内山高志が7度目の防衛!挑戦者もん絶5回KO勝ち

「WBA世界スーパーフェザー級タイトルマッチ」(6日、大田区総合体育館)
7度目の防衛戦となったボクシングのWBA世界スーパーフェザー級王者・内山高志(ワタナベ)が抜群の強さを見せつけ、5回KO勝ちした。
終了後もなかなか立ち上がれないパーラに見向きもせず、涼しい顔で勝ち名乗りを受けた王者。ノックアウト・ダイナマイトの本領を発揮して、日本のエースはさらに進化を続ける。
1: :2013/05/06(月) 22:24:17.77 ID:
11: :2013/05/06(月) 22:26:59.79 ID:
三浦も二度と内山とやりたくないだろうに
インタビュアーに煽られてカワイソすぎるw
13: :2013/05/06(月) 22:27:23.60 ID:
17: :2013/05/06(月) 22:27:57.60 ID:
三浦は内山と、戦わない方がいいと思うぞ
今の内山には勝てない
2~3回防衛して、内山次第で階級変更を
20: :2013/05/06(月) 22:28:21.08 ID:
パンチ力めちゃくちゃあるのにテクニカルな打ち方するよね内山って
単なる街の喧嘩自慢には絶対打てないパンチ。カッコいい
24: :2013/05/06(月) 22:28:41.96 ID:
体重は同じなのになんでこんなにパンチ力に差が生まれるんだろう
56: :2013/05/06(月) 22:34:01.53 ID:
>>24
前にNHKのドキュメンタリーで放送していたんだけど、内山は他のボクサーと比較してはるかに小さい面積に力が集中するパンチの当て方をしているんだって
26: :2013/05/06(月) 22:29:01.19 ID:
三浦は左ジャブで顔パンパンにされたから内山とは二度とやりたくないだろ
28: :2013/05/06(月) 22:30:04.27 ID:
117: :2013/05/06(月) 22:40:44.71 ID:
32: :2013/05/06(月) 22:30:33.02 ID:
37: :2013/05/06(月) 22:31:02.18 ID:
72: :2013/05/06(月) 22:35:54.19 ID:
89: :2013/05/06(月) 22:37:19.76 ID:
>>72
デラホーヤがやられたのホプキンスだからなw
189: :2013/05/06(月) 22:50:35.03 ID:
38: :2013/05/06(月) 22:31:11.61 ID:
いかつい大の大人が泣いて転げまわるなんて初めて見た
42: :2013/05/06(月) 22:32:07.31 ID:
スタ丼好きらしいな
豚肉食いまくってあの筋肉なんだな
47: :2013/05/06(月) 22:32:42.20 ID:
ライト級に上げてガンボア追いかけるぐらいしかビッグマッチの可能性ない
60: :2013/05/06(月) 22:34:29.28 ID:
71: :2013/05/06(月) 22:35:53.26 ID:
73: :2013/05/06(月) 22:35:58.55 ID:
>>60
ブローナーは次ウェルター級で試合するから・・
50: :2013/05/06(月) 22:33:06.94 ID:
ボディでKO負けって「計量失敗ボクサーが喰らう罰」だが、
ちゃんと調整したのにこれだもの、とんでもないわ内山アニキ。
52: :2013/05/06(月) 22:33:11.91 ID:
111: :2013/05/06(月) 22:39:52.85 ID:
>>52
今日の相手はランキングの割にはかなり強かったよ。
ジャブは伸びるしリズムは変則だし。少なくとも、ダウン奪った三浦の次ぐらいには善戦した。
内山相手にしっかりパンチ当てたのはほとんどいないからな。
ぶっちゃけ、相手が三浦なら世界取れていたと思う。可哀そうに。
>>53
「このままやってたら殺されてた」と言った相手に「またやりましょう!」は酷いよねw。
三浦の顔は「死んでもやりたくないです(´;ω;`)」ていう表情だったな。
対戦相手に恐怖と絶望を与えるキラーマシーン、それが内山。
53: :2013/05/06(月) 22:33:18.12 ID:
内山「またやりましょう!」
三浦「・・・((´;ω;`))」
54: :2013/05/06(月) 22:33:18.59 ID:
でもKOダイナマイトってニックネームはダサいからやめたほうがいいと思う
シンプルにクラッシャーとかでいいじゃん
70: :2013/05/06(月) 22:35:40.93 ID:
あれは俺でも倒れたわぁ(笑)
76: :2013/05/06(月) 22:36:19.43 ID:
試合後にナイキの“次は誰だTシャツ”を着た内山。
トランクスのスポンサーがちゃんとテレビカメラや写真にうつるように
ナイキのTシャツをまくり上げる頭の良さ、社会常識完備。
78: :2013/05/06(月) 22:36:24.51 ID:
4ラウンドの相手がしゃがみ込んだボディも 一応ローブローという判定だったが
スロー再生でみるとちゃんとレバーをえぐるボディブローだった
本当はあそこで終っていた試合だったんだが、結局いらん苦しい思いをするはめに
84: :2013/05/06(月) 22:36:58.72 ID:
三浦も解説に呼ばれて来てみてこれ見せられたらたまらんだろうなw
168: :2013/05/06(月) 22:47:49.71 ID:
>>84
三浦、テレ東に完全にハメられたな。今頃来て後悔してるだろ。
179: :2013/05/06(月) 22:49:14.63 ID:
>>168
テレ東的には、ダブルタイトル戦放送したいんだろうけど。
三浦可哀相過ぎw
199: :2013/05/06(月) 22:52:03.84 ID:
>>179
三浦は帝拳移籍してこの間の試合は地上波は録画とは言え日テレでやってるから
内山三浦戦が実現したら日テレに取られるかも
そもそも内山も東洋まではG+だから
268: :2013/05/06(月) 23:01:52.52 ID:
>>199
井岡vs八重樫の前例があるからなあ
八重樫はテレ東に戻るのかしら?
280: :2013/05/06(月) 23:03:59.41 ID:
316: :2013/05/06(月) 23:13:38.87 ID:
>>280
でもあれは井上とセットみたいな感じだったよなあ
井上がフジに取られた今
井岡戦で知名度を上げたとはいえ
八重樫だけでTBSが放送してくれるかだよなあ
土日の昼なら放送するかなあ
320: :2013/05/06(月) 23:14:57.06 ID:
>>316
大橋は井上と一緒に八重樫も抱き合わせで売り込めばいいんじゃね
87: :2013/05/06(月) 22:37:17.89 ID:
俺の中ではあんなにボディ一発が綺麗に決まったのって、
リナレスが世界獲る前のかませロートル(ジェフリー・オニャテ)戦以来だな
122: :2013/05/06(月) 22:41:36.09 ID:
>>87
長い名前のタイ人が辰吉にやられたの思い出した。
あれは、みぞおちだったか
88: :2013/05/06(月) 22:37:18.19 ID:
90: :2013/05/06(月) 22:37:23.75 ID:
119: :2013/05/06(月) 22:41:12.91 ID:
>>90
ギャラクティカマグナムとファントム持ってた剣崎順に匹敵するな
149: :2013/05/06(月) 22:44:18.06 ID:
>>119
俺的には、内山にあの破壊力で放つスペシャル・ローリング・サンダーが見たい。
相手多分死ぬけど。
227: :2013/05/06(月) 22:55:23.94 ID:
>>149
まずは通常のローリング・サンダーで勘弁してやれ(´・ω・`)
92: :2013/05/06(月) 22:37:36.95 ID:
テレビ東京じゃなく、日テレが放送してやれ
TBS、お前はダメだ
94: :2013/05/06(月) 22:38:02.28 ID:
内山と戦える相応しい選手は他にいないのか?
内山も残された時間はあまりないので、見切りつけて階級上げたほうがいいよ
95: :2013/05/06(月) 22:38:45.24 ID:
>
やっぱ背中の筋肉綺麗だな
116: :2013/05/06(月) 22:40:34.50 ID:
99: :2013/05/06(月) 22:38:56.42 ID:
ただ案外ディフェンス甘い?のかな内山
結構顔面に貰うよね。いつだったか噛ませのタイ人相手にもダウン取られてなかったっけ?
100: :2013/05/06(月) 22:38:58.88 ID:
同じ階級の奴を倒しまくってスター選手が育たないクリチコ状態だな
171: :2013/05/06(月) 22:48:08.67 ID:
>>100
クリチコは絶大な人気があるスーパースターで
ファイトマネーもメイウェザーに次いで二番目に稼ぐんだけどな
176: :2013/05/06(月) 22:49:03.58 ID:
>>171
つまんない試合する割にドイツじゃ凄い人気なんだよな
102: :2013/05/06(月) 22:39:09.54 ID:
内山の対戦相手ってラウンド重ねるごとに内山なんかより遥かにしんどそうにしてるんだよね
どの選手も同じ症状になる
フラフラになってしんどい上に、強烈なパンチで気力ごと削られる感じで
倒れた相手は明らかに戦意喪失してるんだよね
凄い選手だわ
108: :2013/05/06(月) 22:39:44.99 ID:
SFeが適性階級っぽいから下手に階級上げると長谷川化しそう
125: :2013/05/06(月) 22:42:07.04 ID:
バレロとの試合が見たかったな
内山がチャンピオンになる前のスパーでかなり一方的にやられてたみたいだけど
159: :2013/05/06(月) 22:45:56.26 ID:
170: :2013/05/06(月) 22:48:00.62 ID:
>>159
内山
全く歯が立たなかったといっている
191: :2013/05/06(月) 22:51:05.16 ID:
>>170
ほええ。やっぱスピードある選手は苦手なんかな。
265: :2013/05/06(月) 23:01:08.46 ID:
>>191
ただ、今の内山ならバレロ相手でも相当やれると思うがなあ。
少なくともパンチ力は五分。ぶっちゃけどっちが先に当たるか。
…でもバレロは天国…じゃなく多分地獄に行っちゃったんだよ(´;ω;`)
>>238
誰かが書いているが、お互いここがベストウェイトだからリゴンドーとやる可能性はゼロだろうな。
ドネアの方がまだ何ぼか可能性がある。まあ、ドネアじゃフレームが違うし内山の餌食になるだろうね。
内山とマトモに試合ができるのはガンボアしかいない。
そしてそのガンボアですらいつも通りに犠牲者になる可能性も少なからずある。
307: :2013/05/06(月) 23:11:12.76 ID:
>>265
それは言い過ぎ。
バレロに勝つとか無理。あんまり大きなこと書かん方がええぞ。
もし、おまえのレス見たら板東は何て言うかな。
325: :2013/05/06(月) 23:16:22.54 ID:
>>307
バレロの強さには異論ないが、底見せるほど強い相手とやっていないのも確かでしょ。
世界戦レベルだと判定もそれなりにあったし、ちょっと神格化しすぎじゃね?
まあ、亡くなり方が色々な意味で悲劇的だったから、気持ちも分かるが。
内山もバレロみたいに強敵と当たらないまま終わるなんてことがないことを祈るよ。
ガンボアとの一戦がなくなりそうなのが実に残念だが。
128: :2013/05/06(月) 22:42:15.37 ID:
日本人でかつてこれほどのハードパンチャーいただろうか?
167: :2013/05/06(月) 22:47:18.15 ID:
>>128
輪島
ちょっと日本人としては、規格外だよ
133: :2013/05/06(月) 22:43:02.99 ID:
内山はものすごくつよい ゴリラのなかのゴリラ ゴリラフォーゴリラ
日本三大ゴリラ筆頭 それくらい強い もうガンボアでは相手にならない
相手かわいそう 三浦はやらないよ 三浦は人間と戦いたいだろうし
184: :2013/05/06(月) 22:49:49.13 ID:
134: :2013/05/06(月) 22:43:03.86 ID:
無慈悲な強さを毎回見せつけるのも悪くないけど
世界的スターと渡り合う姿もみたいんだがなあ
相手が居ないとな
138: :2013/05/06(月) 22:43:21.19 ID:
内山「ボディがお留守ですよ」

143: :2013/05/06(月) 22:43:57.38 ID:
レバー打ちか
ロイジョーンズがバージルヒルKOしたレバー打ちもえぐかったよな
155: :2013/05/06(月) 22:45:38.69 ID:
>>143
あれはレバーじゃねえよ。
右で相手の左サイドボディ打ってKOという
ボクシング史上例のないパンチ。
左ボディでレバー打ってのKOは、今日みたいに時たまあるけど。
296: :2013/05/06(月) 23:08:44.64 ID:
>>155
いや、あれはレバーブローだよ。所謂典型的なやつではないが、肝臓はあの位置の奥に収まってる。
肋骨の奥に収まっているから直接肝臓に打撃しないだけで、あれだけの衝撃なら充分肝臓にダメージを与えられる。
その前に肋骨持って行かれて終わりだがwww
577: :2013/05/07(火) 00:35:13.93 ID:
>>296
名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/05/06(月) 23:08:44.64 ID:42r7/TEmO [2/3]
>>155
いや、あれはレバーブローだよ。所謂典型的なやつではないが、肝臓はあの位置の奥に収まってる。
肋骨の奥に収まっているから直接肝臓に打撃しないだけで、あれだけの衝撃なら充分肝臓にダメージを与えられる。
その前に肋骨持って行かれて終わりだがwww
こいつひでえ知ったかだなw
なんで体の左側に肝臓があるんだよw
581: :2013/05/07(火) 00:37:33.29 ID:
584: :2013/05/07(火) 00:38:52.51 ID:
>>581
つまり相手の内臓逆位を見切った内山は
ケンシロウと同等といえる
613: :2013/05/07(火) 00:56:32.68 ID:
>>577
相手の右わきだからレバーブローであってるよ
152: :2013/05/06(月) 22:44:58.62 ID:
内山ってムニョスとかバレロとか
そういうイメージだわ
最強はやっぱりそういうのじゃないんだよな
153: :2013/05/06(月) 22:45:31.99 ID:
下の階級からビッグネームが上がってきて、アメリカに呼んでくれるとかじゃないとビッグマッチ無理だな。
154: :2013/05/06(月) 22:45:38.53 ID:
こんだけハードパンチャーだと浜田剛史みたいに拳壊してしまうのではないのか・・・
178: :2013/05/06(月) 22:49:13.42 ID:
>>154
> こんだけハードパンチャーだと浜田剛史みたいに拳壊してしまうのではないのか・・・
というかもう何度も壊れているヨ('A`)
213: :2013/05/06(月) 22:53:29.89 ID:
>>178
あれ?三浦とやったときも脱臼で骨折ではなかったんじゃないの?
163: :2013/05/06(月) 22:46:46.83 ID:
でも何でテレ東はディレイ放送なんだよ
ネットで結果先にみちまったよ
165: :2013/05/06(月) 22:47:05.53 ID:
三浦じゃなくてIBFのメンデスと年末にやれば良いよ
二人ともサルガドKOしてるし統一戦には悪くないだろ
で来年上げてきたマレスかガルシアとやれれば最高
193: :2013/05/06(月) 22:51:24.38 ID:
>>165
マイキーと内山は似てるよな
アホほどパンチあるのに打ち合いはさけて
慎重にジャブで組み立てる。
マイキーの方が少し硬い感じがするから
内山が勝てそう
166: :2013/05/06(月) 22:47:06.00 ID:
174: :2013/05/06(月) 22:48:49.95 ID:
強打に加え、インテリジェンスも持ち合わせてる、稀有な選手。渡辺二郎的なものを感じさせるが、渡辺二郎より完成されてる。
もちろん人間的にも。
194: :2013/05/06(月) 22:51:27.94 ID:
>>174
二郎はヤクザの前戯でボクシングをやってたっちゅうところ。
勿体無いが諦めるしか無い・・・
223: :2013/05/06(月) 22:54:41.80 ID:
>>194
世界チャンピオンがヤクザになったのではなくて、元からヤクザだった人物が
世界チャンピオンになってしまった的、話を耳にするけど、本当なのか。
175: :2013/05/06(月) 22:48:52.21 ID:
182: :2013/05/06(月) 22:49:23.98 ID:
327: :2013/05/06(月) 23:16:40.44 ID:
>>182
フロイド・メイウェザー(36才)
ファン・マヌエル・マルケス(39才)
セルヒオ・マルチネス(38才)
マニー・パッキャオ(34才)
190: :2013/05/06(月) 22:50:45.59 ID:
第3ラウンドだっけ、強烈な一発でグラつかせた後の追い込みがいまいちだった
192: :2013/05/06(月) 22:51:19.72 ID:
三浦に対して開口一番、世界王者おめでとうございますって言ってたな
俺はコミュ障だから咄嗟にそういう言葉が出てこない
195: :2013/05/06(月) 22:51:29.15 ID:
つってもスーパーフェザーだろ?俺はライト級以上じゃないとボクシングとして認めないよ
それより下は小人の戯れ
207: :2013/05/06(月) 22:52:54.89 ID:
206: :2013/05/06(月) 22:52:40.84 ID:
浜田はハードパンチャーではないと思うけどなあ
まあこれまでの日本人の中ではそうなのかもしれんけど
226: :2013/05/06(月) 22:55:11.08 ID:
>>206
> 浜田がハードパンチャーで無ければどんなのがハードパンチャーなのか…
256: :2013/05/06(月) 23:00:00.01 ID:
>>226
俺の中では浜田は坂本と同じレベルの、パンチがちょっと強い選手というイメージなんだよな
214: :2013/05/06(月) 22:53:32.15 ID:
辰吉の悶絶ボディはシリモンコン戦か
この試合は涙でたな
269: :2013/05/06(月) 23:02:28.11 ID:
274: :2013/05/06(月) 23:03:21.75 ID:
>>269
最初の3Rは凄い勢いだけど、5R辺りから一気に失速するよね
299: :2013/05/06(月) 23:08:58.15 ID:
>>274
3Rくらいまではノーガードでビュンビュン避けまくるのに
その後パンチ貰いまくってたなw
217: :2013/05/06(月) 22:54:05.44 ID:
ミニマムの井岡もカウンターボディでKOしてたことあったよな
238: :2013/05/06(月) 22:57:02.86 ID:
リゴンドーが階級上げてきたらあっさりタイトルとられそーだな
ハードパンチャーはテクニシャンに負ける定め
337: :2013/05/06(月) 23:19:34.29 ID:
>>238
内山は基本に忠実なテクニシャン系だぞ。基本属性は塩分多めだ。
そこに規格外なパンチ力が上乗せされてるのであって、属性はハードパンチャーではない。
240: :2013/05/06(月) 22:57:10.11 ID:
KOシーン。何か色々おかしいw

539: :2013/05/07(火) 00:18:27.97 ID:
>>240
相変わらずエグいボディを打つな。
打った後にウィーブしてフックを避けているのもいい。
肩周りの筋肉がいい感じで付いている。
こりゃパンチあるわな。
241: :2013/05/06(月) 22:57:19.77 ID:
洒落なんだろうがゲームセンターのパンチングマシーンを計測700kgで壊したらしいが
ちなみにクマ属最強と言われるシベリアヒグマのパンチが500kgだろ、そりゃないよな?
243: :2013/05/06(月) 22:57:35.12 ID:
258: :2013/05/06(月) 23:00:27.80 ID:
内山が恐ろしいのは もし「オレより強そうじゃね?」って相手なら
それにあわせて塩って塩ってで9ラウンドあたりからしとめたりとか
そういうことしそうなところ
あと打たれ弱いとは思わない 弱かったら(今まで二回かな?)ひっくり返された後
しとめられてたと思う
273: :2013/05/06(月) 23:03:07.12 ID:
>>258
ていうか内山は詰め将棋型のボクサーだからな
悪く言えば塩ボクサーなんだが、パンチが異常にあるからタチ悪い
259: :2013/05/06(月) 23:00:32.01 ID:
ボクサーが右ボディ打つのはなんでなんだろ
左は肝臓があるからきくけど右は無い
全然効果ない気がするんだが
262: :2013/05/06(月) 23:00:52.66 ID:
WBOIBFが解禁になった時代に最多防衛言われてもなw
281: :2013/05/06(月) 23:04:14.65 ID:
>>262
現WBC王者と前IBF王者を倒して勝ってんだからたいしたもんだよ
291: :2013/05/06(月) 23:07:05.30 ID:
293: :2013/05/06(月) 23:07:29.09 ID:
298: :2013/05/06(月) 23:08:48.99 ID:
「地獄からの使者」と呼ばれてた頃の矢吹丈のボディみたいだった
303: :2013/05/06(月) 23:10:13.16 ID:
>>298
顔面殴ったらゲーゲー吐いちゃうから生放送不可能だな(´・ω・`)
315: :2013/05/06(月) 23:13:23.66 ID:
>>303
アニメだとキラキラと星みたいに輝いてたぞ(´・ω・`)
309: :2013/05/06(月) 23:12:00.99 ID:
内田があと2ランク下なら、亀1号はションベンをチビってる
318: :2013/05/06(月) 23:14:10.94 ID:
>>309
ランク×
階級 ○
今のテレビ朝日って、ボクシング中継やらないな
帝拳やキョウエイみたいなジムと接点無いの?
331: :2013/05/06(月) 23:17:46.16 ID:
帝拳は日テレ
協栄はTBS
ただ佐藤はなぜかTBS切られて赤穂戦はテレ東でやった
338: :2013/05/06(月) 23:19:47.72 ID:
ムニョスも全KOとかいいつつ強い奴と初めてやったら
フルボッコにされたしな
バレロもそんなもんだよ
パックマンと比べもんにならん
内藤しかり
349: :2013/05/06(月) 23:22:33.91 ID:
>>338
ムニョスはオールKO勝ちだった初防衛戦の後に暴漢に膝を銃撃されて
攻撃力が劇的に落ちた。
377: :2013/05/06(月) 23:32:09.22 ID:
同級9位のハイデル・パーラ
同級9位のハイデル・パーラ
同級9位のハイデル・パーラ
同級9位のハイデル・パーラ
同級9位のハイデル・パーラコイツも長谷川穂積と同じで下位と戦って防衛記録伸ばしてる
390: :2013/05/06(月) 23:35:01.56 ID:
なんか暫定王者とばっかりやってるけど
正規王者がいるのに、なんで暫定王者を作るの?
429: :2013/05/06(月) 23:43:18.31 ID:
>>390
WBAの金儲けのため
王者が少しでも怪我してブランク作りそうになるとすぐ暫定王座作って認定料貰おうとする
このまま行けばそのうち内山は勝手にスーパー王者に格上げされて
新たに正規王座決定戦とかやりそう
438: :2013/05/06(月) 23:45:08.85 ID:
>>429
違うよ、怪我はもう関係ない。
今は暫定王者=指名挑戦者に代わった。
指名挑戦者は防衛戦はしないけど
暫定王者なら防衛戦で認定料が入るからな。
391: :2013/05/06(月) 23:35:07.30 ID:
同級9位のハイデル・パーラ
同級9位のハイデル・パーラ
同級9位のハイデル・パーラ
同級9位のハイデル・パーラ
同級9位のハイデル・パーラコイツも長谷川穂積と同じで下位と戦って防衛記録伸ばしてる
セコく記録伸ばしていたら、ちょっと強いぐらいの相手と戦ってKOされるのがパターン
395: :2013/05/06(月) 23:36:37.34 ID:
>>391
内山がKOで退けたサルガドはリナレスに勝ったり、後にIBFの王座に就いている。
三浦も然り。雑魚狩りでもなければ、せこくもない。
ただ内山ほどのキャリアの選手はその上を目指さないと穂積と同様になってしまうってのは同意
416: :2013/05/06(月) 23:40:00.97 ID:
>>395
なにが「同意」やねん。長谷川なんも悪ないやろ。勝手にクソ2ちゃんねらーの価値観に当て嵌めんなや。
あと、サルガドがリナレスより強いわけないやろ。再戦したらリナレス勝つに決まってるやろ。
393: :2013/05/06(月) 23:35:11.35 ID:
相手が弱すぎ
だかり7度勝ってもスーパーになれないんだよ日本専門でザコ狙って具志堅の防衛回数抜くのが目標(笑)
397: :2013/05/06(月) 23:36:41.89 ID:
具志堅の記録を抜いても抜いたことにはならないだよ・・
チャンピオンの数が違いすぎる
せめて具志堅の3倍は防衛しないと認めてくれないだろうね
413: :2013/05/06(月) 23:39:50.95 ID:
405: :2013/05/06(月) 23:38:36.66 ID:
この階級では41年前の小林弘の6回防衛っていうのが記録だったんだけど
(具志堅用高が出てくるまで輪島功一と並ぶ世界戦の防衛回数の日本記録)
それを更新してるんだよね、実は。
420: :2013/05/06(月) 23:40:24.95 ID:
409: :2013/05/06(月) 23:38:54.92 ID:
そういう意味では辰吉は男だったわ
ラバナレスや薬師寺という強敵から逃げずに立ち向かったんだし
今の王者どもは話にならないわ
454: :2013/05/06(月) 23:48:38.94 ID:
これだけ勝ってKOしても日本から出れないのは事実。
安全運転と口だけガンボアと統一戦(日本人王者) を繰り返すインチキ
463: :2013/05/06(月) 23:51:07.57 ID:
>>454
そりゃ内山云々と言うより日本のボクシング界のマネージメント能力の無さだしねぇ。
462: :2013/05/06(月) 23:51:02.88 ID:
内山は強いよ もうめちゃくちゃ強い なんていうか
いきなりスパーしたら名前あがってる選手のほうが内山を
コントロールすると思う んで「ああ内山まけるな」って
しかし試合だとまた違うだろうよ そういうタイプだと思う
471: :2013/05/06(月) 23:54:19.57 ID:
アブラハムみたいなボクシングだな。
試合は一貫してつまらないが1発当たれば終わる。
484: :2013/05/06(月) 23:57:25.68 ID:
ガンボアも暫定チャンプの立場で正規チャンプの挑発を避けるとは見下げたもんだね。
まぁ、やりたくない気持ちは分かるけど。
494: :2013/05/07(火) 00:00:04.22 ID:
>>484
ガンボアは亡命キューバ人で、プロボクシングをやるモチベーションは純粋に金。
しかも、前のプロモーターと揉めて、今のプロモーターが120万ドルも出して契約を買い取った
負債がまだ残ってる(この前の試合はそれでファイトマネーが数万ドルだった)。
金にならない内山戦は最初から問題外。
506: :2013/05/07(火) 00:03:53.73 ID:
秋くらいにマルチネスのWBOのベルトをメキシコまで取りに行ければ1番良いけどな
会長やらさないだろうけどw
テレ東の縛りあるし色々厳し道のりが続く
508: :2013/05/07(火) 00:04:09.91 ID:
509: :2013/05/07(火) 00:04:17.01 ID:
内山、西岡、長谷川の3人は
ある意味タモリ&たけし&さんまの
お笑いビッグ3と被る気がするw
514: :2013/05/07(火) 00:06:05.54 ID:
内山と対戦のパーラ 完敗に涙…「すごく強かった」
ttp://www.sponichi.co.jp/battle/news/2013/05/06/kiji/K20130506005751640.htmlそら挑戦者も泣くって。
524: :2013/05/07(火) 00:10:11.74 ID:
>>514
前の大晦日にやったバスケスも試合後涙だったな
レフェリーに「助けて、これ以上打たれたら殺される…」って目で合図送ってたしな
530: :2013/05/07(火) 00:13:07.86 ID:
ガンボア見たいけどPPV売れなくてアメリカで実現なんて無理だから
メキシコ乗り込んで近い階級の選手片っ端から倒していこう
じゃあ西岡みたいにアラムかデラが試合組んでくれるはず
内山がフィリピン人ならガンボアとの試合決まってると思う
538: :2013/05/07(火) 00:17:21.60 ID:
>>530
ガンボアがPPVなんて夢また夢だよ。
今アメリカで毎試合がPPVなのはメイとパッキャオの二人しかいない。
533: :2013/05/07(火) 00:15:23.14 ID:
ガンボアはファンマがこけてビッグマッチポシャったのが痛かったな
544: :2013/05/07(火) 00:20:31.34 ID:
33歳で未だ王者とはやばいな
ボクサーってピーク早い印象あるが怪物だな
569: :2013/05/07(火) 00:31:47.23 ID:
>>544
世の中の全てが高年齢可にシフトしてるのだ
例えば普通の会社とかでも、昔は30台で課長だったのが、
今は40台ででもはやいほうで50台が普通だったりするしな
あと、今の大学生って30年前の大学生よりわかいだろ?
踊る大捜査線の青島は40になっても下っ端だったが、太陽にほえろのボスは36歳だぞw
つまりな
みんな隠しているが、本当に時間の流れって昔より早くなってるの
それは年を取ったからさっていうのは、それをごまかすための言い訳なのよ
昔より、1分1時間の間隔が短くなってるのよ
ちなみにこれ企業秘密ね
551: :2013/05/07(火) 00:23:12.46 ID:
なんかゴロフキンぽくなってきたな
強いし派手な倒し方するけど、ビッグマッチに恵まれない感じ
565: :2013/05/07(火) 00:30:42.48 ID:
あとジャパネットたかたの映像うっすら入ってたのあれなんやねん
571: :2013/05/07(火) 00:33:29.00 ID:
ガンボアとやったらリゴンドーとやったドネアみたいな無残な感じになる可能性ある?
あんなふうになるなら戦ってほしくないけど
579: :2013/05/07(火) 00:36:27.72 ID:
>>571
ガンボアはデフェンス上手くないしあんな塩試合にはならないと思う
攻撃は最大の防御的な回転力が半端ないボクサーだし
内山とやったらどちらが勝つにしろ判定まで行かないと思う
582: :2013/05/07(火) 00:37:50.69 ID:
>>571
ざっくり言えば
リゴンドー=メイウェイザー
ガンボア=パッキャオ
壊される可能性があるのがガンボアで、勝てる可能性があるのもガンボア。
601: :2013/05/07(火) 00:52:33.62 ID:
ボクシングはいかに相手を塩漬けにできるかだからな。
アブラハムとかパンチ力鬼だけど12Rずっとガードしてるだけの試合とかあるし。
フロッチみたいにガードしないボクシングなら称賛したいが。
604: :2013/05/07(火) 00:53:57.44 ID:
まあ相手は所詮、無名の9位だし勝って当然
てか最近はだんだんマッチメイクの手法に長谷川臭がしてきたよ
会長も日本記録の13回にこだわる発言してたし
667: :2013/05/07(火) 01:55:40.74 ID:
防衛記録を更新しても全く知名度あがらんと思うな
まだ金メダルの村田のほうがみんな知ってるわ
なんと言うか致命的に華がないからな
だからスポンサーもわけわからん会社しか付いてないし
トランクス見て吹いたぞw
676: :2013/05/07(火) 02:00:10.68 ID:
世界に打って出るだけの資金も政治力もないもんなあ
帝拳所属とかなら海外展望も開けるんだろうけど
せめて中継が日テレとかだったらw
ただ始まる前のVだとガンボア煽ってたからテレ東は多少はやる気あるのかねえ?
678: :2013/05/07(火) 02:02:07.27 ID:
いつも12ラウンド判定勝ちでいいと思いながらやってるっていうんだよな
相手がいつも戦闘不能になってしまうんだが
690: :2013/05/07(火) 02:08:29.87 ID:
プロ選手は実力だけあってもダメなんだよな
強さ+人気もあって客を呼び込めなきゃ興行として成り立たないし
そういう意味で亀田はプロボクサーとして大成している
708: :2013/05/07(火) 02:43:22.46 ID:
カルバハルは軽量級なのにファイトマネー総額で
7億稼いだからすごいよな
774: :2013/05/07(火) 06:57:23.51 ID:
KO直前のローブロー
実況が「やや下でした」とか言ったけど
その後スロー再生出たら、モロ金玉に当たってる反則じゃん。
しかも2発ともw
まだダメージ回復してない状況で再開されたから
その直後のKOにつながったとも言えるし、すっきりしないKOだな。
784: :2013/05/07(火) 07:27:45.37 ID:
>>774
口に出さないけどみんなそれ思ったよな
あの金玉へ2発喰らって倒れこんだ直後にまた低い位置にもらったらそりゃ立てないわ
総合でもローブローの後は1分くらい休ませるのにすぐ続行させたのは解せない
前の試合もローブロー減点あったが、日本人は汚いって印象付けたのが残念
776: :2013/05/07(火) 07:00:14.92 ID:
ランクが違い過ぎ。
4位違ったら番狂わせがあるわけねーだろw
唯のサービスマッチの当然の結果に喜び過ぎ。
弱い奴ボコッて何が面白いんだか。
778: :2013/05/07(火) 07:04:22.50 ID:
776 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/05/07(火) 07:00:14.92 ID:g5S2qvXD0
ランクが違い過ぎ。
4位違ったら番狂わせがあるわけねーだろw
唯のサービスマッチの当然の結果に喜び過ぎ。
弱い奴ボコッて何が面白いんだか。
