/06/05(水) 20:50:00.00 ID:
昔はそんな気持ちもあったけどみんながみてる前でおっきしてなきゃ
いけないとか誰でも抱けなきゃいけないとか
ニワトリともセクロスしなきゃいけないという現実に打ちのめされたわ
165: :2013/06/05(水) 20:50:44.66 ID:
これって言いたいことはさ夢を持っても親の価値観で子供の将来を邪魔するなってことだろ
公務員にするとか一流企業に入れとかじゃなくて
サッカー選手になりたいなら応援してやれってことだろ
171: :2013/06/05(水) 20:52:13.99 ID:
親ならそんな無責任な応援なんてできません。
176: :2013/06/05(水) 20:53:05.04 ID:
勉強もさせればいいだけじゃん
212: :2013/06/05(水) 20:56:48.76 ID:
にしてが例えが悪い
「僕はバルサのトップ選手になるんだ」云々で綺麗にまとまるじゃん
しかも現代国際社会で「海賊」ってのは日本人が思ってる以上にネガティブ要素大だし
国によっては洒落にならない例えでもある
173: :2013/06/05(水) 20:52:29.55 ID:
「(ルフィたちのような)海賊になりたい」って言う意味なのに、
行間もよめないような馬鹿な大人がファビョッて否定しまくるわけだwww海賊になりたい=ワンピースの主人公たちみたいになりたい って意味だってわかってるくせに、
「ソマリアガー」とか、マジで馬鹿かとwこの馬鹿さ加減を、大人や教育の現場の教師やPTAがマジになって言ってるからどうしようもない
193: :2013/06/05(水) 20:54:33.39 ID:
でもなあ。
昔、ドラゴンボールを読んで「武闘家になりたい」とか ダイの大冒険を読んで「勇者になりたい」とか
そういうのはいなかったと思うけどな
あくまで現実とファンタジーの壁は超えなかったっていうか
210: :2013/06/05(水) 20:56:42.69 ID:
確かにそうなんだけど、
ルパン三世を見て、「俺も泥棒になりたい!」とか言ったら
顔をしかめるのが普通じゃない?
海賊じゃ非現実的だから微笑ましく感じるけど、リアルにすぐ真似られるのだとちょっとね。
不良漫画読んで不良になったりとか。
闇金ウシジマ君読んで「俺闇金やりたい!」なんて子供いたらどうするよw
183: :2013/06/05(水) 20:53:45.62 ID:
才能のない奴は自分にやれることやらないで勘違いしちゃうとここにいるニートみたいになっちゃうよ
228: :2013/06/05(水) 20:58:36.63 ID:
才能のあるなしは誰が決めるの?
本田はガンバユースから昇格出来なかった落ちこぼれだけど
189: :2013/06/05(水) 20:54:25.75 ID:
ならわかるが県庁の職員になりたいとかあれ親の刷り込みだしな
もっとポテンシャルあるのに親のものさしで器が決まってしまうからな
280: :2013/06/05(水) 21:04:36.97 ID:
くまもんは県庁の公務員の設定なんだぞ。
202: :2013/06/05(水) 20:55:27.39 ID:
海賊ではだめだ、海賊王だろ確かにルフィーは、「俺は海賊王になる」と小さい頃からでっかい夢を公言してたな
ワンピースってそういうでっかい夢を遠慮せず語れっていう教育的な漫画でもあるよな
213: :2013/06/05(水) 20:56:54.54 ID:
宗教の神様にでもなるんかコイツ?
230: :2013/06/05(水) 20:58:45.02 ID:
カリスマってこれくらいぶっ飛んでないとな
234: :2013/06/05(水) 20:59:12.89 ID:
まったくぶっとんでいない
当たり前のことを言ってるだけ
254: :2013/06/05(水) 21:01:33.87 ID:
ワールドカップ優勝ってかなりぶっ飛んでるだろ
いや、好きだからいいんだけど
265: :2013/06/05(水) 21:02:43.79 ID:
女子が出来たんだから男子も出来るだろ
217: :2013/06/05(水) 20:57:17.15 ID:
おまえ今J2にいるんだぞJ2、わかってんのか?
243: :2013/06/05(水) 21:00:16.69 ID:
246: :2013/06/05(水) 21:00:40.91 ID:
阪神に入団すればいいんじゃない
248: :2013/06/05(水) 21:00:49.16 ID:
止めてみようかw
249: :2013/06/05(水) 21:00:54.58 ID:
261: :2013/06/05(水) 21:02:23.83 ID:
277: :2013/06/05(水) 21:04:13.76 ID:
俺も誰だか忘れたが、いいとものテレホンショッキングで
海賊になるのが夢だとか言ってる奴見たことある気がする。
何かアホそうだったし名前も覚えてないけど若手俳優だったかなあ
281: :2013/06/05(水) 21:04:44.57 ID:
北村一輝ね。
はなまるマーケットとかで薬丸と話してたのを見てたら、どうやら
海賊というのはネタであって、「船乗りの男気ロマン」っていうのが真実っぽかった
264: :2013/06/05(水) 21:02:40.22 ID:
「子供達たちがAV男優になりたいなんて言うと、顔をしかめる人もいると思う。でもそうじゃない。いいんですよ」本田よ 言えるものなら言ってみろ
289: :2013/06/05(水) 21:05:32.92 ID:
鷹さんやチョコさんは、ある意味では少年の憧れの的
266: :2013/06/05(水) 21:02:45.40 ID:
泥棒はガキでも、何となく本当はどういうモノかわかってるから
ワンピース見て海賊になりたいとか言う奴は海賊が本当はどういうものかわかってないだけ
282: :2013/06/05(水) 21:04:46.09 ID:
明治大正の男の子の夢は、大陸で馬賊になる事だったんだぞ
海賊よりも馬賊の方にロマンを感じたんだな
296: :2013/06/05(水) 21:06:25.68 ID:
満州一有名な本物の馬賊になっちゃって処刑されたのはたしか伊達公子の
大叔父さんだったと思うww
308: :2013/06/05(水) 21:08:17.77 ID:
あの人って立派な旧仙台伊達藩の貴公子のはずなんだけど
伊達公子はそれの係累とは別じゃね?
324: :2013/06/05(水) 21:12:07.83 ID:
宇和島藩主伊達家と仙台の総本家が明治の前後でまた親戚関係が深くなったせいで、
伊達公子と系図上でけっこう近い場所の人だったんじゃなかったかな
歴史マニアの本(歴史読本とか)を読んだ記憶では、明治になってから分家した宇和島伊達藩主
の子孫が伊達公子だったと思うし
346: :2013/06/05(水) 21:15:25.04 ID:
伊達公子が宇和島伊達分家の傍流ってのは知らんかったですわ
268: :2013/06/05(水) 21:03:09.40 ID:
291: :2013/06/05(水) 21:05:51.37 ID:
ワロタww相変わらず似すぎなんだってww
偽ネイマールと言われないように頑張ってほしいな
302: :2013/06/05(水) 21:06:48.64 ID:
ネイマールの影武者としてバルセロナ入りあるでwww
307: :2013/06/05(水) 21:08:04.40 ID:
「バルサに対抗して、ネイマールに似た選手がほしいな」
本田レアル入りwww
284: :2013/06/05(水) 21:05:03.53 ID:
ワンピースとかジョニーデップの海賊と
同じ言葉だから混乱する
どっちかを違う呼び名に変えよう
315: :2013/06/05(水) 21:09:40.73 ID:
ワンピースは単なる冒険者
パイレーツオブカリビアンのは単なる美化
実際は今のソマリア以下の残虐非道の鬼畜集団
海賊は元々、黒ひげ危機一発みたいな悪者であって、ワンピとかが誤解生んでるだけ
322: :2013/06/05(水) 21:10:50.91 ID:
世界には今もほんとうに海賊がいる、という単純な事実を、
この若いサッカー選手も、
そして、
既に40年近く人間をやっているお前達2ちゃんねらーも知らない、
という、この恐ろしさ。
(筑波大学附属駒場高校・17歳・社会学)
336: :2013/06/05(水) 21:13:54.97 ID:
ニュースみてりゃわかることだけどな
てか鉄緑の宿題でもやってなさい
376: :2013/06/05(水) 21:19:10.95 ID:
そんなことはどうでもいいのさ
ただ単に△で遊びたいだけだよ
(2012年開成高校卒 現役東大文一)
PSお前の学歴なんぞなんの自慢にもならないことを知っておけ
758: :2013/06/05(水) 23:03:49.21 ID:
糞わろた
351: :2013/06/05(水) 21:16:01.87 ID:
最近になって初めて親父に家督の直系家系図を見させられてビックリしたけど、
友達はおろか、周りの誰にも喋れない血筋 シャレにもならん・・
355: :2013/06/05(水) 21:16:49.94 ID:
くわしく、っていうかそこまで書いて書かないとかありえないからな
357: :2013/06/05(水) 21:17:15.89 ID:
うちの会社の広島出身のやつが、おじいさんが海賊だったと言ってた。
383: :2013/06/05(水) 21:20:15.56 ID:
先祖が海賊w
お前に息子が居たら大喜びだろう
718: :2013/06/05(水) 22:38:40.31 ID:
海賊の家系ってやっぱ右手フックなの?(´・ω・`)
385: :2013/06/05(水) 21:20:40.20 ID:
389: :2013/06/05(水) 21:21:34.49 ID:
気づいているんだろうか。
400: :2013/06/05(水) 21:22:48.98 ID:
ミラン(予定)のカカとか、バルサのネイマール?
番長と近日に対戦予定ってあとだれかいたっけ
395: :2013/06/05(水) 21:22:16.66 ID:
398: :2013/06/05(水) 21:22:39.61 ID:
親じゃなければ最高やん
403: :2013/06/05(水) 21:23:07.43 ID:
じゃあ
子供が大きくなったら人頃しになりたい^-^
って言ってもいいんですか?
いいんですよ
なんですか?
はい完全論破
412: :2013/06/05(水) 21:24:17.97 ID:
花魁になりたいっつったら全力で止めるよね
430: :2013/06/05(水) 21:26:46.17 ID:
ちょっとニタニタして黙って見守る
432: :2013/06/05(水) 21:27:01.20 ID:
452: :2013/06/05(水) 21:29:26.96 ID:
心意六合拳を修得するんだな
464: :2013/06/05(水) 21:31:46.74 ID:
吉田ぁ・・・
572: :2013/06/05(水) 21:52:48.34 ID:
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i
八 、_,_, 八 ←と契約して魔法少女になりたいンゴwwwwwww(40歳 男性/永遠の少年)
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
本田、今野にダメだしワロタ
450: :2013/06/05(水) 21:29:17.50 ID:
世界中でアニメ放送してんだろ
457: :2013/06/05(水) 21:30:31.99 ID:
海外では人気ないらしい
466: :2013/06/05(水) 21:32:33.23 ID:
それを揚げ足取って真面目に批判する奴は馬鹿w
486: :2013/06/05(水) 21:35:15.62 ID:
なんつーか若干ベタ過ぎる発想なのが憎めないところなんだよなw
レアル云々とか、白いタキシードとかバラとかフェラーリとか
子供に夢を与えるためらしいけど、一体誰に影響されてそういうベタベタな発想になったんだかw
大阪という風土がそういうベタ好きにさせるのだろうか
510: :2013/06/05(水) 21:39:52.49 ID:
本田自身、今で言うベタなスターに憧れて育ったんだろうな
カズとか中田とか本田が子供の頃のスターって大体ベタベタだったし
実際にスターになって真似してみたら、時代が変わったこともあり少しズレたようになってるだけw
469: :2013/06/05(水) 21:32:37.90 ID:
どう答えるべきか微妙な目標「マラドーナになりたい!」
473: :2013/06/05(水) 21:33:32.29 ID:
うーん、AUTO・・・?
489: :2013/06/05(水) 21:36:06.53 ID:
おれもAUTOで成れるんだったらなりたい
ただし30歳過ぎたら違うほうがいい
475: :2013/06/05(水) 21:33:57.74 ID:
ゴールエリアの!か~い~ぞ~く~
561: :2013/06/05(水) 21:50:41.42 ID:
誰だっけ・・・・ノイローゼになるぐらい聞いた気がするが
名前が出てこない
491: :2013/06/05(水) 21:36:26.98 ID:
495: :2013/06/05(水) 21:37:35.21 ID:
矢口さんみたいな人たちでしょうね
499: :2013/06/05(水) 21:38:30.44 ID:
「海賊になりたい!…いや、海賊といっても現実の海賊ではなくて、
ワンピースやパイレーツオブカリビアンのような義賊的な海賊といいますか、
寧ろ海賊になりたいというのは本質じゃなくて物語の主人公になりたいというか、
ルフィみたいな生き様に憧れてるというか、いや、実際に生き様じゃなくて、
信念をもって挫けず前に進めるような人になりたいって意味だから、
"海賊になりたい"っていうのは言葉通りの意味としては間違っていて、
あくまでフィクションの主人公たちのように生きたいっていう子供の戯言なんですよ」
とかって子供に説明させたいわけねwそこまで言わせなくてもワンピース読んで海賊になりたいって言う子供の意味くらいわかるくせにw
527: :2013/06/05(水) 21:43:02.69 ID:
言ってる意味はわかるけど
世界レベルの選手なんだから発言にはもうちょっと気を遣おうってこと
558: :2013/06/05(水) 21:49:36.51 ID:
562: :2013/06/05(水) 21:50:49.09 ID:
ファイヤーエムブレムやらせれば…
567: :2013/06/05(水) 21:51:38.56 ID:
山賊も中国じゃ人気あるんじゃないか?
昔から官に追われたら取り合えず山賊になって力蓄えるってのが定番だからな
575: :2013/06/05(水) 21:54:02.62 ID:
585: :2013/06/05(水) 21:57:08.84 ID:
紅の豚見過ぎ
593: :2013/06/05(水) 21:59:21.95 ID:
FF12のバルフレアさんもなかなかかっこいい
586: :2013/06/05(水) 21:57:24.62 ID:
相変わらず含蓄ねーな
592: :2013/06/05(水) 21:58:56.92 ID:
自由に旅するから邪魔するなと言い放つタイプ。
594: :2013/06/05(水) 21:59:32.33 ID:
なにその中田英
595: :2013/06/05(水) 21:59:53.07 ID:
「ガキは倫理的なものも意味もわからず犯罪者になりたいと言うかもしれんけど、
頭ごなしにガキの戯言にマジレスしてヒステリーに否定するなよ」って話でしょ本気で意味がわかっている上で犯罪者になりたいっていっているんでも無い限りは、
「大言壮語をはいてもワラワナイ社会が大事だね」ってことだろねなんたって、本田が「W杯優勝を目指す!」って言っただけで、
「ビッグマウスビッグマウスwww」「ばかじゃねーの?www」って風潮あったくらいだし
日本は実際に「人前で夢を語る=恥ずかしいこと」っていう文化だから、
大きな夢を持ってても胸に秘めるのが当たり前になってるわけで
でも、胸に秘めてるだけじゃ結局行動まではいかないままただの絵空事で終わるんだから、
もっと夢を形にするには表に出して表現していくべきだし
大人は子供のおままごと自分から胸に秘めることをおしえてくんじゃなくて
外に表現していくことを見守って導いていければいいとかそこまで言えよホンディ
605: :2013/06/05(水) 22:04:42.97 ID:
倫理的な問題どころか
実際にワンピースが意味するところの冒険家になるのも否定しようとするよ、お利口さんの大人は
603: :2013/06/05(水) 22:02:28.02 ID:
しかも最低最悪の犯罪集団だ
604: :2013/06/05(水) 22:03:54.87 ID:
こういうのが、駄目な大人の典型例だなw
611: :2013/06/05(水) 22:07:22.41 ID:
でもアフリカやホームレスレベルの子供が海賊になりたいって言ってたら今のうちに殺すべきって思わない?
子供だからって社会が許してくれる雰囲気作ってるの日本くらいだよ
626: :2013/06/05(水) 22:11:12.01 ID:
何か勘違いしてるけど
食えなくなった漁業関係者が海賊行為してるだけどな
ソマリアとか東南アジアの奴は
636: :2013/06/05(水) 22:13:08.32 ID:
お前1時間前の自分のレスも忘れたのか
666: :2013/06/05(水) 22:21:24.60 ID:
海賊ってのはヨーロッパのキチガイたちが海上を占領して金品や食料を略奪した組織の事だぞ
完全に昔話になってるが今でも普通にいる
680: :2013/06/05(水) 22:24:06.23 ID:
そのパターンなら日本にも似たようなの居たし。
692: :2013/06/05(水) 22:27:17.11 ID:
(欧州では時々代表の活動を『冒険』と表現することがある)
719: :2013/06/05(水) 22:38:50.35 ID:
ルフィ達は全然お宝探ししてないよ
697: :2013/06/05(水) 22:29:54.06 ID:
707: :2013/06/05(水) 22:34:41.32 ID:
辻調理師専門学校みたいだなw
854: :2013/06/05(水) 23:55:57.40 ID:
子供たち達が巨人になりたいって言ったら~~~
873: :2013/06/06(木) 00:00:20.27 ID:
間抜けな口を閉じてたら?
904: :2013/06/06(木) 00:10:18.93 ID:
どんなに教養で飾ろうがお前の話なんてほとんど相手にしてもらえないだろ?
何を言ったかで集団は動かないんだよ
誰が言ったかで人は踊るんだよ
そういうのがカリスマなんだって
911: :2013/06/06(木) 00:11:26.14 ID:
それは「ステータス」でカリスマではない
乞食だろうとカリスマがあればカリスマ
914: :2013/06/06(木) 00:12:25.75 ID:
はいはいそうだね
891: :2013/06/06(木) 00:06:40.83 ID:
実際、男の子だと仮面ライダーになりたいとか○○レンジャーに、とか言うからなぁ
まあ、中にはサッカー選手や野球選手を夢見る子もいるだろう女の子だともっと現実的で、お花屋さんとかケーキ屋さんとか言う
900: :2013/06/06(木) 00:09:24.70 ID:
903: :2013/06/06(木) 00:10:06.48 ID:
目つきが全然違う
929: :2013/06/06(木) 00:15:05.95 ID:
子供たちたちがペヤングになりたいって言ったらお母さんたちはまろやかーってなると思います
937: :2013/06/06(木) 00:16:28.47 ID:
カップ焼きそばになるのは無理だろ。
968: :2013/06/06(木) 00:28:17.47 ID:
977: :2013/06/06(木) 00:30:37.82 ID:
俺は42歳だけどフック船長の鉤爪で前立腺を攻めて欲しいと思ってるよ
972: :2013/06/06(木) 00:28:59.95 ID:
981: :2013/06/06(木) 00:31:23.34 ID:
あれも頭悪いなーって思って聞いてた
まあ頭の良いスポーツ選手なんかいないんだろうけど