横浜FM、初の完封負けで開幕連勝が6で止まる…新潟はホーム初白星

横浜F・マリノスは敵地でアルビレックス新潟と対戦し、0-1で敗れた。後半38分に先制点を許した横浜FMは、新潟守備陣を最後まで崩せず、開幕から続いた連勝記録は6でストップした。対する新潟はリーグ戦今季2勝目。ホームでは初勝利を飾った。
前節の川崎F戦では土壇場で勝利を手にし、開幕からの無敗記録を伸ばした横浜FM。05年以降の1シーズン制移行後では08年の鹿島を抜いて開幕連勝の新記録を樹立した。04年以来のリーグタイトル獲得に向け好発進を決めた横浜FM。記録をどこまで伸ばせるか。新潟アウェーに乗り込んだ一戦に注目が集まった。
1: :2013/04/20(土) 20:56:00.67 ID:
12: :2013/04/20(土) 20:56:32.28 ID:
16: :2013/04/20(土) 20:56:50.36 ID:
最近俊さんがスゲースゲーとうるせえから
そんならってんで見てみたんだが
案の定そういう時に限って大した事のない出来でやんの
86: :2013/04/20(土) 21:00:09.90 ID:
23: :2013/04/20(土) 20:57:13.42 ID:
新潟×横浜は前半は塩、後半は忙しかった
けどゴールは見事。新潟は思ってたより悪くないサッカーやってた。あとは決定力だな
35: :2013/04/20(土) 20:57:31.35 ID:
50: :2013/04/20(土) 20:58:02.96 ID:
正直なんで新潟があの順位なのかわからん
浦和戦もみたけどめちゃくちゃ強いんだが
52: :2013/04/20(土) 20:58:13.37 ID:
新潟これをきっかけにしたいな
川又田中達也岡本のアタッカー陣も悪くないし
60: :2013/04/20(土) 20:58:33.82 ID:
J1第8節
(4/26 金)
柏 - 大宮 [柏 19:00]
(4/27 土)
新潟 - 鹿島 [東北電ス 14:00]
名古屋 - 広島 [瑞穂陸 14:00] NHK BS1
C大阪 - 大分 [金鳥スタ 14:00]
横浜M - 甲府 [日産ス 16:00]
磐田 - 湘南 [ヤマハ 16:00]
浦和 - 清水 [埼玉 17:00]
FC東京 - 川崎 [味スタ 19:00] NHK BS1
(4/28 日)
仙台 - 鳥栖 [ユアスタ 16:00]
79: :2013/04/20(土) 20:59:50.80 ID:
128: :2013/04/20(土) 21:03:11.37 ID:
>>79
去年も一昨年も柏ホームでは大勝してるけど大宮。
255: :2013/04/20(土) 21:16:21.02 ID:
66: :2013/04/20(土) 20:58:49.44 ID:
88: :2013/04/20(土) 21:00:29.33 ID:
>>66
鹿島はもうブランドじゃないからな
黄金世代が力落ちて中位レベルで定着してしまった
柴崎大迫世代はかつての黄金世代ほどの力はない
72: :2013/04/20(土) 20:59:08.64 ID:
マリノス戦で燃え尽きた新潟イレブンはその後連敗を重ね
75: :2013/04/20(土) 20:59:28.99 ID:
新潟はブレずに何年もずっとタダ券配りまくってるんや
89: :2013/04/20(土) 21:00:36.07 ID:
新潟はBLがいなければ普通に強いよ
あいつはセレッソのエジノと並ぶ二大足枷外人
92: :2013/04/20(土) 21:00:57.13 ID:
強豪チームが普通に上位で昇格3チームは下から3つ
中位はいつもの中位
何の波乱もない、予想しやすいつまらないJリーグ
1位 横浜FM
3位 浦和
5位 鹿島
6位 名古屋
7位 C大阪
8位 柏
9位 F東京
11位 清水
12位 仙台
13位 新潟
14位 川崎F
15位 鳥栖
16位 湘南
17位 大分
153: :2013/04/20(土) 21:04:31.02 ID:
>>92
どうせ去年は広島が優勝できるJリーグはレベル低くてつまらんとか言ってたんだろ
99: :2013/04/20(土) 21:01:14.30 ID:
下平といい岡本といい、ガンバから出たら活躍するんだな
120: :2013/04/20(土) 21:02:32.50 ID:
107: :2013/04/20(土) 21:01:44.33 ID:
田中達也が60分限定とはいえ普通に連戦に耐えてるからなあ・・・
浦和もメディカルスタッフの充実をもっと真剣に考えたほうがいいな
121: :2013/04/20(土) 21:02:33.05 ID:
>>107
アルビレッチェ浦和としては今度はメディカルスタッフをまるごと・・・
111: :2013/04/20(土) 21:01:58.42 ID:
115: :2013/04/20(土) 21:02:14.63 ID:
これはゴラッソですわ
169: :2013/04/20(土) 21:05:41.56 ID:
122: :2013/04/20(土) 21:02:37.12 ID:
第07節(全34節)
┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│試(勝-分-敗)┃得失│得│失┃ 08 09節
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
→ 1┃ 1┃横鞠│●18│ 7( 6- 0- 1)┃+11│19│ 8┃h甲 h鹿
↑ 3┃ 2┃大宮│○17│ 7( 5- 2- 0)┃+ 6│11│ 5┃a柏 a分
↓ 2┃ 3┃浦和│●16│ 7( 5- 1- 1)┃+ 6│11│ 5┃h清 h仙
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ ↑ACL
↑ 6┃ 4┃広島│○13│ 7( 4- 1- 2)┃+ 6│12│ 6┃a名 a柏
→ 5┃ 5┃鹿島│△12│ 7( 3- 3- 1)┃+ 1│ 9│ 8┃a新 a鞠
↓ 4┃ 6┃名古│●11│ 7( 3- 2- 2)┃+ 2│10│ 8┃h広 a川
→ 7┃ 7┃桜大│△11│ 7( 3- 2- 2)┃+ 1│ 7│ 6┃h分 a湘
↑11┃ 8┃木白│○10│ 7( 3- 1- 3)┃+ 1│12│11┃h宮 h広
↑12┃ 9┃東京│○ 9│ 7( 3- 0- 4)┃+ 2│11│ 9┃h川 a栖
↓ 8┃10┃甲府│△ 9│ 7( 2- 3- 2)┃+ 1│ 7│ 6┃a鞠 h磐
↓10┃11┃清水│△ 9│ 7( 2- 3- 2)┃- 7│ 6│13┃a浦 h新
↓ 9┃12┃仙台│● 8│ 7( 2- 2- 3)┃- 2│10│12┃h栖 a浦
↑14┃13┃新潟│○ 7│ 7( 2- 1- 4)┃- 4│ 4│ 8┃h鹿 a清
↑15┃14┃川崎│○ 6│ 7( 1- 3- 3)┃- 2│13│15┃a東 h名
↓13┃15┃鳥栖│● 6│ 7( 1- 3- 3)┃- 5│10│15┃a仙 h東
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ ↑残留
→16┃16┃湘南│○ 6│ 7( 1- 3- 3)┃- 5│ 7│12┃a磐 h桜
↑18┃17┃大分│● 2│ 7( 0- 2- 5)┃- 6│ 8│14┃a桜 h宮
↓17┃18┃磐田│● 2│ 7( 0- 2- 5)┃- 6│ 6│12┃h湘 a甲
┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
318: :2013/04/20(土) 21:29:21.82 ID:
>>122
第07節(全34節)
┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│試(勝-分-敗)┃得失│得│失┃ 08 09節
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
→ 1┃ 1┃横鞠│●18│ 7( 6- 0- 1)┃+11│19│ 8┃h甲 h鹿
↑ 3┃ 2┃大宮│○17│ 7( 5- 2- 0)┃+ 6│11│ 5┃a柏 a分
──――――――――――――――――――――――――――――――――残留ライン
↓ 2┃ 3┃浦和│●16│ 7( 5- 1- 1)┃+ 6│11│ 5┃h清 h仙
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ ↑ACL
↑ 6┃ 4┃広島│○13│ 7( 4- 1- 2)┃+ 6│12│ 6┃a名 a柏
→ 5┃ 5┃鹿島│△12│ 7( 3- 3- 1)┃+ 1│ 9│ 8┃a新 a鞠
↓ 4┃ 6┃名古│●11│ 7( 3- 2- 2)┃+ 2│10│ 8┃h広 a川
→ 7┃ 7┃桜大│△11│ 7( 3- 2- 2)┃+ 1│ 7│ 6┃h分 a湘
↑11┃ 8┃木白│○10│ 7( 3- 1- 3)┃+ 1│12│11┃h宮 h広
↑12┃ 9┃東京│○ 9│ 7( 3- 0- 4)┃+ 2│11│ 9┃h川 a栖
↓ 8┃10┃甲府│△ 9│ 7( 2- 3- 2)┃+ 1│ 7│ 6┃a鞠 h磐
↓10┃11┃清水│△ 9│ 7( 2- 3- 2)┃- 7│ 6│13┃a浦 h新
↓ 9┃12┃仙台│● 8│ 7( 2- 2- 3)┃- 2│10│12┃h栖 a浦
↑14┃13┃新潟│○ 7│ 7( 2- 1- 4)┃- 4│ 4│ 8┃h鹿 a清
↑15┃14┃川崎│○ 6│ 7( 1- 3- 3)┃- 2│13│15┃a東 h名
↓13┃15┃鳥栖│● 6│ 7( 1- 3- 3)┃- 5│10│15┃a仙 h東
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ ↑残留
→16┃16┃湘南│○ 6│ 7( 1- 3- 3)┃- 5│ 7│12┃a磐 h桜
↑18┃17┃大分│● 2│ 7( 0- 2- 5)┃- 6│ 8│14┃a桜 h宮
↓17┃18┃磐田│● 2│ 7( 0- 2- 5)┃- 6│ 6│12┃h湘 a甲
┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
135: :2013/04/20(土) 21:03:27.40 ID:
勝点と勝敗
18 ●横鞠
17 ○大宮
16 ●浦和
15
14
13 ○広島
12 △鹿島
11 ●名古 △桜大
10 ○木白
09 ○東京 △甲府 △清水
08 ●仙台
07 ○新潟
06 ●鳥栖 ○川崎 ○湘南
05
04
03
02 ●大分 ●磐田
137: :2013/04/20(土) 21:03:29.84 ID:
鹿島-甲府より横浜-新潟を選ぶNHKの才能がすごいわ
347: :2013/04/20(土) 21:37:30.96 ID:
349: :2013/04/20(土) 21:38:06.86 ID:
352: :2013/04/20(土) 21:38:53.38 ID:
144: :2013/04/20(土) 21:03:50.04 ID:
新潟マリノスは地味な試合だったけど中盤の潰し合いも気迫が伝わって退屈しなかった
雪予報まで出てた中でナイター観に来てくれた人たちに報いられてよかったな
145: :2013/04/20(土) 21:03:54.12 ID:
鹿島堕ちてくれないかなそうなりゃJ2盛り上がって良いと思うんだ
180: :2013/04/20(土) 21:06:44.25 ID:
>>145
ガンバなら
大都市ブランド
世界3位ブランド
代表ブランドあるけど鹿島なんか何もねーよw
ジュビロが落ちて盛り上がると思うか?
239: :2013/04/20(土) 21:13:35.82 ID:
>>145
ガンバのアホーターだけでも迷惑かけてるのに、この上鹿のアホーターまでJ2に
いらんよ。
161: :2013/04/20(土) 21:04:57.28 ID:
175: :2013/04/20(土) 21:06:12.75 ID:
かっけー その1

かっけー その2

189: :2013/04/20(土) 21:08:02.82 ID:
タダ券バラマキで他に娯楽がない裏日本とはいえ
新潟は2万も入ってて羨ましいわ
とにかくまずは人を入れるべきだよな
301: :2013/04/20(土) 21:25:24.65 ID:
>>189
タダ券バラマキって何年も前になくなったよ
それから動員数下がったし
308: :2013/04/20(土) 21:26:34.43 ID:
>>301
いや、動員下がったのは駐車場を半分潰して野球場立てたかららしいよ
新潟は車社会だから駐車スペースがなくなると厳しい
319: :2013/04/20(土) 21:30:14.64 ID:
>>308
駐車場もそうだが一番の原因は毎年のように続く
主力の大量流出に嫌気が差したライト層が離れたことでしょ
323: :2013/04/20(土) 21:31:55.35 ID:
>>319
新潟は植民地みたいに搾取され続けてたからなw
だが逆に考えれば新たな選手が見れるわけでそこはそんなに影響ないんじゃね?
ま、ミスターアルビレックスみたいな選手は2,3人いた方がいいと思うけど
面子固定されすぎるとそれはそれでつまらんよ
359: :2013/04/20(土) 21:40:56.67 ID:
>>323
主力の大量流出の影響はかなり大きい
達観して全てを受け入れているコア層以外は相当フラストレーションが溜まっているよ
このままだと益々観客は減っていくだろうね
193: :2013/04/20(土) 21:08:23.09 ID:
213: :2013/04/20(土) 21:10:36.56 ID:
>>193
目の前で見たけど力士って意外と小さくて175もなさそうだったからちょっとガッカリした
やっぱでかいのは名前が通るくらい強いやつだけなのかな
196: :2013/04/20(土) 21:08:44.25 ID:
211: :2013/04/20(土) 21:10:29.17 ID:
>>196
いつも通りのビッグスワンじゃないですか
200: :2013/04/20(土) 21:09:33.71 ID:
達也が今シーズン怪我なしでいけたら
浦和のフィジカルコーチがド無能ってことだな。
さっさとかえないと山田も同じ道たどるぞ。
218: :2013/04/20(土) 21:11:17.61 ID:
206: :2013/04/20(土) 21:10:03.12 ID:
225: :2013/04/20(土) 21:12:12.39 ID:
>>206
新潟のリズムだったよマリノスの攻撃ショボかったし読まれてた
235: :2013/04/20(土) 21:13:09.04 ID:
>>225
新潟の攻撃よかったか? まったくいいとこなかったぞ
270: :2013/04/20(土) 21:18:52.79 ID:
>>235
マリノスはボール持ってたが崩せてなかった
新潟のプレスも嵌ってたしいつか入るだろうなと思いながら見てた
274: :2013/04/20(土) 21:19:45.45 ID:
322: :2013/04/20(土) 21:31:54.30 ID:
>>274
点入るまではたいしてなかったでしょ
マルキ宇宙ぐらいかな
あそこで勝負が決まるんだよ
327: :2013/04/20(土) 21:32:51.04 ID:
337: :2013/04/20(土) 21:34:25.85 ID:
339: :2013/04/20(土) 21:35:18.74 ID:
353: :2013/04/20(土) 21:38:59.26 ID:
>>339
いや見てたよ用事があって前半の最後5分ぐらい席外してたが
214: :2013/04/20(土) 21:10:49.35 ID:
227: :2013/04/20(土) 21:12:27.71 ID:
>>214
新潟はホームだとどこにでも勝てるけどどこにでも負けるって印象だわw
252: :2013/04/20(土) 21:15:46.10 ID:
>>227
ところがどっこいアウェーで結構稼ぐんだぜ
去年はヤンツー就任以降のアウェー5勝2分2敗だったよ確か
215: :2013/04/20(土) 21:10:51.29 ID:
田中達
「筋肉バランスは測定したことがない」
浜田
「(心拍数の)データを計ったことがない」
217: :2013/04/20(土) 21:11:10.61 ID:
240: :2013/04/20(土) 21:13:37.63 ID:
>>1
J1なのに動員ショボいなw
明日の富山vsガンバの方が入るんじゃないか?w
249: :2013/04/20(土) 21:15:18.52 ID:
>>240
前節までホーム未勝利、雨で気温5℃。
十分じゃないか?
256: :2013/04/20(土) 21:16:38.45 ID:
>>240
富山ガンバは前売り完売で2万人前後が来ることはほぼ確実w
242: :2013/04/20(土) 21:13:59.69 ID:
麹のチャンスって前半の兵藤と後半の丸木宇宙くらいだったよな
250: :2013/04/20(土) 21:15:18.90 ID:
鞠はちょっと進んでダイビング→セットプレーのアメフトサッカーだから
審判がファウル取らないと勝手にキレて自滅するな
今日はバンバン取ってもらってたけど
276: :2013/04/20(土) 21:20:09.98 ID:
>>250
マリノスはファールとらない審判の方が都合いいんじゃないか?プレス半端ないし。
258: :2013/04/20(土) 21:17:15.40 ID:
田中達也は新潟の適度な放射能のお陰で
良くなったんやないか?
283: :2013/04/20(土) 21:21:50.49 ID:
>>258
関東は放射能クソ高いからなあ
新潟はほら、山があるから(そのせいで豪雪地帯なんだが)よかったよ
312: :2013/04/20(土) 21:27:41.89 ID:
>>283
関東って言っても埼玉とか東京よりは新潟の方が
汚染されてるけどな
魚沼とか十日町市とかホットスポットやん?
264: :2013/04/20(土) 21:18:26.85 ID:
にわかでスマン、田中達也は代表に選ばれたことあったの?
271: :2013/04/20(土) 21:19:02.28 ID:
268: :2013/04/20(土) 21:18:45.74 ID:
新潟は開幕からかなり良いサッカーしてたし点取り屋さえいればって感じだったから
この結果には別段驚きはしないんだがなぁ
278: :2013/04/20(土) 21:20:58.55 ID:
↓ 8┃10┃甲府│△ 9│ 7( 2- 3- 2)┃+ 1│ 7│ 6┃a鞠 h磐これって戦力考えると大健闘なんじゃね?
ひょっとしてJFKって名将なのでは
289: :2013/04/20(土) 21:22:20.97 ID:
鹿島は
スポンサーのみが頼りな鹿島のスポンサーが
スポンサードする意味をいつ気づくかの問題だな
298: :2013/04/20(土) 21:24:44.56 ID:
>>289
鹿島は茨城全土で客集めないと駄目だよね
黄金期は日本代表、五輪代表集めて強くて池面も集めて
関東人をターゲットにして客集めてたけど
今は関東それぞれの土地に地元クラブが出来て
鹿島のメンバーも入れ替わり、若手や知名度の低い選手が多くなった
そうなるとかつてのような動員は望めない
地道に茨城で選手じゃなくてアントラーズを応援してくれるファンをもっと増やさないと駄目だよね
313: :2013/04/20(土) 21:28:26.17 ID:
>>298
残念ながら茨城全土から人が集まるような交通網はなく
尚且つ茨城の角っちょという立地でして
320: :2013/04/20(土) 21:30:34.29 ID:
>>313
そういう部分を改善してかないとこのまま終わってくと思うんだよね鹿島は
昔は関東圏のクラブがまだ未発達で鹿島がブランドとして通用したけど
今の鹿島はもうかつての鹿島ではないのだから
現実見ないと駄目だよね
291: :2013/04/20(土) 21:22:57.60 ID:
C大阪のエジノと新潟のブルーノロペスってどっちがウンコなの?
292: :2013/04/20(土) 21:23:04.82 ID:
マリノスは小椋を使うときはだいたい負け
次からは勝つでしょ
299: :2013/04/20(土) 21:24:50.23 ID:
エジノはTOPで使うの間違ってるよな
サイドで使えと思った
307: :2013/04/20(土) 21:26:17.22 ID:
鹿島はド田舎すぎるんだよ
まだ水戸の方が都会
ただ、水戸はスタジアムの立地が糞すぎる
328: :2013/04/20(土) 21:33:11.39 ID:
桜が使えねーっていって
放出したケンペスが
J2で9試合7ゴール(シュート数20)と覚醒している件
344: :2013/04/20(土) 21:36:33.99 ID:
>>328
いやケンペスは正統的な師匠枠の選手で点は取れないけど効いてるってタイプ
エジノはサイドでウィンガーの方があいそうなのに1トップやらされてるから
366: :2013/04/20(土) 21:43:00.93 ID:
しかし確かレオシルバはアンダーいくつかだったかのブラジル代表だったよな
うちを踏み台にしてやろうっていう野望はあったりするのかな
373: :2013/04/20(土) 21:44:27.43 ID:
>>366
汁人はたいていそうじゃないか?
年棒がやはり自分を評価してくれてるってことになるし
367: :2013/04/20(土) 21:43:48.30 ID:
鞠って数年前にもビッグスワンで大敗してたよな。
栗原が狙われてたから覚えてるんだが、
新潟アウェイは苦手なのかな。
382: :2013/04/20(土) 21:47:22.66 ID:
371: :2013/04/20(土) 21:44:22.87 ID:
神奈川 マリノス、横浜FC、フロンターレ、ベルマーレ
東京 FC東京、ヴェルディ、町田FC
埼玉 レッズ、アルディージャ
千葉 レイソル、ジェフ
栃木 栃木SC関東圏クラブ滅茶苦茶多いからな
それで日本代表、五輪代表に多数メンバー送り込んでた時代のように
鹿島が関東圏でブランド力を発揮するのは難しくなったと思う
375: :2013/04/20(土) 21:46:10.98 ID:
>>371
町田がいるのにハブられるグンマーと水戸ちゃん
385: :2013/04/20(土) 21:47:44.28 ID:
>>375
まだ水戸と群馬あったかw
本当に増えたよな関東圏のクラブ
関東圏に沢山いた鹿島ファンはそれで減ったんだと思うよ
だから鹿島はやはり茨城で必死で客集めないといけないと思う
377: :2013/04/20(土) 21:46:25.36 ID:
理想

現実

399: :2013/04/20(土) 21:52:46.15 ID:
388: :2013/04/20(土) 21:48:42.60 ID:
398: :2013/04/20(土) 21:51:42.10 ID:
中澤と栗原にはスピードで仕掛けたほうがいい
高さや強さではJリーグでは勝てる奴いないし
407: :2013/04/20(土) 21:56:07.18 ID:
新潟はBLは外れ外人でレオシルバ、キムクナンは当たり外人
423: :2013/04/20(土) 22:01:45.09 ID:
>>407
クナンは別に新潟が見つけた訳でもないし
鞠のときからやれてて鳥栖行っても活躍してたから
当たりクジを引いたってのとはちょっと違うような…
420: :2013/04/20(土) 22:01:15.66 ID:
Jリーグタイム
ttp://ごんた
ttp://
440: :2013/04/20(土) 22:24:39.07 ID:
昔は鹿島は性格で選手を取ると言ってたが
最近はなんか方針変わってしまったね
変な自信家を取り献身性がない
477: :2013/04/20(土) 23:36:02.82 ID:
川又J1でも全然負けないじゃん。修行で結果だしてきたんだから使ってやれよ。
